こんなものがありました。

    2024-11-25

    先日、二串町自治会の人権学習会をするため、
    二串町公民館にお邪魔しました。


    そこの玄関にとあるものが・・・。





    これ、放送のチャイム。

    まぁ、珍しいですね。


    今回の人権学習会、自治会長さんが、
    町内に放送をしていただいたようで、
    おかげで多くの方にお越しいただきました。

    ベルを叩いたそうで。


    未だに活躍している道具でした。






    音楽を使って楽しく ~君迫町通いの場~

    2024-11-22

    10月15日(火)、君迫町で行われた通いの場で、
    昨年に引き続き、音楽療法体験をしました。


    講師はリズム音楽教室から、三雲花音さんです。

    他町と同様、新楽器のハンドベルを使用しました。

     

    そして、ツリーチャイム?も使用しました
     

    最後は太鼓を使って、
    手遊びを。




    音楽療法体験はどの町に行っても人気です。
    みなさん楽しくしておられ、
    またやりたいと言っていただけます。


    また、やりましょう(^^♪












    音楽を使って楽しく ~朝日町健康体操教室~

    2024-11-21

    ちょっと前のことになりますが・・・。

    10月4日(金)、朝日町で毎週金曜日
    に行われている体操教室で、
    昨年に引き続き、音楽療法体験をしました。


    講師はリズム音楽教室から、三雲花音さんです。

    今回も新楽器のハンドベルを使用しました。
    歌詞カードを見ながら、
    鳴らしていました。

     


    あとは、足や手、身体を動かしたりして。

      

    時折、笑い声も起きたりして、
    皆さんお互いに楽しく音楽に親しめているようでした。



    毎週体操しているので、元気であるみなさんではありますが、
    たまには、こんな感じで、少し変化球を入れたりして、
    バリエーションを増やしながら、健康増進につなげられるといいです。










    あさひトラック&フィールド通信⑥

    2024-11-20

    毎週木曜日に開催している、陸上教室「あさひトラック&フィールド」。

    11月に入り、少しずつ、練習の時間帯が冷えてきました。

    とはいえ、子どもたちは、半袖半ズボン。

    そりゃ暑いですよね(^^;)


    秋の夕暮れ時は、天候によっては、
    空がきれいな時があります。

    前回もそうでしたが、
    今回も(11月7日)は、天候が良くて、
    夕焼けがとてもきれいでした。

       


    この日は、飛行機雲がありまして、
    それがきれいでありました。


    トワイライトの
    飛行機雲と月とのコラボレーション。
     



    風景ばかりになってしまいましたが、
    陽が落ちるとなかなか写真が取れず・・・。


    さて、教室時、いつもしていることは、
    始まりと終わりの礼です。




    先生にはもちろんのこと、グラウンドにも礼をしています。

    そういうところも学んでいってほしいと思っています。


    さて、持久走大会まだあと一か月をきりました。

    練習もあと数回しかできません。

    記録が出るよう、これから、少しきつめの練習になります。




    レカンフラワーを使って ~あさひレディースセミナー~

    2024-11-19

    10月23日(水)
    成人女性対象の「あさひレディースセミナー」の第1講を
    開催しました。

    これから、6回程度、体験したり学習したりしていきます。


    初回は、昨年度も来ていただいた、押し花教室を開いている宮崎栄さんを講師に
    レカンフラワーを使っての作品を作りました。



    中央の方が、講師の宮崎さんです。

    レカンフラワーは、
    簡単に言うと、最先端のドライフラワーです。

    乾燥材などを使って、色もそのままに
    乾燥させたものです。

    今回は、先生が作ったものを使用します。



    色も鮮やかできれいですよね。


    これを額の中にデザインして
    飾っていきます。


       
    皆さん作業に入ると、黙々と取り組みだします。
    ちょっと細かい作業もあったりするんですよね。






    出来上がった作品は、こちら。
    どれも素敵に仕上がっています。


    皆さんの作品は、あさひふるさとまつりにて、
    展示させていただきました。



    二串町自治会人権学習会

    2024-11-18

    朝日公民館では、毎年度、
    この時期から、各自治会のお願いをして、
    住民の方々を対象とした、
    人権学習会を開催しています。


    今年度は11月15日(金)の二串町からスタートしました。

    二串町ではDVDによる学習会。
    「知りたいあなたのこと
       ~外見からはわからない障害・病気を抱える人~」
    という題のDVDを視聴しました。

     

    二串町は、もともと人権学習会の際は、
    参加率が高かったようですが、コロナ禍時は、
    少なかったこともあり、今回も、そこまでとおもっていましたが、
    時間前から多数集まっていただき、
    用意していた椅子が足りず、あとから追加するほどでした。


    今回のDVDは、障がいのある方への配慮について、
    学んでいただくものになっています。

    これを機会に、
    すこしでもご配慮いただきながら、
    障がいのある方も住みよい地域になるよう、
    していただければと思っています。



    飯盒炊爨をしました ~あさひチャレンジ倶楽部~

    2024-11-15

    先月のことになってしまいますが、
    あさひチャレンジ倶楽部、10月の活動を
    10月12日(土)に行いました。


    今回は、夏のキャンプで野外炊飯ができませんでしたので、
    外で火を焚いて、野外炊飯をしました。

    メニューは定番のカレーライス。


    班ごとにかまど担当と調理担当にわかれまして。

       

    かまどは、ブロックを組み立てて、つくりました。


    調理班は、カレーの材料を切ります。
       


    いろいろと準備できたら、調理開始!

     

    熱い熱いと言いながら材料を混ぜたりしました。



    飯ごうで炊いたご飯、どの班もいい感じにたけておりまして、
    非常に美味しかったです。



    あれ?
    いつもより、写真が簡単すぎやしませんか・・・。


    最後にお詫びです。

    当然のように、たくさんの写真を撮りまくっておりましたが、
    保存の過程で、データがぶっ飛んでしまいまして・・・( ゚Д゚)

    ご飯やカレーのできあがりの写真とかもなく、
    ほんのちょこっとしか、写真が載せられませんでした。


    私もショックで、しばらく放心状態でした・・・。

    出来上がりが良かっただけに、写真でお伝えしたかったです。


    誠に申し訳ございませんでした。




    あさひおひさま倶楽部 活動再開!

    2024-11-14

    今年度から、朝日小の読み聞かせグループとして、
    活動を始めた「あさひおひさま倶楽部」。

    1学期は、三回ほど活動した後、夏休みのお休みに入り、
    2学期は、運動会もありまして、しばし、お休みしておりましたが、
    運動会も終わりまして、
    再開することとなりました。


    10月10日に2学期のはじめの活動をしました。


         

    あさひおひさま倶楽部での読み聞かせは、
    第2、4木曜日に行っています。

    今日も、活動日でした(写真はありませんが)。


    読み聞かせの後は、毎回反省会をしています。
    何の本を読んだとか、いろいろと振り返りしています。


    読み聞かせをしていただける方は、随時募集中です。

    子どもたちのために、ご協力いただいただくと嬉しいです。





    お弁当をくばりました ~朝日地区社会福祉協議会~

    2024-11-13

    今日は、朝から民生児童委員さんと福祉委員さんたちが来館。

    朝日地区社会福祉協議会の事業で、
    80歳以上の方と、障がいのある方たちへ、
    お弁当を配りました。

    image2.jpeg

    お弁当には、社協からのお便りやお知らせをつけまして。

    image3.jpeg

    こんな感じで、お弁当と一緒にお配りしました。



    また、新しく80歳になられた方には、
    image4.jpeg

    笛をお配りしました。
    緊急用ホイッスルとして、
    何かあった時の、周囲に知らせる用にということで、
    朝日地区社協が用意したものです。

    使わないに越したことはないんですが、
    何か緊急時にはぜひお使いください。



    民生児童委員さん、福祉委員さん、
    朝からお疲れ様でした。





    習字の支援 ~学校支援事業~

    2024-11-12

    ちょっと前の話になりますが。

    10月22日(火)、朝日小5年生の習字の支援を
    公民館の書道教室の皆様が行いました。


       

    今回は、書道の先生を含めて、3名でお手伝い。

    机を回りながら、児童たちの書を見て指導していました。


    コロナによる制限も解けてから、
    学校への支援を以前通りに戻ってきた感じです。


    地域も一緒になって、
    子どもたちの学びを支援していきます。





    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市朝日公民館, All Rights Reserved.