ワールドフェスタ in ひた 2015 開催!

2015-10-01

平成27年9月12日(土)、日田市総合体育館にて「ワールドフェスタ in ひた 2015」を実施しました。

今年度は9月開催ということで、厳しい残暑が心配されましたが、秋風が吹くとても涼しい日和で、参加児童の皆さんは元気いっぱい、様々な活動に参加していました。

今回のワールドフェスタでは、

・マダガスカルの遊び・クバーラの体験

・インターネット通信によるラオス、キルギスの子どもたちとのふれあい体験!

・世界の遊びを体験する「プレイゾーン」(外国からの留学生の皆さんが指導してくれました!)

・世界の民族衣装を着てみよう!「変身ゾーン」

・青年海外協力隊員による体験談 (ナミビア、タンザニア、エクアドル、トンガ)

・アジアや南米、アフリカの国を紹介する展示ブース

など、国際理解を目的とするイベントが充実! 遊びやふれあいを通して、外国の文化や習慣などを学ぶことができました。

また、子どもたちに一番人気のクバーラ体験では、初めて会った友だちとのチーム分けにもかかわらず、白熱した試合が展開され、試合結果に一喜一憂していました。

普段できない国際体験をたくさん体験することができた児童の皆さん! 外国のことを学習できただけでなく、たくさんの友だちができた有意義な一日になったことと思います。

 

 

 

佐賀県生涯学習関係職員実践講座~日田研修~

2015-02-26

平成27年2月24日 火曜日 佐賀県立生涯学習センター(アバンセ)主催の「平成26年度 生涯学習関係職員実践講座 課題編」

『地域社会と市民を紡ぐ』~日田市の公民館活動に学ぶ~講師:上野景三先生(佐賀大学教授)

に参加41名の皆さんが日田市に研修視察に来てくれました。

午前中は「日田市羽田多目的交流館」で研修し、お昼には羽田地区の食事提供グループ「せんだん」の皆さんがつくる交流館のおいしい食事をいただいたそうです。

そして午後からは日田市桂林公民館で、日田市公民館職員との実践交流会を行いました。日田市から実践事例として下記の3つを紹介し、その後、事例を中心に公民館事業の課題や悩み、課題解決への意見交換会を行いました。意見交換会ではあっという間に時間が過ぎてしまい、もっと時間が欲しいなと感じました。

 事 業 名 開催公民館  発 表 者  所 属
   1 男の居場所 光岡公民館 宇野 吉信 光岡公民館
   2 大山しゃべりば 大山公民館 鯉川 麻衣子 大山公民館
   3 ワールドフェスタinひた 全館合同 神山 淳 高瀬公民館
 

 

 


佐賀の皆様、素晴らしい機会をありがとうございました!

公民館主事募集受付は終了しました。

2015-01-28

本日、平成27年1月28日(水)午後5時で平成27年4月1日採用予定の公民館主事募集は終了しました。

ワールドフェスタinひた2014開催しました!

2014-12-26

平成26年12月6日(土) 日田市総合体育館で「ワールドフェスタinひた2014」を開催しました。約330名の市内全地区の小学生が国際理解と交流を目的に楽しい1日を過ごしました。この大会はJICA九州・九州海外協力協会・大分県青年海外協力協会・大学コンソーシアム大分・一般財団法人日田市市民サービス公社・日田市教育委員会に共催・協力をいただき開催できました.ありがとうございました。

【子どもたちの感想から】

●子どもたちの感想もたくさんの友達ができて今日1日楽しかった。

●外国の事をたくさん知ることができました。

●来年も必ず来て、今日できた友達と再会したいです。

●世界には貧しい人がたくさんいるということを知ったので、これからは自分のできることでそういう人を少しでも減らしていきたい。


ワールドフェスタinひた2014スケジュール


はじめてあった友達とクバーラ作戦会議


クバーラ真剣勝負!


スカイプでインドネシアとキルギスの子どもと話したり、踊りを教えてもらいました。


青年海外協力隊で活動してきたいろいろな国の事を教えてもらいました。


いろいろな国の事を教えてもらいました。


展示コーナーも子どもたちでいっぱいでした。


各国展示コーナー

5年・10年研修「大牟田市現地研修」

2014-09-29

当事業団では職員のスキルアップ研修として館長・主事においては大分県・福岡県等で開催される各種研修会・研究大会等に参加し公民館職員としてのスキルアップを図っています。また、公民館主事は九州大学で開催される「社会教育主事講習」を受講し今年度で全主事が修了しました。

昨年度からは節目研修として5年・10年を経過した主事を対象にスキルアップ研修(基礎編・応用編)を行っています。「基礎編」を佐賀大学教授の上野景三先生に、「応用編」を九州大学大学院准教授の岡幸江先生にご指導いただき研修をすすめています。

今回の5年・10年研修「応用編」は、自らが課題を探求する実地研修(組み立てから振り返りまで)を通して

● 【社会・地域の人々の状況や課題】

● 【社会教育・公民館のシステム】

● 【館ごとの事業運営】

をトータルで把握し実践的に組み立てる力を養うことと、他市の現状を探求することで比較の観点から日田の現状を見る目を獲得する事を目的としています。また、自治体をこえたピア評価・共同学習の実践として相互的な学びの仕組となることも目指しています。

 今回は、9月17日(水)~19日(金)の2泊3日で『現地調査研修』を大牟田市のご協力を得て行いました。現地調査を行うだけではなく、調査したことを現地で報告し大牟田市の職員の皆さんと意見交換会を行いピア評価・共同学習の場を設けることもできました。この3日間の研修は、大牟田市職員の方、住民の方のご協力があって行うことができました。お忙しい中本当にありがとうございました。さらに検証をすすめ、あらためて研修報告をいたします。

『グループとテーマ』

〇機構改革グループ (服部・伊藤・荒倉・小山・伊東)

テーマ 「大牟田市の機構改革の実態をつかむ」

〇地域課題解決における他部局との連携グループ (塚田・石田・宇野・塩川)

テーマ 「高齢化問題における他部局との連携」

〇公民館運営と地区・住民とのかかわりグループ (長野・森・中島・壁村)

テーマ 「公民館運営と地区・住民とのかかわり」

〇公民館職員の自己形成・それを支える仕組み・研修グループ (松本・濵田・佐藤・梶原)

テーマ 「地域にかかわる大牟田市職員の自己形成に関する調査」


手鎌地区公民館


聞き取り調査


現地報告会


大牟田市職員の皆さんと意見交換会

 

 

 

 

 

公民館利用申請書を追加しています。

2013-11-26

日田市の各公民館の「ご利用施設のご案内」ページ、一番下から公民館利用申請書をダウンロードできます。
ファイルは「PDF」「Excel」の二種類。
ご利用の方は、ダウンロードして必要事項をご記入ください。

Newer Entries »
Copyright(c) 一般財団法人日田市公民館運営事業団, All Rights Reserved.