輝(キラキラ)塾「きものを装うこと 風呂敷包み」
2022-02-28
2月25日(金)に輝(キラキラ)塾を開催しました。講師には小野琇未さんをお招きして、「きものを装うこと」と題してお話と、風呂敷の包み方を教えていただきました。
きものは世界に誇る日本の民族衣装で、冠婚葬祭など公的・社会的儀式にはぜひきものを着て、後世に残して伝えていってほしいとおっしゃいました。
また、目的によって着るきものが違うということ、「染め」と「織り」の違いなどを分かりやすく教えていただきました。
後半は「風呂敷包み」について、実践しながら教えていただきました。
まずは箱の包み方。「早包み」「お使い包み」を教えていただきました。基本の「真結び」を覚えることが大事です。皆さん、最初はちょっと苦戦していましたが、何度も繰り返し練習することで習得されました。
次は瓶を包みます。一本包みと二本包みを教えていただきました。
意外と二本包みの方が簡単なようでした。
日本の伝統文化である着物、風呂敷についてたくさん学ぶことが出来ました。小野先生ありがとうございました。