障子がスッキリ!

    2024-01-17

    年末年始にかけて、
    館長が1,2階の和室の障子の張替えをしてくれました。



    こちらは、2階和室。
     

    スッキリ(*^^*)




    こちらは、1階和室。


    スッキリ(*^^*)


    長いこと懸案でしたが、おかげできれいになりました。

    今後は障子を破らないように、
    ご利用をお願いします。









    笑い倒されました・・・ ~朝日大学~

    2024-01-16

    高齢者対象講座の「朝日大学」。

    本日、第5講を開催しました。

    1月の講座は、昨年に引き続き、
    新春初笑いと題して、
    宇目町から、お馴染みの矢野大和さんをお迎えして、
    口演をしていただきました。



    矢野大和さんです。
    相変わらずの面白さ。
    オチ話がたくさんでした。

    今日の中でのヒットは、
    現館長を立てるつもりで、前館長のことをちょっと悪く(冗談で)言ったら、
    前館長が観客としておったというwww。
    みなさん、大爆笑でしたね。

    すべてが笑い話だけでなく、
    時事の事柄を話しながら、日本人として大切なこと等、
    話してくれました。


    そして、今日は矢野さんからお年玉のサプライズ!
    落語家の方を、連れてきてくれました。

    それもなんと真打!

    古今亭志ん雀さんです。



    最初にちょっとだけ落語について、話をして、
    小噺「子ほめ」と「親子酒」の2本を披露しました。



    真打の方なので、上手いのは当たり前なんですが、
    とにかく、表情をうまくつかって、想像力を駆り立ていて、
    情景が目に浮かびました。

    特に2本目の噺は酔っ払いのシーンがあるのですが、
    それが、ほんとに上手い!
    本当に酔っぱらっている様でした。

    改めてプロの技のすごさを感じました。



    笑いの絶えない午前のひと時でした。



    余談ですが・・・。

    急遽落語用の高座を作らないといけない状況になりまして。

    今回は、移動式ステージと長机を使いまして。
     
    テープで止めたりして、何とか固定して。


    矢野さんが持ってきた布をかぶせて、座布団をのせたら、あら素敵。

    立派な高座となりました。


    音楽を使って楽しく! ~山田町通いの場~

    2024-01-15

    先日の高齢者対象の「朝日大学」で、
    三雲花音さんを迎えての音楽療法体験をしました。

    高齢者の方によっては、
    わざわざ公民館に足を運ぶことが難しい方も多く、
    朝日大学の年々の参加者が減っているのが実状です。


    話を聞くと、各自治会で行っている通いの場が、
    会場が自宅からも近く、それなりに人が集まるということを聞きまして、
    せっかくならば、この音楽療法を体験してもらいたいと思って、
    今回、各町での通いの場で行うこととしました。


    今週は、4か所で開催予定で、その一発目。


    今日、山田町で行いました。

      


    歌詞カードを用意して、
    先生の演奏などに合わせて、
    歌ったり、身体を動かしたりしました。


    朝日大学に参加されなかった方が多く、
    みなさん、楽しかったと言っていただけました。









    ひこぼしラインに乗って♪ ~あさひチャレンジ倶楽部~

    2024-01-12

    かなり日が経っていて、誠に申し訳ないですが・・・。



    12月2日(土)
    あさひチャレンジ倶楽部の第9講は、
    日田彦山線BRTひこぼしラインに乗って、
    福岡県の東峰村宝珠山にある
    味噌醬油醸造元「カネダイ」さんに味噌作りに行きました。


    まずは、JR光岡駅のバス停に集合。


    やはり、バスに乗ってどっかに行くのがうれしいんでしょう、
    朝から、みんなテンション爆上げです。
     

    バスが到着。
    早速乗り込みます。
     
    当然のことながら、他の乗客の方もいらっしゃいました。
    だいぶお騒がせしました(-_-)


    バスの車窓から。
     

    大鶴の先まで一般道です。
    そしてJR宝珠山駅跡から、BRT専用道路です。
    前の線路あとを専用道路としています。
     
    線路の感じがありますよね。

    大行司駅に到着!
     
    そこから歩いてカネダイさんへ。

    到着後、まずは工場見学を。
     

    工場での味噌づくりや醤油づくりを学びました。
         
    途中、クイズコーナーがあったりして、
    良い回答をした子には、ちょっぴりプレゼントもあり、
    盛り上がりました。

    場所を移動して、味噌づくりへ。
    今回は、あらかじめ細かくしていた大豆を使用し、
    麹や塩等を入れて混ぜて、樽に入れる体験となります。

    人数的に、4年生、5年生男子、5年生女子の3班に分かれて、
    いざ体験。
         

    とにかく、大豆をよーくこねる。
    そして、樽に入れます。

       

    作業終了。
       
    ここでは、班で協力してきちんとできていたか、
    お店の方が判定して、順位をつけていました。


    最後は思いがけず、お味噌汁のおもてなしをうけました。
     
    美味しかったですね。

    カネダイさん、お忙しい中、誠にありがとうございました。




    帰りは、時間に合う便がなく、
    貸し切りバスでの帰路となりました。


    なお、子どもたちが作ったお味噌は、
    ただいま、公民館で寝ておりますzzz

    美味しいお味噌にしあがりますように。




    (大行司駅にて)





    正月用のアレを作ってみよう ~成人セミナー~

    2024-01-11

    成人対象の成人セミナーでは、
    単発講座として、いろいろ内容でその都度募集をしています。

    12月は、
    「正月を迎えようシリーズ」と題して、
    3回にわけて、正月用の「アレ」をちょっと自分で作ってみる内容を企画しました。

    その最終回は、正月用の花飾り講座を、
    12月27日に実施しました。


    講師は、港町のみづき生花店 店主の後藤淳二さんです。



    今回も丁寧に教えていただきました。

     


    受講された方は、2名でしたが、
    毎年楽しみに参加をしていただいています。
    毎回しているだけあって、
    花の差しっぷりがいいですね。
     


    最後は、先生の手直しを。
     
    そんなに手直しもなく、きれいに出来上がりました。


    ということで、私もやってみました。
    毎年のことながら、思い切り差せない。


    先生の手直し頼みとなりました。

     
           befor               after

    全く変わりますよね・・・。
    さすがでした。


    ということで、
    正月を自作で正月を迎えようシリーズ3部作が終了しました。

    正月用のアレを、
    自分で作ってみると、愛着がわきますし、
    ちょっといつになく華やかに感じます。

    シリーズに参加された皆さん、ありがとうございました。






    正月のアレを作ってみよう ~成人セミナー~

    2024-01-10

    成人対象の成人セミナーでは、
    単発講座として、いろいろ内容でその都度募集をしています。

    12月は、
    「正月を迎えようシリーズ」と題して、
    3回にわけて、正月用の「アレ」をちょっと自分で作ってみる内容を企画しました。

    その2回目は「しめ飾り講座」。
    12月20日に実施しました。


    講師は、坂口秀樹さんです。
     


    まずは、もち藁を綯うことからはじめます。

        

    最初は苦戦をしていましたね。
    二人組になったりして、協力して綯っていきました。


    しめ縄ができたら、飾りつけ。
         
    先生に飾りのコツを教えてもらいながら、
    水引や飾りを取り付けていきました。



    出来上がりはこのような感じに。


    みなさん、すてきなしめ飾りが出来上がりました。


    また、一味違った正月を迎えることができたのではないでしょうか。

    みなさん、お疲れさまでした!
















    樹木の剪定、ありがとうございました!

    2024-01-09

    年の瀬が押し迫った27日のこと。


    公民館の駐車場を取り囲む樹木で
    一部だけ、剪定できていないところがありました。


    丁度時間が空いたからということで、
    いつも剪定をしていただいている地域の方が、
    また、剪定をしていただきました。

    image0_3.jpeg image1_3.jpeg image3.jpeg image4.jpeg

    今回も館長が一緒に剪定を。



    image5.jpeg image6.jpeg

    おかげで、駐車場周りがスッキリして、
    新年を迎えることができました。


    ありがとうございました。




    二十歳おめでとうございます!

    2024-01-08

    昨日は、20歳の集いが行われました。

    朝日地区からは、19名の対象のうち、15名の方が出席されました。

    男性は、バチっときめてスーツ姿、
    女性は、華やかに着物姿。

    どちらも素敵でした。

    おめでとうございます!

    image0_2.jpeg image1_2.jpeg















    明日の準備

    2024-01-06

    明日、7日の日曜日。

    日田市「20歳のつどい」があります。


    その会場準備を、金曜日に公民館職員と、
    日田市社会教育課職員とでしました。


     

    コロナウィルスの制限が解けて、
    初めてのつどい。
    以前のように、パトリアの玄関ロビーは、
    保護者の方を含めて、誰も入れるようになります。


    どのような、20歳の方が来られるのか、楽しみです。






    獅子がお出迎え

    2024-01-05

    今日は、我が公民館にある、
    獅子くんが、玄関先でお出迎え。


    送迎で通る、こども園の園児たちが
    楽しみにしているそうで( ´∀`)

    image1.jpeg













    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市朝日公民館, All Rights Reserved.