あまがせ笑楽康

    2025-04-02


    健康講座「あまがせ笑楽康」は毎月第1・3水曜日の午前に行っています。
    普段は公民館屋内でステップ運動やスロージョギングをしていますが、今回は外に出て桜滝まで行ってきました。







    桜も満開できれいでした!

    あまがせ公民館だより131号発行!

    2025-04-01


    ダウンロードはこちらをクリック

    天ケ瀬座公演

    2025-03-17


    4月20日(日)、旧桜竹小学校体育館にて「素人芝居劇団 天ケ瀬座」の公演が行われます。天瀬公民館も後援してます。







    多くのご来場をお待ちしております。

    あまがせ公民館だより130号発行!

    2025-03-03


    ダウンロードはこちらをクリック!

    あまがせ公民館だより129号発行!

    2025-01-01


    ダウンロードは、こちらをクリック

    teamあまがせ バス研修

    2024-12-16


    11月30日(土)、teamあまがせはバス研修で久留米市へと行ってきました。




    初めに福岡県青少年科学館を見学。プラネタリウムを見た後は館内自由行動とし、様々な展示コーナーを見学・体験しました。




    美味しいかな?




    午後からは隣の鳥類センターを見学。当日は残念ながら鳥インフルエンザ発生のため鳥の見学は出来ませんでしたが、その他の見学コースや遊具等を楽しみました。








    楽しい一日でした。

    遊花祭中止のお知らせ

    2024-10-30


    11月3日(日)、天瀬農業公園(ローズヒルあまがせ)にて開催予定でした「第25回遊花祭」は諸事情により中止が決定いたしました。
    5年振りの開催に期待していた方も残念だと思いますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。




    サマーキャンプ 最終日

    2024-09-12


    3日間のキャンプも最終日になりました。
    あさのつどいでは団体紹介であいさつをしました。




    最後の朝食も美味しく頂いた後は、荷物の片付け・部屋の清掃です。




    最後の活動は「ローラーリュージュ」体験です。







    ハンドルを上手く操作して坂道を下って行きます。




    主事も乗っています。




    退所式では自然の家の職員さんに感想とお礼を言いました。




    バスは中津江に到着後、乗り換えです。ここで津江っ子のみんなともお別れです。




    3日間、楽しいキャンプでした。このキャンプで体験したこと学んだこと、いっぱいあると思います。この経験をこれからの学校で家庭で活かしてください。

    サマーキャンプ 2日目

    2024-09-06


    2日目は、朝のつどいから始まります。




    朝食も美味しく頂きます。




    午前の活動は、ペーロン体験です。




    三花公民館も来ていましたので競争です。僅差で勝利しました。



    午後は海水浴です。勇気のある子は防波堤の上から飛び込みます。




    キャンプ飯といえば、やっぱりカレーですね。




    夜の活動は、当初うみほたる・星空観察の予定でしたが雨が降り出したため、急遽流木ストラップ作りに変更しました。選んだ流木をやすり掛けしてキーホルダーをつけて完成です。




    キャンプも残り1日です。

    サマーキャンプ 1日目

    2024-09-05


    「teamあまがせ」は、8月20(火)~22日(木)の2泊3日でサマーキャンプを実施し、15名のあまがせっ子が参加しました。
    今年は、上津江・中津江公民館「津江っ子チャレンジクラブ」の子どもたちと一緒に熊本県にあります「あしきた青少年の家」に行ってきました。




    初日は、まずスクールバスに乗って、中津江公民館まで移動。中津江にて津江っ子と合流です。




    あしきた青少年の家に到着です。日田に負けず劣らず暑いです。




    まずは腹ごしらえ。海からの風が気持ちいいバルコニーにて昼食です。




    昼間の活動は海水浴です。海がきれいで、みんな大はしゃぎ!




    夕食も美味しく頂きました。




    夜の活動はナイトウォーキング、わずかな明かりを頼りに歩きます。
    チェックポイントで課題があれば、チャレンジします。これは一番明るい星を指差ししているところ。




    部屋は男子も女子も、それぞれ1部屋ですが、あまがせっ子も津江っ子もすっかり打ち解けて仲良くなってます。




    2日目は、どんな活動をするのでしょうか?

    « Older Entries
    Copyright(c) 日田市天瀬公民館, All Rights Reserved.