脱穀体験 ~朝日資源保全組合~

    2024-11-08

    朝日資源保全組合が協力している、
    朝日小5年生の稲作体験。

    先日稲刈りが行われましたが、
    その後、雨が続きまして・・・。


    11月6年(水)、脱穀が行われました。


    昔ながらの方法も使う形で、
    三つの方法を使用します。

    一つはせんばこき。

    千歯こきは江戸時代から大正時代まで使われたものです。

     
    稲を束ねて引っ張りますが・・・。
    なかなかスムーズにはいきませんね・・・。

    重労働であったことは想像できます。



    次に足踏み式脱穀機。

    明治末期に発明され、大正時代に急速に普及しました。

    足でペダルを踏んで回転させて脱穀させるものです。
     
    さすがに早い。
    ただ足を踏み続ける必要があるので、
    足に疲れがきます・・・。


    最後は機械。

     
    さすがに早い。爆速です。



    この後、組合で精米をして、
    子どもたちに届けるとのことです。


    どのくらいできたでしょうか。


    今回も米作りをほぼ手作業で行いました。
    やはり大変だったですね。

    昔はこのやり方をしてたと思うと、
    お米を食べられるありがたみを感じますね。


    お米をたくさん食べて、
    もっと元気に過ごしましょうね。











    公民館だより最新号をアップしています。

    2024-11-07

    11月1日発行の広報紙「あさひ公民館だより」294号を
    広報のページにてアップしています。


    第21回あさひふるさとまつり、大盛況のうちに終わりました。
    皆様のご協力とご来場ありがとうございました。

    まつりの写真をどどーんと掲載しています。


    また、11月から、各自治会単位での
    人権学習会を開催します。
    ご参加おまちしております。



    下記画像をクリックしてご覧ください。



    公民館だより令和6年11月1日号



    過去の公民館だよりは、
    下記リンクからご覧ください。
    ↓↓↓
    広報のページへ→










    今年も奴らが現れた!!

    2024-11-06

    秋深し。

    朝晩がだいぶ冷え込んできました。

    もう、半袖は難しい季節ですね・・・。


    田んぼも稲刈りが終わり、
    秋の風景となったあさひ。


    稲刈りの時に、必ず現れるやつがいます。



    サギちゃん。


    機械が近づいても物おじしない、慣れたもんです。

     


    餌を取りに来るんですね。


    あさひの米は美味しいですよ、
    満腹になりましたか、サギちゃん。





    SNSとの付き合い方 ~家庭教育講演会~

    2024-11-05

    10月19日(土)、
    朝日小育友会との共催で、家庭教育講演会を行いました。

    今回は、NPO法人子どもとメディア事務局長
    黒田可奈子さんを講師に
    「SNS(スマホ)との付き合い方
     ~自分を守り、他の人をきずつけないために~」
    と題して、講演いただきました。




    今回も朝日小の児童たちと一緒に大人も学びました。

    近年、ネットの誹謗中傷による事件が後をたちません。
    わたしたちは、何が必要なのか、何をすればいいのか、
    黒田さんがわかりやすく説明をしてくれました。


    ネットが便利な世界なだけに、
    人をきずつけないよう、利用しなければなりません。

    日々の利用に気を付けながら、
    利用していきましょう。








    朝から元気をもらいました!!

    2024-11-01

    今日は朝から雨でして。

    午前中、隣の朝日こども園の体操教室が、
    急遽公民館で行われました。

    小さい可愛い靴がたくさん。

    image0.jpeg


    行きかえり、きちんとみんな挨拶をしてくれます(*^^*)

    そんな中、「お仕事頑張ってください」との言葉が(*’ω’*)

    なんとまあうれしいこと!!

    朝から無駄紙たくさん作ってしまって、へこんでたけど、
    おじさんおかげで元気が出たよ!
    どうもありがとう!


    朝から、元気をもらった、そんな雨の日でした。




    Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市朝日公民館, All Rights Reserved.