ひのくまSST俱楽部「フレンチトーストを作ろう♪」
2月24日(土)にひのくまSST俱楽部を開催しました。
講師に弥永裕之さんをお招きして、フレンチトースト作りに挑戦しました。
みんなで楽しく料理に取り組みました。
盛り付けは自分たちでしましたので、それぞれ個性が出ていましたね。
中には将来パティシエなりたいという子もいて、とても真剣に取り組んでいました。
ぜひ、家に帰って作ってみて下さい。みんな、お疲れ様でした!
世代間交流「餅つき」
12月26日(火)に餅つきを開催しました。
ひのくまSST俱楽部と高齢者セミナーの合同で行いました。
SST俱楽部の子どもたちと高齢者セミナーの皆さんが楽しそうに一緒に
餅つきをしている姿が微笑ましく見えました。
最後にみんなで仲良くお餅を食べました。とても美味しかったですね。
皆さん、お疲れ様でした。よいお年をお迎えください。
ひのくまSST俱楽部「ミニクリスマスツリー作り」
12月10日(日)にひのくまSST俱楽部を開催しました。
講師に九重少年自然の家の向さんをお招きしてミニクリスマスツリーを
作りました。
丸太や木の枝、どんぐりなど自然のものも使って作りました。
みんな、集中して一心不乱に作業していました。
納得のツリーが出来て満足そうでした。これで楽しいクリスマスを迎えられそうです♪
ひのくまSST俱楽部「1日バス研修」
11月11日(土)にひのくまSST俱楽部「1日バス研修」を開催しました。
最初に訪れたのは、久留米市の福岡県青少年科学館です。
子どもたちは色んな体験をしながら、科学や宇宙について学びました。
7㎏のボーリングの球をブロワーで浮かせる実験では、成功すると歓声が
上がっていました。
午後からはちくご手づくり村へ。
こちらでは主にラーメンの製造工程を見学しました。
最後にはとんこつラーメンの試食をさせてもらいました。
子どもたちも大満足で美味しく頂きました。
ひのくまSST俱楽部「ふるさと日隈を知ろう」
10月14日(土)にひのくまSST俱楽部を開催しました。
今回は講師に中ノ島町の熊谷洋一郎さんをお招きして、「ふるさと日隈を知ろう」
と題して、亀山公園へ行き、日隈城や色んな史跡について説明して
いただきました。
なぜ「亀山」公園という名前が付いたのか?というところから
お話していただき、子どもたちも興味深く聞いていました。
亀山公園を上から見ると亀の形をしているからという説もあるそうです。
大手門の跡や穴井六郎右衛門の碑などもあり、説明していだきました。
子どもたちも、普段何気なく遊んでいる場所にこんなに色んな史跡があるということを
知れたので良かったという感想を持ったようでした。
熊谷さんありがとうございました。
ワールドフェスタinひた2017
10月7日(土)に日田市総合体育館にてワールドフェスタinひた2017が
行われました。
ひのくまSST俱楽部からは17名が参加しました。
クバーラ体験や各国の展示コーナー、海外の遊び、JICA隊員の方のお話など
国際理解と他地区公民館の青少年教室の子どもたちとの交流が行われました。
SSTのみんなも他の地区の子どもたちと一緒に楽しみながら色んな体験が
出来ていたようでした。
ひのくまSST俱楽部「エネルギー講座」
9月2日(土)にひのくまSST俱楽部「エネルギー講座」を開催しました。
講師には九州電力大分支社の前田さんと小野さんをお迎えしました。
「電気をつくるしくみを知ろう!」というテーマで様々な実験をしながら、
電気をつくるしくみを学びました。
手回し発電機で実際に電気を作ってみました。
その電気を光、音、熱に変換しました。光よりも熱に変換する時が一番動力が
必要だということを子どもたちは身をもって体験出来ました。
途中、クイズなども交えて分かりやすく発電の仕組み、地球温暖化のことや
省エネについて学ぶことが出来ました。
最後に自転車発電機を使って、自分たちの力で発電してみました。
発電する力で蛍光灯、扇風機、音、そしてテレビがつくしくみですが、子どもたちの力では
音を出すところまでが精一杯でしたね。
テレビまで全部つけるには相当なエネルギーが必要だということがわかりました。
色んな実験をすることで普段何気なく使っている電気がどのようにして
作られているか、そしてただ単に使うだけではなく省エネも必要だということを学びました。
九州電力大分支社の前田さん、小野さんありがとうございました。
ひのくまSST俱楽部「保育士体験」
8月17日(木)に日隈子ども園にて保育士体験を行いました。
毎年恒例の行事となり、園児も楽しみにしているとのことです。
まずは園長先生から注意事項などを教えていただきました。
その後、0歳児から5~6歳児までのクラスに分かれて、それぞれ園児のお世話などをしました。
食事の準備やプール遊びのお手伝いなどをして、SST俱楽部の子どもたちも園児と
一緒に楽しんでいるようでした。
慣れないことをして少し疲れた様子でしたが、子ども園の園児の笑顔に癒されていました。
ご協力頂きました日隈子ども園の皆さん、ありがとうございました。
ひのくまSST俱楽部 2館合同サマーキャンプinあしきた
8月1日から3日までの2泊3日で五和公民館と合同でサマーキャンプを
行いました。
行き先は熊本県立あしきた青少年の家です。
初日は、まずは海水浴を行いました。
準備運動をしっかり行い、バディーを組んでみんなで楽しく泳ぎました。
この日はとても暑かったので海水も心なしかぬるかったですね・・・
夜はナイトゲームです。途中、結構脅かされて悲鳴が聞こえていましたが、無事に
全班ゴールすることが出来ました。
2日目も朝から快晴でしたが、台風の影響で風が強かったです。
午前の活動はペーロン船漕艇です。
行きはスムーズに進むことが出来たのですが・・・
帰りは強風で全然思うように進めませんでした。色々な助けを借りつつ、みんなで協力して
無事に岸まで辿り着くことが出来ました。みんなかなり疲れた様子でしたね。
午後からは少し海水浴を行い、飯盒炊飯を行いました。
メニューはカレーです。
野菜を切ったり、薪を割ったりみんなで役割分担をしてカレーを作りました。
カレーは結構上手に出来ていました。みんなで作ったので味は格別でしたね。
この日はとても夕日が綺麗に見えて、みんなも見とれてしまうほどでした。
最終日はローラーリュージュを行いました。
3日間天候にも恵まれ、大きなケガや病気もなく無事にキャンプを終えることが出来ました。
様々な活動を通じて色んなことを学んだことだと思います。ぜひこの経験を色んな場面で
活かしてほしいですね。
3日間お疲れ様でした!
ひのくまSST俱楽部「仲間づくりのワークショップ」
今回は、キャンプ直前ということで、仲間づくりのワークショップを
開催しました。講師には九重少年自然の家の向さんをお招きしました。
様々なゲームをしながら、お互いに認め合う雰囲気や、人間関係つくりを
行いました。
お互いに否定せずに話うことで、スムーズに作業ができたり、それが
出来なかったときは、なかなか上手くいかないというケースも見ることが
出来ました。
今回のワークショップを通じて、コミュニケーションを取ることの難しさ、
大切さを学んだようです。
ぜひ、キャンプでこの経験を活かしてほしいと思います。