石井小学校子ども会長会との共催【もちつき大会】~R6.12.8~
12月8日(日)に石井小学校子ども会長会との共催事業として
毎年恒例のもちつき大会を開催しました。
保護者の方も合わせて約50名の方に参加いただき、寒い中でしたが、
大きな掛け声で餅をついたり、丸めたりと元気な姿が見られました。
また、もちつき終了後には、集会室で輪投げなどを使ったお菓子
配りで、子どもたちはたくさんのお菓子をゲットしていました♪
柔らかくて美味しいお餅がたくさんできましたね♪
お手伝いいただきました20:如月会さん、いつわ畑のみなさま、
ありがとうございました。
また、同じ日に公民館入り口の樽型鉢に、立派な門松を作製していただきました。
寒空の中、地域の方々が朝早くから作業を行い、当公民館の正月拵えが完成しました。
おかげさまで良いお正月が迎えられそうです☆ありがとうございました。
みなさまも良いお正月をお迎えください♪
公民館大掃除~R6.12.15~
12月15日(日)に公民館の大掃除を開催しました。
自主学習教室や主催事業の参加者様、各団体の方などに参加いただき
机やいすの他にも、窓拭きやサッシ、扉や手すり。玄関やスリッパなど
普段行き届かない部分も綺麗になりました。
玄関にある置きっぱなしの傘なども使えないようなものは処分いたしました。
寒い中、ありがとうございました。みなさま良い新年を迎えられますように☆
五和チャレンジ教室【クリスマスケーキ作り】~R6.12.14~
12月14日(土)に、クリスマスケーキ作りとして、ミルクレープ作りを
行いました。ホットケーキミックスは一度ふるいにかけ、粉をさらさらにして
牛乳と卵を入れてよく混ぜあわせました。フライパンに生地を薄く伸ばして
6枚ほど焼きましたが、なかなかうまくいかず生地が割れてしまったものも
ありました。
生地を冷やしている間に、イチゴやキウイ、バナナなどを切り、
生クリームを泡立てました。
生地が冷えたら、フルーツと生クリームを順番に並べて、生地を重ね合わせました。
最後に粉砂糖やアラザン、カラースフレーとイチゴで飾り付けて完成です!
余った食材でアメリカンドッグなども作り、終始甘い香りに
包まれて楽しく作り上げることができました!
お手伝いいただいた保護者の方、20:如月会さん、ありがとうございました。
家庭教育講演会【人権コンサート~生まれてきてくれてありがとう~】R6.12.3
12月3日に石井小学校期末育友会に合わせて、家庭教育講演会を
開催しました。
講師の先生は、シンガーソングライターのmonさんです。
monさんは大分県出身で糸島市に在住されており、幼少の頃から
叔父の錦野旦さんに憧れ歌手になることを決意。現在は『うまれてきてくれて
ありがとう』をテーマに、親から子どもへの愛情や思いを届けるため
小中学校、ホールなどを中心に年間約150か所でのコンサート活動を
行っております。
当日は1年生~6年生、保護者や地域の皆さまもご参加くださり、
monさんの歌とお話が心に響きました。との感想などいただきました。
また、小さい頃辛い思いをしながらも運命の出会いがあり、
人と人とのつながりの大事さ。一人じゃないんだよということを
伝えてくださいました。こどもたちにも分かりやすく、monさんの言葉が
届いているといいなぁと思いました。などの感想もいただきました。
これからも石井小学校育友会と連携をとりながら、開催していきます。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
地域学校協働活動【ミシン掛け、芋ほり支援】
12月4.5.6日に地域学校協働活動として、5.6年生のミシン掛けのお手伝いに、
5日は1.2年生の芋ほりのお手伝いに地域の方が参加くださいました。
芋ほりは寒い中でしたが、大きいサイズの芋が取れ、とても喜んで
いました。また、ミシンはゆっくり進める子、早く縫う子などいましたが
上手に教えてくださっていました。
子どもは地域の宝です。これからも小学校と連携をとりながら、
地域みんなで子どもたちの成長を見守っていける活動を
少しでも支援していきたいと思います。
よるごはん【中華おこわと白身魚のあんかけ】~R6.12.2~
12月2日(月)によるごはん第7講を開催しました。
メニューは中華おこわと白身魚のあんかけです。
もち米はサッと洗い、水気を切っておきます。焼き豚
干しシイタケ、人参、たけのこ、甘栗を食べやすい大きさにカットして
もち米と一緒に炊飯器に入れます。
オイスターソース、砂糖、ゴマ油、しょうゆ、酒を炊飯器に一緒に
入れて、普通に炊き上げて15分ほどおき、混ぜ合わせて完成です。
魚のあんかけは、魚をぶつ切り、もしくはひょうし切りにして日本酒を
振りかけておきます。玉ねぎやしいたけなどの好みの野菜はカットして
黒酢や紹興酒、砂糖や醤油のあんの材料を合わせて一緒に炒めます。
水溶き片栗粉を加え、あんの固さを好みに調節します。
魚は水気を取ってから塩コショウで味付けし、片栗粉をまぶして
170度の油で揚げます。魚を盛り付けてあんをかけたら完成です。
当日は男性陣が全員お休みで、少し寂しい会になりましたが、
たくさんのよるごはんができあがりました。
おこわももっちりして味がしっかりついておりとても
美味しかったです。
1月はどんな料理に挑戦するか、おたのしみに!!
主催事業合同研修~R6.11.23~
11月23日(土)に主催事業合同研修を開催しました。
はじめに唐津神社に行きました。
唐津神社は秋の大祭である唐津くんちが有名で、
神社の境内には14町内分の大きな絵馬が飾られていました。
お昼はJAからつファーマーズレストランよってかんねで
新鮮な食材のバイキングをいただきました。
また、マリンセンターおさかな村でも新鮮な魚介類や特産物などを
満喫しました。
午後からは普段乗ることのない船に乗り、宝当神社へ。
小さな神社でしたが、多くの観光客の方が訪れるスポットで
船の時間もあったため、もう少し時間があれば、島をゆっくり
散策したかったですね。
天候にも恵まれて、また普段は一緒に活動していない事業の
方々の交流も深まり良い研修となりました。
五和チャレンジ教室【石坂石畳道ウォーキング大会】~R6.11.17~
11月17日(日)に三花地区にある石坂石畳道ウォーキング大会に参加しました。
石坂石畳道は日田往還というかつて中津港から大阪方面に行き来する人達が通ったり、
中津・宇佐方面から塩や海鮮物などの生活必需品が運搬されたりする
重要な道路の中でも、最大の難所だっだようです。
道幅は約2m。中央は1mで平らな切石が、その両側は
50㎝で自然の石が敷きつめられています。
中央の石は人が通りやすいように、両側の自然石は荷物を運ぶ
牛や馬の爪がかかって歩きやすいようにしているそうです。
歴史ある石畳道に思いを馳せながら、子どもたちは1位到着を目指し、
途中から早く登り始めました。足元が滑りやすく1,260mずっと続く坂道で、
昔の方の大変さが身に沁みました。保護者の方にもご参加いただき、
到着地点の伏木公園での抽選会では、特賞のお米10㎏が当たったり、
クオカードが当たったりと、最後までみさなん楽しまれたようです。
五和だより第220号発行!!
五和だより220号を発行しました。
12月3日に石井小学校育友会と共催で家庭教育講演会を開催します。
今年はシンガーソングライターのMONさんの講演会です。
『生まれてきてくれてありがとう』という題名で石井小学校体育館で開催されます。
地域の皆さんのご参加をお待ちしております。
また大盛況のうちに終わりました、第3回五和ふるさと祭りの
写真を掲載しております。ぜひご覧ください♪
五和公民館は年末年始12月29日(日)~1月3日(金)までは閉館となります。
12月28日(土)~1月5日(日)までは職員不在となります。ご了承ください。
五和だよりをご覧になりたい方は下記をクリック
五和だより第220号