山田町で移動支援事業が始まりました。

    2025-02-13

    2月10日(月)、山田町で移動支援事業が始まりました。


    山田町自治会では、町民アンケートなどを取りながら、
    高齢者の移動支援の必要性を感じ、
    日田市の支援を受け、
    山田町自治会の皆さんで『移動外出・付き添い支援「とぎの会」』を組織し、
    実施を始めたものです。

     ※「とぎ」とは友達とかつれとかという意味の言葉です。

    この日、山田町公民館で出発式があり、
    日田市長をはじめ、山田町住民も駆けつけました。




    登録している外出支援ボランティアの方が、
    高齢者のご自宅から「週一通いの場」(公民館)への送迎や、
    買い物や病院への送迎、付き添いなどを行います


    車には、こんなシールをはっています。



    利用者さんをお迎えにいざ出発。



    そして、利用者さんを公民館に連れてきました。


    当日は、マスコミもたくさん来られていまして、
    ニュース等に取り上げられました。


    現状、土日を含め毎日行うとのことです。

    山田町が日田市で最初のケースとなりました。
    住民のみなさんの手で、移動支援に関わっているのが一つの特徴です。


    このモデルケースが今後、市内に広がっていくと良いですね。







    Copyright(c) 日田市朝日公民館, All Rights Reserved.