キレイキレイ大作戦Part1
5月27日(月)にキレイキレイ大作戦Part1を開催しました。
日隈小4年生と隈庄手地区老人クラブ会員の方々による三隈川についての交流を
行いました。
まずは日隈公民館で、老人クラブの高瀬会長より三隈川の昔の様子などを
写真を使って説明していただきました。
今と全く違う川の様子に4年生も興味津々な様子で話を聞いていました。
その後、4年生がグループに分かれて、老人クラブの方々にインタビュー形式で
川についての質問をしていました。
どんなことをして川で遊んでいたのか、どのくらい川の水が綺麗だったのかなどの疑問を
どんどん聞いていきました。
その後、あさぎりの館へ移動し、実際に川を見ながら、昔と今の川の様子の違いを
話していただきました。
4年生は7月に三隈川サミットがあり、環境についての勉強をする上でとてもためになる話を
聞くことが出来たようです。
三隈川サミットの発表も楽しみですね。
ご協力頂きました老人クラブの方々、ありがとうございました!
キレイキレイ大作戦Part2
11月13日(火)に日隈公民館でキレイキレイ大作戦part2を行いました。
まずは、日隈小4年生の児童の代表が8月に行われた三隈川サミットで報告したことを
老人クラブの方々の前で発表しました。
5月に行われたキレイキレイ大作戦Part1で老人クラブの方から三隈川について聞いた話も
盛り込んだ内容でした。川のこと、環境についてよくまとめられていました。
その後、庄手川についてのお話を亀川町の千原さんに昔の川の様子や、水害のことや
川でどんな遊びをしていたかなどをお話していただきました。
他の老人クラブ会員の方からも、川で泳いでいた話や川には色んな種類の魚がいたという話を
していただきました。
その後、4年生からの質問を老人クラブの方が答えました。
4年生にとってはとても貴重なお話が聞けたようです。
最後は4年生は公民館から庄手川へ歩いて行って、実際に今の庄手川を見ながら
亀山公園まで行きました。
老人クラブの方からお話を聞くことで、今と昔の庄手川の違いを
4年生も実感したようでした。
お話していただきました老人クラブの方々、ありがとうございました。
キレイキレイ大作戦Part1(後半)
5月25日(金)にキレイキレイ大作戦Part1の後半戦を行いました。
場所はあさぎりの館です。
今回は現地見学ということで、あさぎりの館の屋上で今と昔の川の違いなどを
隈庄手地区老人クラブ会長の高瀬さん、中ノ島町長寿会の戸山さんが日隈小4年生に
お話をしていただきました。
4年生からもたくさん質問が出ていました。昭和28年の水害のことや、三隈川に住む魚の
ことなどを次々と聞いていました。
昔の三隈川のことをたくさん学んだと思いますので、ぜひこれからの環境学習に
活かしていってほしいですね。
皆さん、お疲れ様でした。貴重なお話をありがとうございました。
キレイキレイ大作戦Part1(前半)
5月18日(金)に日隈公民館にてキレイキレイ大作戦Part1を開催しました。
例年は観光祭後の早朝より日隈小4年生と隈庄手地区老人クラブの皆さんで
三隈川河川敷や亀山公園周辺のゴミ拾いを行うのですが、今年度は、
ゴミ拾いではなく、三隈川の昔の様子や昭和28年の水害の話を老人クラブの皆さんに
お話していただき、その後、実際に現地に行き見学するということになりました。
まずは、水害の様子や昔の川の様子の写真を見ながら、説明していただき、
その後、高瀬老人クラブ会長が中ノ島の簗場や桜並木のトンネル、石飛の沈み橋などに
ついて、詳しくお話していただきました。
その後、当日参加していただいた方々に4年生が質問をしていきました。
素朴な疑問をどんどんぶつけていました。
残念ながら、雨のために現地見学は延期となりましたが、4年生にはとても勉強になったと思います。
延期となった現地見学は来週金曜日(25日)に実施予定です。
キレイキレイ大作戦Part2
10月26日(木)に日隈公民館にてキレイキレイ大作戦Part2を開催
しました。
part1は観光祭の翌日に日隈小4年生と日隈校区の老人クラブ会員の方々が
一緒にゴミ拾いを行うものです。
今回はParrt2ということで、日隈小4年生が7月に行われた三隈川サミットで
発表した環境学習の成果を公民館で発表してもらいました。
三隈川をキーワードに「三隈川にはどんな魚が住んでいるのか?」や
「三隈川の水はきれいなのか?」などについて調べたことを発表しました。
後半は、昔の三隈川の様子や昭和28年の大水害について写真を見せながら
老人クラブの方に説明していただきました。
昔は上流から原木を川で筏を組んで下流に運んでいたことや、今では
その姿を見ることはないですが、川で遊ぶときはみんなで泳いでいたことなどを
説明していただきました。
4年生も昔の三隈川の様子やどんな遊びをしていたのかなどを直接聞くことで
新鮮な感想を持ったようです。
特に昔の方が今より川が綺麗だったことを知ると、より一層三隈川の環境を
守っていかなければならないというこを感じていました。
キレイキレイ大作戦パート1
5月22日(月)の早朝に観光祭後の恒例行事「キレイキレイ大作戦パート1」を
行いました。
日隈小4年生と隈庄手老人クラブ会員の皆さんが三隈川周辺の清掃活動を行い、
交流を深める行事です。
早朝から、皆さんでゴミ拾いを行いました。
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。とてもきれいになりました。
キレイキレイ大作戦Part2
10月14日(金)に公民館集会室にてキレイキレイ大作戦Part2を開催しました。
この取り組みは日隈小4年生と隈庄手地区老人クラブの三隈川についての交流を
目的として行われています。
まずは、4年生が三隈川サミットで発表したことを老人クラブの方々に再度発表
してもらいました。
上野浄水場や久留米にある「くるめウス」や大川市にある筑後川交流館「はなむね」の
見学などをして三隈川や筑後川について色々と勉強し、川の大切さ、そして、ゴミが
たくさん捨てられて川が汚されていることを知り、みんなでゴミ拾いをしたり、
家庭での節水を行っているということを発表してくれました。
これには老人クラブの方々も関心されていました。
後半は、パワーポイントを使って、昔の三隈川の写真などを子どもたちに見せて、
老人クラブの方々に昔の三隈川についてお話していただきました。
昭和28年に起こった大水害の話や、材木を筏を組んで下流(大川市など)に運んでいた
ことなどを4年生は興味津々な様子で聞いていました。
亀山公園周辺では昔は当たり前のようにみんな泳いでいたことなど、今では見かけなく
なった光景が昔はあったということが子どもたちの目には新鮮に映ったようでした。
貴重なお話をしていただいた老人クラブの方々、ありがとうございました。
キレイキレイ大作戦part1
5月23日(月)の早朝、隈庄手地区老人クラブの皆さんと日隈小4年生が
観光祭後に毎年開催しているキレイキレイ大作戦part1を行いました。
三隈川の土手や亀山公園、散歩道路、朝霧の館周辺のゴミを拾いました。
老人クラブの皆さん、日隈小4年生の皆さん、早朝からお疲れ様でした。
キレイキレイ大作戦Part2
10月15日(木)に日隈公民館にてキレイキレイ大作戦Part2を
開催しました。
日隈小4年生と日隈地区の高齢者の方々による環境を通しての交流の場
として毎年行っています。
まず前半は、4年生による研究発表が行われました。
これは今年の「三隈川サミット」で発表したもので、
「イモリの飼育から環境を考える」ということで、学校で飼育している
イモリが日田のどんな場所で生息していて、どんな生態なのか等を
調べたことを発表しました。
イモリは絶滅危惧種に指定されている事やキレイな水にしか生息しないと
いうことが分かりました。
後半は三隈川の昔の様子の写真を見ながら、今度は高齢者の方々に
当時の様子などを解説していただきました。
昔は川に流して木材を運搬していたことや、亀山公園付近の川で
よく泳いでいたことなどを話していただきました。
子どもたちにとっては初めて聞くことばかりで、今の川の様子とは
全然違うことに興味津々の様子でした。
子どもたちは次々と積極的に高齢者の方々に質問をしていました。
三隈川の昔の様子を知ることが出来て、子どもたちはますます環境について
興味を持ったようです。
高齢者の方々にとっても、地域の歴史を子どもたちに話すことが大切な交流の場と
なったようでした。
皆さん、ありがとうございました。
キレイキレイ大作戦part1
5月25日(月)に毎年恒例のキレイキレイ大作戦Part.1を開催
しました。
毎年観光祭が終わった翌朝に日隈小4年生と老人クラブが河畔清掃を
行っており、日田ライオンズクラブの方々も参加していただき、
今年も早朝から多くの方に集まっていただき、無事に開催することが
出来ました。
日隈小の4年生もみんな一生懸命ゴミを探して拾っていました。
参加して下さった皆さん、お疲れ様でした。