こんなものがありました。
2025-01-29
先週、山田町公民館で人権学習会をさせていただきましたが。
公民館には、こんなものが貼ってあります。
大字「山田」の小字。
作ったのは朝日公民館となっていますね。
平成十年だと、三代目の館長さんですね。
もう小字で言われると、地元民しかわかりません・・・。
それは、どの辺のことですか?といつも尋ねてばっかりです。
それから。
山田町の今昔写真。
山田町のどの辺から撮ったものなのか、わかりませんが。
家の造りが、やはりだいぶ変わっていますよね。
田舎のほのぼのした感じが出ている写真ですね。
地区の自治公民館には、
意外と、おっ!と思うようなものが、
あったり、掲示されていたりします。
そんなものを、見つけるのもひとつの楽しみです。