畦道の草刈り
昨日(8月27日)の出来事。
あさひ営農組合の皆さんが、
田んぼのあぜ道の草刈りをしておりました。
暑い中でしたので、
汗びっしょりになっていました。
暑い中、
大変お疲れ様でした。
熱中症予防に~朝日地区社会福祉協議会~
今日、朝から地区の民生委員さんと福祉委員さんが来館。
地区内の一人暮らしの高齢者のお宅へ
熱中症対策として、
ポカリスエットを届けるとのことでした。
暑い日が続いています。
どうか、対策を講じながら、乗り切っていきましょう。
七夕飾りの片付け
7月21日(金)、
朝日こども園の園児たちが、七夕飾りの片づけに来てくれました。
先生や園長先生の指導の下、
飾りを外して、ごみ袋に入れたり、
てきぱきと作業をしていました。
7月の上旬から、玄関に彩を与えてくれて、本当にありがとうございました。
福祉委員研修会~朝日地区社会福祉協議会~
本日は、朝日地区社会福祉協議会主催の福祉委員研修会が
開催されています。
西部包括支援センター 認知症地域支援推進委員の松尾佳一郎氏を招いて
「認知症について」という演題で、講話をしていただいています。
認知症に関する説明や、対処方法等について学んでいます。
朝日地区壮年連絡協議会が開かれました
7月14日(金)、
朝日地区連絡協議会が開催されました。
この協議会は、朝日地区の各壮年会の連絡調整を図り、
朝日地区内の振興発展に寄与することを目的としているものです。
ここ数年、コロナ禍で中止しており、今年は4年ぶりに開きました。
この協議会は、ふるさと祭りでの出店が主な活動となっており、
今年度は、ふるさと祭りは非開催年であることから、
具体的な活動現在のところありません。
しかし、今年度何かの地区内のイベントが開催される折には、
協力することを確認しました。
また、各壮年会の現状や課題が知ることができ、
有意義な会合となりました。
ジャンボタニシに襲われて・・・。
先日の豪雨で、朝日小5年生が田植えをした、
公民館隣の田んぼは完璧に水につかりました。
稲の被害が非常に心配されましたが、
水の引きが早かったせいで、
なんとか被害がなかったようです。
が!
豪雨のせいでというわけではないですが、
ジャンボタニシが今年はかなり発生しており、
だいぶ稲が食べられておりました・・・。
7月11日(火)、
あさひ資源保全組合の方が、
稲の植え付け作業を追加でしておりました。
どうか、いいお米ができますように。
豪雨の爪痕
7月10日の豪雨では、
朝日地区においても被害がありました。
朝日町から君迫町へ抜ける道で、土砂崩れ。
二串町では、田んぼの法面の一部が崩壊。
その他、道路に水が流出している跡も多数見受けられました。
そして、被害が多かったのが山田町。
土砂崩れの跡。
二串川の越水の跡1
二串川の越水の跡2
その他、床上・床下浸水等、多数被害があったと聞きました。
また、小迫町でも土砂崩れ等の被害があったようです。
足を運んだのは、11日でしたので、
状況的には落ち着いた後でしたが、今回、お伝えしているのはほんの一部です。
聞いた話では、道路に水が溢れている個所や、のり面が崩れているところも
かなりあり、被害は小さくはありませんでした。
今日も雨で、ほかの地区では災害が起きる可能性があります。
皆様も、情報を取りながら、安全第一でお過ごしください。
豪雨のあと
昨日の豪雨では、水路から水が溢れ、
道路が川かのように、濁った水が流れました。
それが、落ち着いた、午後。
辺りを、見回ると・・・。
ちっちゃいカエルちゃんが・・・。
その他に、田んぼから来たんでしょう、ジャンボタニシやミミズが、
道路を横断しておりました(*^^*)
大雨状況(16時頃)
陽が照ってきました。
公民館周りは、
水位が下がり、現在は、普通に通行できます。
これ以上、被害が増えませんように。
大雨状況(9時45分ごろ)
9時過ぎから、土砂降りが続いており、
山田原の方からと、用水路の水が溢れているのでしょうか、
公民館の周りが水であふれかえっています。
朝日小の運動場も水が流れてきて、あふれています。
田んぼと前の道路が浸水してます
こども園方向から川のように水が・・・
ゴミもどんどん流れてきています