令和2年度 「第2女性セミナー」

    2020-08-28

    8月28日(金)、「第2回女性セミナー」を開催しました。

    講師にNPO法人リエラの松永鎌矢先生にお越しいただき、「避難・避難所」について学習をしました。
    IMG_1659
    改めて考えてみると、避難場所を知っていたとしても、避難場所での生活や運営について知る機会というのはほとんどありません。
    今回の学習テーマも、年間活動計画を決める際に、受講されている方からの声で決定いたしました。
    IMG_1662
    避難所の種類や、避難時の注意事項、今年発生した災害での避難所の様子や、なぜ住民による避難所運営が重要なのかについてお話をして頂きました。
    災害が起きず、避難所での生活もしなくて済むことが理想ではありますが、今回のように事前に学習をし考える場を設けることで、受講された皆さんの防災意識の向上や、不安解消につながれば幸いです。
    私自身、避難する場所は知っていても、避難所での生活まで想像したことがなく、今回の学習は改めて自分の家の備蓄・避難する際の荷物を見直す良い機会となりました。

    松永鎌矢先生、お忙しい中おこしいただき有難うございました。

    令和2年度 第1回男の料理教室

    2020-08-25

    8月25日(火)、令和2年度第1回男の料理教室を開催しました。

    今回のメニューは「よるごはん」と同じで「牛丼」!

    具材はシンプルに玉ねぎ、生姜、牛肉のみです。

    皆さん手際が良く作り始めて1時間もしないうちに完成!

    IMG_1656

    生姜が程よく効いた美味しい牛丼ができ上がりました。

    次回は9月29日(火)、ナポリタンスパゲティーを作ります。

    令和2年度 チャレンジ寺子屋

    2020-08-17

    8月17日に新企画として石井小学校の児童を対象とした「五和チャレンジ寺子屋」を開催しました。

    新型コロナウイルスの影響があり、開催するかを最後まで悩みました。
    しかし夏まつりや、イベントごとが軒並み中止となり、少しでも子ども達の思い出作り・学習の場を作りたいとの思いから、感染症対策を徹底することで開催することにしました。

    今回は1年生から5年生の計16名が参加をしてくれました。

    午前中は学習の時間。
    地域の教職に携わられていた方を中心に、高等学校の教員の方にも講師としてお越しいただき、館長・主事合わせて7名で学習の補助をおこないました。
    寺子屋の約束事として、分からないところは恥ずかしがらずに積極的に質問しようを掲げました。
    普段教室では質問しにくいところも、積極的に質問を行い、皆集中して学習に取り組みました。

    昼食は五和公民館主催事業の「男の料理教室」から有志でメンバーを募り、カレーライスを作って頂きました。
    朝9時から仕込みをし、丁寧に具材を煮込んで味がしっかりとしみこんだカレーは絶品でした。


    午後からは木育・工作の時間。
    講師として髙村製材所の髙村真志氏・髙村虎志郎君、日田木材協同組合の宮崎桂一氏をお招きしました。
    木育の授業では石井小学校6年生の髙村虎志郎君が、林業についてパネルを用いて説明をしてくれました。
    IMG_1632
    その後、髙村真志氏・宮崎桂一氏の指導の下、木材を使った工作「木のおもちゃ箱」を行いました。
    IMG_1633
    釘打ちに慣れていない児童のところには、男の料理教室のメンバーが補助に入り、最後は全員木の良い香りのするおもちゃ箱を完成させることができました。

    今回の企画でも本当に多くの方にご協力を頂き、今回の開催目的である「子ども達の思い出作り・学習の場を作る」という目標を達成することができました。
    ご協力を頂きました皆様、本当にありがとうございました。

    令和2年度 第1回「よるごはん」

    2020-08-17

    8月17日(月)、令和2年度第1回「よるごはん」を開催しました。

    IMG_1650

    今年の2月から間があき、久しぶりの開講でした。
    今回のメニューは牛丼。
    新型コロナウイルス対策として、加熱するもの、不特定多数が同じ食材を触らない等の条件のもと、個人個人で簡単に作れる丼ものとなりました。

    糸こんにゃくによるかさましテクニック、アメリカ産の牛肉に牛脂を混ぜることで味の深みを増す方法をとり、とても美味しい牛丼ができ上がりました。

    今後も新型コロナウイルスへの対策をしつつ、活動をおこなっていきます。

    次回は9月7日(月)かつ丼を作る予定です。

    令和2年度 「第2回幸齢者マナビ塾」

    2020-08-04

    8月4日(火)、令和2年度第2回目の幸齢者マナビ塾の活動を行いました。

    血圧測定、頭の体操、健康体操を行った後は、小野幸夫先生による腹話術を観覧しました。

    IMG_1620

    途中に腹話術をした状態で歌の披露もあり、会場からは自然と手拍子が聞こえました。

    小野先生お忙しい中遠方よりお越しいただき有難うございました。

    次回は9月1日(火)、「防災」について学習する予定です。

    Copyright(c) 日田市五和公民館, All Rights Reserved.