浦宮さまのお祭り【R2/11/3】
2020-12-28
浦地区にある浦宮神社(津江神社)は、いわゆる津江八社(七社)の一社で、地元の方からは「浦宮さま」と呼ばれ親しまれています。
年に1度のお祭りが11月3日(火)に執り行われるという事で、前日(11月2日)から多くの人が集まって準備です。
参道や社殿の清掃、注連縄づくりから飾りつけまで、上津江町の様々な地区から人が集まって準備を行っていました。
縄綯いや注連縄づくりは、代々伝えていく必要がある伝統ですね。
人が少なくなり、だんだん高齢化が進んできて「伝統の担い手がいなくなってしまうのでは・・・。」という心配は、どこも共通の悩みだと思います。
私(公民館職員)もひとつ縄綯いをさせて頂きました。ねじって寄り上げて・・・、なかなか難しかったのですが、一生けんめい綯ってみました。
少しはお役に綯てたかな・・・。
次の日は、神事が行われました。
格式の高い神社です。神事は厳かに進み、最後は「大麻さま」と呼ばれるお札が配られました。
今年(令和2年)も残りあとわずかですね。これが今年最後の投稿になると思います。
地域の皆様には大変お世話になり、心より御礼申し上げます!
良い年をお迎えください!! 皆様に幸多からんことを!!
←「せいま先生の“津江小学校”体操教室♪【R2/10/29】」前の記事へ 次の記事へ「女性セミナー「布製品のかんたんリメイク教室」のお知らせ♪【R3/1/22】」→