上津江女性セミナー スタート‼【R4/6/16】

    2022-07-19

    6月16日(木)、上津江公民館の女性セミナー開講式が行われました♪


    スタートとなる今回は、人権学習と茶話会です♪


    最初に人権DVD「わたしたちが伝えたい,大切なこと」を視聴しました。このDVDは、全国中学生人権作文コンテストの入賞作品をアニメ化したもので、テーマは障がい者や外国人の人権です。
    短いお話でしたが、とても考えさせられる内容でした。


    続いて「茶話会」です。コーヒーを飲みながら、今年の活動についてのアイディアを出し合いました。
    「上津江女性セミナー」の目的は、学んだ事を実生活に活かし、地域に広げることと女性同士の交流を図る事です。
    目的に即した楽しく意義ある活動にしたいですね!

    上津江公民館だより第204号(R4/7/15)アップしました!

    2022-07-15

    こちらをクリック↓↓↓
    204号(令和4年7月15日発行)

    つくってワクワク教室♫「かわ先生とつくろう!」【R4/6/14】

    2022-07-13

    6月14日(火)、こども園の園児を対象とした創作活動「つくってワクワク教室♩かわ先生とつくろう!」を開催しました。
    すぎっ子こども園(上津江)となかつえ保育園の園児が対象です。


    講師は昨年に引き続き、川述敏文先生です。
    今年度は3回の講座を予定。第1回目となる今回は、なかつえ保育園で行われました。
    今回は色紙に、様々な大きさや柄の三角、丸、四角の紙をのりで貼りつけてデザイン画を作ります。


    ただし、一つだけルールがあります。それはジャンケンをして、勝ったら丸、負けたら三角、あいこなら四角の紙を貼ること。
    ついつい、いつもの癖で勝負がつくまで続けてしまう子も。「勝ち負けは関係ありませんよ♫」子ども達はワイワイと声を上げながら、作業をしていました。



    素敵なデザイン画ができましたよ♫子ども達も誇らしげです。


    次に、様々な色と大きさの丸いシールを自由に紙に貼って、デザインを作りました。
    塊のように貼りつける子、長いヘビの様につなげて貼る子、動物の形みたいになった子、双六の様に作り上げた子もいました。
    「ノリで貼るのは大変だけど、シールは便利ですね♬」


    次回は来月!次も楽しみましょう(^^♪
    ありがとうございました!!!

    津江っ子チャレンジ♫カプラ積木で遊ぼう!【R4/6/12】

    2022-07-11

    6月12日(日)、津江っ子チャレンジクラブは「カプラ積木」で遊びました。
    指導は「遊坊」の東裕大先生です。(八女市)


    カプラ積木はフランス生まれ♫ 1:3:15の小さな木片なのですが、組み合わせることで色々なものを作ることができます。
    最初に「こんな感じで・・・」という簡単な説明を受けた後は、子どもたちの発想で色々な形を作りました。


    脚立を使って、ひたすら積み上げる高さを極めようとする子。家やトンネルづくりに挑戦してみる子。塀に囲まれた町を作った子もいましたね♬
    子ども達は全く飽きることなく、作業に没頭していました。


    数人で協力して、人が入れる大きさのカマクラも作りましたヨ(^^♪


    長い時間をかけて作り上げた「作品」ですが、最後は豪快に壊しました。
    「壊す時が一番楽しかったという子もいましたね。」
    数千枚のカプラ積木。片付けも大変です(^^♪


    あっという間の2時間でした。次はカプラ積木を使ったドミノにも挑戦したいですね♬
    お疲れさまでした~・・・

    津江っ子チャレンジクラブ スタート!【R4/6/3】

    2022-07-04

    6月3日(金)、津江っ子チャレンジクラブの開講式が上津江振興局で行われました!今回は保護者の方も一緒に参加です。
    津江っ子チャレンジクラブは、津江小学校の4~6年生を対象にした公民館の青少年活動で、中津江公民館と上津江公民館が合同で実施します。
    年間を通じて8回程度、自然体験や物づくりなど、色々な活動を行います!


    最初に昨年度の活動の様子を写真で紹介。その後、職員紹介をして、子ども達が自己紹介をしました。
    今年度は13名の児童が参加してくれました(^^♪ 学年と名前と、「今年頑張りたいこと」を発表!


    事業内容について説明をした後、最後は人権学習。「勇気あるホタルととべないホタル」というDVDを視聴しました。
    ご家庭で、ぜひ感想を話し合って頂きたいと思います。

    1年間、しっかり楽しく頑張ってほしいと思います!!

    お口の健康は体の健康♬*ステップ教室で歯科講話【R4/5/25】

    2022-06-29

    5月25日(水)、上津江公民館いきいきステップ教室で、歯科講話が行われました。講師は歯科衛生士の大庭さんです。

    大庭さんは凡そ1年半前にもステップ教室に来ていただき、歯科講話をして頂きました。
    『命の入口、心の出口』! 前回も、口内の健康の大切さがとてもよくわかるお話でしたが、今回は手作りの歯の模型を使ってのお話でした。


    むし歯や歯周病の菌は口の中だけではなく、全身に影響して脳卒中や心筋梗塞などの血管の病気や糖尿病、認知症の一因にもなっているといわれているそうです!
    また、歯についた汚れは歯磨きで落ちるのですが、歯石になってしまうと、歯ブラシでは落ちないそうです。
    歯石の中に病原菌が住みつき、体の中で悪さをする・・・。怖いですね・・・。
    「定期的に歯科に行き、歯石をとってもらうことをおすすめします!」とおっしゃっていました。

    今回も大変勉強になるお話でした。思った以上に「歯の健康」って大事なんですね!
    7月には体組成測定も行われますよ!!

    ヤマアジサイ展示中!【R4/6/15~】

    2022-06-23

    盆栽教室ロビー作品展が終わった後、現在、「ヤマアジサイ」が展示されています!



    展示開始からおよそ1週間。
    赤や紫、青に白と色とりどりのかわいい花が咲いて、見頃を迎えてきています!
    これからの蕾もありますよ!
    振興局にお越しの際はぜひご覧ください!(^^♪

    ヤマアジサイが展示されます♬【R4/6/15~】

    2022-06-16

    大規模に行った「盆栽教室作品展」は昨日で終了しましたが、6月15日(水)からは、同じく盆栽教室の数名が育てている「ヤマアジサイ」の展示が暫く続きます。
    上津江振興局のロビーで平日の8時半から5時まで。自由にご覧いただけます。



    白、青、赤と色とりどりの小さな可愛い花が、これから咲いていきます。
    振興局にお越しの際はぜひご覧ください!

    上津江公民館だより第203号(R4/6/15)アップしました!

    2022-06-15

    こちらをクリック↓↓↓

    203号(令和4年6月15日発行)

    上津江盆栽教室作品展18日目・最終日【R4/6/15】

    2022-06-15

    津江盆栽教室作品展18日目。6月15日(水)、朝の様子です。



    5月23日から3週間以上、私たちを楽しませてくれた盆栽教室作品展ですが、本日のお昼に終了します。
    6月末に選定作業等を行い、来年の開花に備えます。
    また、美しい花を見せてほしいですね! 盆栽展に足を運んで頂いた皆様、ありがとうございました(^^♪

    これからは、規模を縮小して、ヤマアジサイの展示を続けます。
    期間は未定ですが、ご来庁の際はぜひ、ご覧ください♬♫

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市上津江公民館, All Rights Reserved.