通常通り、通行できます
前回の更新のあと、
雨の降り方が弱くなり、
水がすぐ引きました・・・。
現在は、普通通りに通行できます。
まだ、雨の予報は出ております。
情報を得ながら、安全にお過ごしください・・・。
雨、お気を付けください。
まだまだ、公民館周りの道路は冠水しております。
午前より、水位が上がってる・・・。
それから、光岡から朝日に抜けるところにある
朝日トンネルで、土砂崩れがあったようで、
通行止めとなっております。
毎回懸案となっている二串川は
何とか持ちこたえておりますが、山田町の中心部はどうでしょうか。
そこまで、いけないですが、
被害が無いと良いですが・・・。
公民館前の道路が冠水しています。
丁度、一年前ですか、
豪雨で、公民館周りが冠水したところでありましたが。
ただいま、田んぼや、水路の増水により、
公民館前の道路が、冠水をしております・・・。
ご覧に通りです・・・。
したがいまして、
ご来館に際しましては、急を要する以外はご遠慮いただき、
もし必要な場合は、保育園側から来ていただき、
保育園側の駐車場に止めてください。
いずれにしても
不要不急の外出は、お控えください。
花壇が華やかになりました。
6月27日(木)、朝早い時間に、
朝日小1,2年生が花植えに来てくれました。
これは、朝日小の花いっぱい運動の一環で、
一昨年から、公民館の花壇にも花を植えてくれています。
今年の花はニチニチソウ。
当館館長が植え方を子どもたちに教えまして。
座って待っている子どもたちの後ろ姿が可愛い。
誰だ、イタズラしたのは・・・。
ということで、寂しかった花壇が、
華やかになりました。
1,2年生の皆さん、
どうもありがとうございました。
ヤツはどうなったのか・・・。
先日、2年ぶりに、ヤツが来襲したことをお伝えしました。
ヤツとはそう、「ヤスデ」です。
前回ほどの大量発生ではありませんが、
数匹ほど、室内にも入ったようでした。
ということで、
業者が使うような、除虫剤を前回購入しておりましたので、
今回も、地面と壁の角に撒いておきました・・・。
そうすると・・・・
はいはい。
効果はでているのようですね。
黒い丸まっているのがヤスデちゃん。
まだ、壁を上ってくる生きているのもいますが、
前に比べたらだいぶ減りましたね。
まだまだ、ジメジメした季節が続きます。
しばらく様子を見ようと思います。
松の盆栽
玄関前に松の盆栽がありました。
これって、後ろの公民館の看板の邪魔になっていて、
以前から移動したくてしょうがなかったんですが、
放置していた理由があります。
「根が深い・・・」
鉢の下の穴から根が伸びまくっていて、
かなり張っています。
こんな感じで、館長が土を掘っているんですが、
まあ、深い。
なかなか、末にいかない。
ここまで掘ってもまだ深い。
結局、途中で切って、移動させることにしました。
こんな感じに。
庭師をしている、地域の方に教えていただいて、
育ってくれるような土を入れたりして。
さて、復活してくれるでしょうか。
あなた、そこでなにやってるの・・・。
今日もいいお天気になりました。
たまに心地よい風も吹いております。
この間紹介した、旗の取り付け方がちょっとゆるかったので、
その作業をしておりましたところ。
ん?
公民館の玄関は
日陰だと風が吹いたら結構涼しい。
かえるちゃんも、
すっぽり収まるそのスペースが、涼しくて
休むのにちょうどいいんでしょうね(*^^*)
ぬぉ~!! 咲いたぁ!!!
さて、玄関においてあるハイビスカスですが、
すくすく育っておることを逐次お伝えしておりましたが・・・。
ついに花が咲きましたぁぁぁぁぁぁ!
先週末、つぼみが二つありましたので、
咲きそうだなと思っていましたが、
この土日に咲いたようでして。
一つはすでにしおれておりました。
これから、どんどん咲いていくでしょう。
ご来館の際はぜひご覧になってください。
ぜひ、お立ち寄りください ~「熱中症一時休憩所」~
日田らしい、真夏の日差しが続くようになってきました。
今日も、気温が大変あがっていますね。
さて、大分県からの要請で、
日田市の各地区公民館を
「熱中症一時休憩所」とすることになりました。
つきましては、
朝日公民館も「熱中症一時休憩所」としてご利用いただけますので、
体調の異変を感じた時などは、ぜひご利用ください。
当公民館の室内は、
結構涼しいところでありまして、
ロビーなどもかなりひんやりとはしています。
もちろん、空いた部屋をご利用いただくこともできますので、
休憩をされたい場合は、遠慮なく、
事務所の職員に、ぜひお声掛けください。
ヤツらがやってきた・・・
今週、月曜日のこと。
こども園の園長先生が、あさイチでお会いした時、
開口一番、こうおっしゃいました。
「また、アレが出てきました!!」
そう、アレとは「ヤスデ」です。
言われて、公民館のそとの壁を見ると・・・。
おりました、ヤスデ君たちが。
実は、二年前に大量発生し、
部屋の中まで入ってきて、
大変苦慮をしたところでありました。
また、君たち、来たのか・・・。
まだ、前回ほどの量ではないけれど、
早急に対処しなければ・・・・・( ゚Д゚)