災害時の高齢者の安全を守る防災士

    2020-11-25

     11月24日(火)、日隈校区の防災士さん方にご参加いただき、当館と日田防災アドバイザー連絡協議会との連携事業である第2回日隈地区防災士懇談会を開催しました。
     最初に、日田防災アドバイザー連絡協議会から『防災士って何?』という演題で、防災が生まれた理由や、防災士に求められること、役割などをお話しされました。
    P1160598
     その後、豪雨等の災害時における独居高齢者の安全を守る取り組みを、各町内ごとに紹介し、意見交流を行いました。特に、町内の防災組織に防災士の位置づけがきちんとされ、、避難訓練などで活躍している町内には、他の参加者も大いに参考になったようです。また、避難場所も、高齢者施設と防災協定を結び、7月の豪雨では、そこに避難した方もいたとのことでした。他にも、様々な取り組みも紹介されました。
     次回は、防災組織が自治会にきちんと位置付けられ、実働している他地区の取り組みなどを学んでいくことにしました。
    このような地道な懇談会を重ねることによって、各町内の防災組織が充実していくことを願っています。

    防災講座「7月豪雨の振り返り」

    2020-08-03

    7月31日(金)、自治会長さんや町内の防災担当者、そして日田市防災・危機管理課の2名の方にお越しいただき、日隈校区の水害対策のあり方等について意見交換会を行う防災講座を開催しました。
    最初に、国土交通省筑後川河川事務所から頂いた「令和2年7月豪雨 出水概要」や大分県生活環境部防災局防災対策企画課のデータを基に、7月豪雨による日田地区の被害の発生原因を把握しました。その後、校区内の被害個所や高齢者などを守る取組みなどの情報交換を行いました。各町内で、独居高齢者の安全を確保するための実に細かい取組みや避難訓練の仕方など紹介しあい、とても参考になったようです。
    今後も、大きな自然災害があるたびに、自分達できちんと総括して、自然災害に対する自助・共助の意識を高めていくことが大切だと思いました。
    P1150796 P1150799

    大地震発生!その時あなたは?

    2019-09-26

     9月24日(火)、当館主催で、川村正人氏(大分県防災アドバイザー)を講師に迎え、「大地震発生!その時あなたは?」という演題で、第3回防災講座を開催しました。
     講演は、第1部は、過去の地震とこれから想定される日田に特化した地震の発生、第2部は、大地震が発生した時の対応を「その時」「その次」「その後」を時系列で説明、そして第3部は、日頃の備え、最後は地震体験車で体感してみるという4つの内容で構成されていました。
     特に、第1部の「これから想定される地震」については、地震の発生場所と規模に応じて日田市の被害状況等を数値で説明してくださいましたので、漠然としていたものが明確になりました。また、第2部では、場所とどのような状況で自分が被災するかに応じた様々な対応の仕方を学べたことも大変有益でした。第3部では、日頃からの備えの大切さを学ぶことができました。第4部では、地震体験車で、震度6弱と7との違いがいかに大きいかを実感しました。特に、平成23年の東日本本大震災の震度を体感した時は、震災のすさまじさが伝わってきました。
     参加された方々からは、「自分で守ることの大切さ」や「町内の防災体制の見直しの必要性」等の感想が寄せられていました。今回の防災講座の内容が、受講者から少しでも多くの方々に共有されて、一人ひとりの危機管理に対する意識が高まることを願っています。
    P1140804 P1140812

    第2回防災講座「避難所(HUG)ゲームで模擬体験」

    2019-07-16

    7月11日(木)19:00から、日隈公民館主催で松永鎌矢氏(NPO法人リエラ代表理事)を講師に迎え、『避難所開設・運営の知識を学ぼう~避難所(HUG)ゲームを通して』の演題で、開催しました。
    講座は、最初に「避難所と避難所の自主運営」について、松永氏が、名古屋市の避難所運営マニュアルや熊本地震の事例等を通して避難所生活の厳しさとその対策について講演されました。その後、日隈小学校を避難所に想定した「避難所(HUG)ゲーム」を、5~6人のグループに分かれ行いました。次々と避難してくる家族をどのようにか配置するか協議して配置していきました。最後に意見交流を行い、終了しました。
    参加者からは、ゲームを通して、避難所開設・運営のイメージが少し具体化したことやリーダーの必要性を感じこと、また常日頃からの近所づきあいの大切さなどの感想が、アンケートには綴られていました。
    P1140212 P1140215
    P1140216 P1140219
    P1140220 P1140222

    『日田を襲った水害に学ぶ』

    2019-06-11

    杉山茂明氏(国土交通省九州地方整備局 筑後川河川事務所 日田出張所 所長)を講師にお招きし、『日田を襲った水害に学ぶ~命を守るためにできること~』という演題で、6月5日(水)19:00より、日隈公民館主催第1回防災講座を開催しました。
    近年、日田市は、「西日本大水害」(昭和28年)、「九州北部豪雨水害」(平成24年)、「九州北部豪雨」(平成29年)といった大水害により、大変な被害を受けてきました。そこで、それらの発生のメカニズムを学び、今後の防災・減災対策に生かしていただく趣旨で開催いたしました。
    貴重な当時の映像や気象データ等を通して、防災の在り方(自助、共助、公助)を学ぶことができました。また、講演後の意見交流会では、「西日本水害」の体験談や校区内の危険個所・町内の防災体制等の情報交換もでき、参加者から「大変ためになった」という感想が寄せられました。
    今後の梅雨時や台風の大雨に備え、今回の講演会が、皆様方のお役に立てることを切に願っています。
    P1140104 P1140107

    Copyright(c) 日田市日隈公民館, All Rights Reserved.