天瀬地区人権講演会
講師に佐藤香津子さんをお招きして、天瀬地区人権講演会を開催しました。「男女共同参画~支えあう気持ちがあれば・・・~」と題して、主に男女の人権についてお話していただきました。
お話の中で、まずは家庭から「お互いに何でも話し合える環境」「安心できる環境」を整えていくことの大切さを教えていただきました。
teamあまがせ「クリスマスペーパークラフト」
講師に中津江村の矢野シノブさんをお招きして、クリスマスペーパークラフトに挑戦しました。
みんな楽しそうに作業をし、それぞれ、個性が表れた作品が出来ました。
teamあまがせ「バス研修」
今回はバス研修で佐賀県立宇宙科学館へ行きました。
最初にバックヤードツアーへ。普段見ることが出来ない、展示スペースの裏側に案内していただきました。
昼ご飯を食べてからは各自いろんな体験をしました。
最後はみんなでプラネタリウムを見ました。色んな星座を知ることが出来ました。今回、様々な体験が出来て、宇宙のことに興味が湧いてきたようでした。
ザ☆男メシ「中華料理に挑戦!」
今回は「中華料理に挑戦!」ということで、酢豚と中華スープ、杏仁豆腐を作りました。
酢豚は野菜をしっかり素揚げすることで旨味が閉じ込められて、とても美味しかったです。杏仁豆腐もプルンとした食感でサッパリとした味わいでした。
パソコン教室「年賀状作成講座」
11月22日から年賀状作成講座を開催しました。講師には花月PC-NETの石松正幸さんをお招きして、ワードで年賀状の作り方を教えていただきました。皆さん、オリジナルの年賀状が出来ました。最後は文字入力の仕方も練習して、少しパソコンの操作に慣れてきたようでした。
最終日には館長から参加者の皆さんに修了証をお渡しして無事に全過程を終えました。皆さんお疲れ様でした。
輝(キラキラ)塾バス研修
11月25日(木)に輝(キラキラ)塾のバス研修を行いました。行き先は豊後高田市です。
まずは昭和の町へ行きました。
案内人の方にガイドをしていただいて、商店街を歩きました。昭和の面影が残る街並みを見ながらタイムスリップしたような感覚になりました。
午後からは富貴寺へ。
ちょうど紅葉が見頃で、とても綺麗でした。中では住職のお話を聞くことが出来ました。
つかだ音楽祭2021♪
11月7日(日)に塚田コミュニティセンターの星空広場で「つかだ音楽祭2021」が開催されました。
主催はつかだライブフェスタ実行委員会と中津音楽を愛する会で、天瀬公民館は後援としての参加です。
昭和学園高校の書道部の生徒さんに書いていただいた「響けメロディーin天瀬」の横断幕と手作りの看板が最高ですね。
当日は、朝から快晴で絶好の音楽祭日和となりました。出演者は馬頭琴のプロ奏者や県内外からのアマチュアバンドの方など様々なジャンルの音楽が楽しめる空間になりました。
外では音楽を楽しみ、中では落語も行われて、観客の方々もとても楽しそうに過ごされていました。
最後は出演者と観客の皆さんで一緒に「糸」を歌って音楽祭は幕を閉じました。当日は天瀬町からはもちろん、町外からもたくさんの人が来場されました。コロナ過で色んなイベントなどが中止や延期されている中で、みんなで集まって、純粋に楽しむことが出来た貴重な時間だったのではないでしょうか。
公民館だより11月1日号をupしました!
輝(キラキラ)塾「ラベンダーの香り袋作り」
10月29日(金)に輝(キラキラ)塾を開催しました。講師に大山町の川津富子さんをお招きして、ラベンダーの香り袋作りに挑戦しました。
皆さん、リボンの色や編み方などこだわって、楽しそうに作業をしていました。ラベンダーが入ったお洒落な香り袋が出来ました。部屋の飾る場所によって色んな効果が表れそうですね。皆さん、お疲れ様でした。
teamあまがせ「プログラミング・ドローン体験」
今月のteamあまがせは講師に新谷裕幸さんをお招きして、「プログラミング・ドローン体験」を行いました。今回はドローンに興味がある保護者の方も参加しました。
最初にドローン、プログラミングについてお話していただきました。ドローンは災害現場、農業分野、教育分野などいろんな場面で活用されていることを学びました。
その後、ドローンの操作について説明していただき、実際にドローンを飛ばしてみました。タブレット端末に入っているアプリを使って飛ばします。
初めは思うように操作が出来ずに悪戦苦闘していましたが、最後にドローンレースを行いました。子どもたちは回数を重ねるごとにどんどん上達していきました。
子どもたちも初めてドローンを飛ばしてみて、操作の難しさを身をもって体験したようでした。これから、ますます身近なものとしてドローンがあるということを感じることが出来た貴重な経験だったと思います。
« Older Entries Newer Entries »