自らへの挑戦
あさひトラック&フィールドのメンバー19名が、第3回日田市陸上記録会に参加しました。
心配されていた雨が降ることはなく、少し風が吹く程度の安定した天候でした。
誰かに勝つためではなく、昨日の自分を超えるために走りましたが、小学1年男子の参加者が学年トップになったのをはじめ、4名が8位以内に入るなど素晴らしい結果も見られました。
本日は晴天ですが・・・
とても良い天気ですね。
本日(5月24日)の陸上教室「あさひトラック&フィールド」ですが、黄色いハタを出しました。
朝日小学校鼓笛隊の校区内パレードが行われるため、お休みにさせていただきます。
頼もしい先輩たち
あさひトラック&フィールドをボランティアとして支援してくれている、卒業したOBのメンバーが今年度も参加してくれています。
リーダーとして模範演技やタイム計測の補助、そして子どもたちへのアドバイスなど、とても助かっています。
そして今日の終了後は、いつもお世話になっている朝日小学校のグラウンドを、自主的に整備してくれたのです。
誰に頼まれたわけでもありません。
小学生を見送っていたのですが、思わず駆け寄って写真を撮りました。
乾燥していましたが、雨上がりの利用でしたので、荒れないようにと考えてくれたのでしょうか。
「学校でも、やってますから!」と、さらりと言う姿がまた頼もしかったです。
写真ではわかりにくいですが、とてもきれいになりました。
ありがとうございました。
雲ひとつない☀
2回目の「あさひトラック&フィールド」!
快晴の元、開催しました。
今日の出席者は41名。
入学したばかりの1年生も居ますし、班分けをしたばかりでお互いが慣れていないという事もあり、整列するだけでも一苦労。
高学年が頑張って声掛けをしていました。
初回は雨天のため室内で行いましたので、快晴の今回はみんな思いっきり体を動かしていました。
始まりは雨☂
今年も陸上教室「あさひトラック&フィールド」がスタートしました。
あいにくの雨となりました。
室内で開講式、班編成を行いました。
あさひトラック&フィールドは全学年が縦割りの班として活動することで、速く走ることを追求するのではなく、体力づくりを通したリーダーの養成や集団活動への適応能力を育てています。、
今回はあまり体を動かせませんでした。
次回は晴れてほしいものです。