玄関にきれいな花が
2023-11-16
数日前、地域の方から、
菊の花をいただきました。
スプレーマムというのだそうです。
玄関に彩を添えています。
いつも、ありがとうございます。
包丁研ぎをしていただきました。
2023-11-08
少し前のことになりますが。
いつも、樹木の剪定をしていただく方が、
包丁研ぎをしてくれました。
毎年、時間を見ては、研いでくれています。
おかげで、切れ味鋭くなりました。
いつもありがとうございます。
剪定をしていただきました。
2023-11-02
今日は、午前中から、雲がない、すっきりとした
秋の青空でしたね。
今日は、地域の方が、樹木の選定に、また来てくれました。
かなり伸びまくっているのがありましたが、
おかげですっきりとしました。
いつもありがとうございます。
玄関に彩りを添えて2
2023-10-13
先日、ケイトウのお話をしたところですが、
気づいたらいつのまにか変わっておりました。
これは、ローゼルと言いまして、
つぼみとかでもなく、種です。
もう少し干して、種を取り出すんだそうです。
ほおずきみたいな感じで、色鮮やかですね。
玄関に彩りを添えて
2023-10-11
昨日、ステップ運動教室に参加している方から、
ケイトウをいただきました。
玄関に、ちょっぴり、彩りを与えています。
可愛い訪問者
2023-09-12
今日のお昼、
猫ちゃんが、玄関でくつろいでいました。
下駄箱の上に御注目
2023-09-05
実は、毎月?ごとに、
事務室側の下駄箱の上の置物が変わっています。
今月はこんな感じ↓↓
館長が、家にあるものを持ってきて
何かしら飾ってくれています。
今月は、押し花の作品ですね。
これから、ご来館の際は、ちょっと見てください(*^^*)
敷地内の草取り
2023-08-29
天気が良すぎるので、
雑草が、すくすく育っています( ゚Д゚)
時間を見つけては、
館長が草取りをしてくれています。
現在、なかなか、見るに絶えない状況になりつつあるので、何とかしていきます。
ハイビスカスのお手入れ
2023-08-22
館長が、ハイビスカスのお手入れをしてくれました。
虫がつきまくっていたので、
テープを使って取り除いたり、
傷んだ葉をちぎったり・・。
また、そのうち元気に花を咲かせてくれるかな。
虫がついちゃいました
2023-08-21
玄関に置いている、ハイビスカス。
ここ最近、アブラムシ的な虫がつき始めました・・・。
何とか、耐えてくれるといいです・・・・。
« Older Entries Newer Entries »