◎ 古代火熾し体験 ♪
2014-01-23
発掘された土器に触れて!
1月18日(土曜日)、日田市文化財保護課の皆
さんのご協力で、古代火熾し体験を行いました。
はじめに、古代のはなしを映像を含め聞きました。
旧石器時代・縄文時代・弥生時代・古墳時代と、
そのときの人達はどんな生活していたのか、どの
ような道具を使っていたのか?
日田市内の遺跡から発掘された土器等を手に取り
ながら、古代の人達の生活に思いを馳せなが、参
加した児童はそれぞれ妄想していました。
つづいて火熾しに挑戦!!
ひきり臼とひきりぎねを使っての火熾しで、臼にきねを揉み込むのに結構手間取って、きねがなかなか上手く回転せず、苦闘していました。スムーズに回転させれるようになると、後は簡単!火きりうすの前にたまった山状の粉末から白い煙が出だし、粉末から赤い火が見え出したら麻紐で編んだ布に包んでゆっくりとまわすと・・・布に火がつきます これで火熾しは成功です。
みんな悪戦苦闘しながら火を熾す事ができたみたいです。 よかったね
次回、ひのくまSST倶楽部は
「冬山合宿」です。2月8日(土曜日)9:00 ~ 9日(日曜日)17:00
桂林・小野公民館の児童と一緒に、九重青少年の家に行き活動します。