天瀬歴史探訪 バス研修

    2022-10-31


    10月28日(金)に天瀬歴史探訪のバス研修を開催しました。




    まずはガランドヤ古墳へ。












    文化財保護課の渡辺さんから説明を受け、その後、古墳を見学しました。








    次は埋蔵文化財センターへ行きました。








    企画展を開催中で、ガランドヤ古墳から出土されたものも展示していました。参加者の方からもたくさん質問が出されていました。




    午後からは咸宜園教育研究センターに行きました。








    最初に秋風庵で広瀬淡窓や咸宜園について説明を受けました。








    施設内でも様々な展示物があり、研究員の渡辺さんに説明を受け、咸宜園について多くのことを学びました。




    日田のことでも意外と知らないこともあり、たくさんの発見があったバス研修となりました。

    輝(キラキラ)塾 バス研修

    2022-10-25


    10月20日(木)に輝(キラキラ)塾のバス研修を開催しました。行き先は北九州市です。朝から快晴で絶好の研修日和となりました。








    まずは門司港レトロへ。昼食は門司港名物の焼カレーを食べて、街並みを散策しました。門司港レトロ展望室からは関門橋も見えました。












    その後、小倉にある松本清張記念館へ行き、見学しました。








    北九州を代表する作家の松本清張に関する資料や大きな年表もあり、中には、当時使っていた書斎や応接間などを再現した展示には皆さん興味深く見ていました。

    サークル笑顔 「プリザーブドフラワーで壁掛け作りに挑戦」

    2022-10-13


    10月のサークル笑顔(五馬)は講師に玖珠町の古後千夏さんをお招きして、オーストラリアプリザーブドフラワーを使った壁掛けを作りました。








    オーストラリアに現生するワイルドフラワーをプリザーブド加工した植物を使って、皆さんで思い思いの壁掛け作りに挑戦しました。








    木の板にグルーガンを使って糊付け作業をするのですが、最初はなかなか慣れずに苦戦気味でしたが、素敵な作品が出来ました。








    「みんなで一緒に作品を作るのが学生の頃に戻ったみたいで楽しかった」「配置を考えたりして久しぶりに頭を使った」などの感想が聞かれました。

    ブラ五馬 ~五馬大地を支配した五馬媛とは?~

    2022-10-07


    10月7日(金)に五馬中1年生の総合的な学習の時間で、フィールドワークを行いました。天瀬公民館も学校支援事業の一環としてサポートさせていただきました。




    五馬について知ることを目的に、古墳、遺跡、神社、活断層等をフィールドワークをしながら学びました。




    残念ながら朝から雨模様でしたが、まずは五馬媛の里からスタートです。




    タモリさん登場?








    本家「ブラタモリ」と同様にタモ手箱も登場し、本日のテーマが告げられました。








    テーマは「五馬大地を支配した五馬媛とは?」です。




    五馬媛?名前は聞いたことありますが、どんな人だったんでしょうか?それを探るため五馬を散策です。




    次に訪れたのは、いつま小学校の近くにある「元宮神社」です。史跡「元宮古墳」と書いてあり、「前方後円墳」という文字も見えますね。ここは古くから五馬媛のお墓だと言われてきたそうです。ということはお墓の上に神社が?不思議な感じですね。




    元宮神社








    続いては、「宇土遺跡3号墳」へ。








    ここからは文化財保護課の上原さんが合流して、遺跡について説明していただきます。








    周りを見ても、道路とうっそうとした森しか見当たりませんが、こんなところに遺跡があるの?と生徒たちも不思議そうな顔でした。さあ、どこにあるのか?




    地下に遺跡が!? どうやらここから入るようです・・・・




    みんなここから入っていきました








    中には石室が2か所ありました。1号石室からは姉弟と想定される女性と男性の人骨が、2号石室から姉弟と思われる人骨と20代女性の3体の人骨が埋葬されていたそうです。古墳時代の支配者層の親類関係を知る貴重な発見だったと言われています。








    生徒たちも、当時の支配者層に女性もいたということに驚いていました。




    最後に向かったのが、「玉来神社」です。












    こちらは五馬媛と景行天皇が祀られていると言われている神社です。五馬媛が祀られていることは全国的に見ても珍しいことのようです。








    学校に戻って、今日のことを振り返り、感想をまとめました。感想を少し紹介します。




    「宇土遺跡がマンホールの下にあることにビックリした。」




    「当時、女性が権力者であったのは驚いた。」




    「五馬に住んでいるけど、知らないことだらけでした。」




    「今日、学んだことを他の人に伝えたいと思った。」




    五馬中の生徒たちにとって色々と刺激を受けたフィールドワークだったようですね。今日のフィールドワークはこれから動画の編集などをして文化祭で発表するようです。楽しみですね。




    Copyright(c) 日田市天瀬公民館, All Rights Reserved.