津江っ子チャレンジクラブ・野外調理体験【R3/8/11】

    2021-09-02

    8月11日(水)、中津江ホールで津江っ子チャレンジクラブ(津江小4~6年生)の野外調理体験を行いました。


    乗馬体験を行う予定でしたが、天候不良により中止となりましたので、午前中はDVD観賞をしました。
    大きなスクリーンに音響設備も整っている中津江ホールで観るDVDは大迫力!まるで映画館です。


    続いて、野外調理。ホットサンドとカートンドッグ、じゃがバターを作りました。
    美味し~い!!


    スイカ割りも行いましたよ!
    「右みぎ!、左~、そこそこ!!」こちらも大変盛り上がりました!
    割ったスイカは美味しくいただきました。


    当初は市内の合宿を計画していましたが、コロナ禍の影響により急きょ予定変更となりました。
    少しでもキャンプの気分を味わってもらいたいということもあって計画した今回の企画。
    子ども達も楽しく活動が出来たのではないかと思います!

    ふれあい交流会&たかさご学級【R3/7/30】

    2021-08-25

    7月30日(金)、川原自治会センターで、一人暮らし高齢者の「ふれあい交流会&たかさご学級」を開催しました。(上津江地区社協・上津江公民館の共催)


    コロナ禍の中、特に高齢者は集まり難い昨今ですが、今回は上津江地区の一人暮らしの高齢者に絞っての開催という事になりました。
    最初に日田市南部地域包括支援センターの綾垣さんによる健康体操です。


    その後、上津江駐在所より防犯講話。駐在さんはコロナ禍が始まってから上津江に着任しましたので、あまり地域をまわれていないそうです。
    このような機会は、貴重ですね。とても参考になるお話を聞かせて頂きました。


    続いてお楽しみのコーナー♩(^^♪
    最初に井上揚佑さん作成の紙芝居「女剣士 紅頭巾partⅡ」です。
    語りは4月に着任したばかりの上津江公民館運営委員会 宮木会長です。 袴姿で登場!
    見事な語りで会場は大盛り上がり!!


    最後は公民館教室のキーハープとギターのコラボレーション演奏!
    ちょっぴり時間が押しましたが、気にならないくらい、とっても盛り上がりました!

    残念ながら会食は無し。お弁当を配布して終了しました。
    次回、「ふれあい交流会」は秋に開催予定とのことです。こんどは会食までできるといいですね(^^♪

    女性セミナー♦「椅子を使って簡単ヨガ♫」【R3/7/29】

    2021-08-23

    7月29日(木)、女性セミナー第1講を開催しました!今回は「イスを使って簡単ヨガ」!
    講師は昨年もお呼びした小国町の川嵜のぞみ先生です♩


    コロナ禍で思う様に開催できない状況ですが、なんとか第1回目を行うことが出来ました。
    体育館で十分にスペースを取っての活動。かなり暑い日でしたので、熱中症を防ぐため、マスクは適宜外しながら行っています。


    少し照明を落として、落ち着いた雰囲気の中で行いました。
    今回は初心者や高齢者でも生活に取り入れやすい様、イスを使った手軽な運動が中心です。
    「今回の活動で終わることなく、一つでも生活に取り入れて、続けてみてくださいね!」


    終わった後は、先生の持参した手作りのお茶でおしゃべりタイムです。
    体がスッキリすると、気持ちも軽くなりますね!!

    上津江公民館だより第193号(R3/8/15)アップしました!

    2021-08-16

    こちらをクリック↓↓↓
    193号(令和3年8月15日発行)

    こども園の「夕涼み会」(人形劇)【R3/7/17】

    2021-08-10

    7月17日(土)、上津江体育館で上・中津江合同の『夕涼み会』が行われました。(すぎっ子こども園・中津江保育園 共催)


    いつもは地域の方々にも呼び掛けるのですが、今回はコロナ禍の為、子ども達と保護者のみの参加です。
    夕方6時半頃、皆さん集まってきました。


    最初は人形劇です。(人形劇公演はすぎっ子こども園・中津江保育園・上津江公民館・中津江公民館の合同事業)
    「人形劇団かすぺる」の皆さんのよる「エルマーのぼうけん」を見ました。
    大きな龍やライオン、ゴリラや猫など色んな人形が登場しましたね(^^♪
     終わった後は、人形たちと一緒に記念撮影!子ども達は人形にも興味津々の様子でしたね♪


    人形劇の後は、外でお家の方に踊りを披露!♩♫ 皆さん、上手でしたよ!
    その後は、的当てやピカピカ金魚すくいなどで楽しみました。


    最後は、振興局の中を探検!すっかり日も落ちて、子ども達はおっかなビックリで進んでいきました。
    進んだ先には・・・?? 『宝もの』ゲット~!


    お土産ももらって、楽しいひと時が過ごせましたね!
    先生方もお疲れさまでした♪♩♫

    こども園で「せいま先生の体操教室」開催!【R3/7/15】

    2021-07-29


    令和3年7月15日(木)、カメルーンのオリンピック選手団を見送った後、中津江保育園で「せいま先生の体操教室」を行いました!


    準備運動の後、体操教室のスタート。 手をついてピョン。できるかな?
    やっていくうちに、側転運動に繋がっていきました。僅かな間にとっても上手になりましたね!!


    続いての運動は、大縄跳びの練習です。
    迫ってくる縄をとび越えたり、くぐったり。遊びやゲーム感覚で、楽しい練習♩
    楽しみながらやると上達しますね!最後は上手にとぶ子がたくさんいましたよ!

    公民館運営委員会・常任委員会を開催【R3/7/13】

    2021-07-26

    7月13日(火)、上津江公民館運営委員会・常任委員会が開催しました。


    4月から新しく宮木会長が就任。常任委員(6名)も新しいメンバーとなり、最初の会議です。
    主な議題は「公民館フェスティバル」です。コロナ禍の中、もう2年中止が続いています。
    運営委員会全体の会議も、昨年から行われておらず、一度も顔を合わせることが出来ていない委員の方もいらっしゃる状況です。


    結局、公民館フェスティバルの日程等については結論が出ませんでした。
    コロナ禍の推移やワクチン接種の状況を注視しながら、オリンピック終了後にもう一度常任委員会を開催し、協議することになりました。
    一日も早く、皆で笑顔で集まれる日が来ることを祈りたいと思います。

    上津江公民館だより第192号(R3/7/15)アップしました!

    2021-07-15

    こちらをクリック↓↓↓
    192号(令和3年7月15日発行)

    津江っ子チャレンジクラブ開講式【R3/6/27】

    2021-07-07

    6月27日(日)、津江っ子チャレンジクラブの開講式を行いました!(津江小学校4~6年生対象)



    会場は上津江体育館。最初に簡単なオリエンテーションをした後、最初の活動はプラ板工作です。
    プラスチックの板を使って、ブローチとキーホルダーを作りました。 自分の描いた絵がそのままブローチやキーホルダーになるので、とっても楽しいですね。思い思いの絵を書いて、オリジナルのアクセサリーを作りました!!



    次の活動はゼラニウムの苗植えです。ゼラニウムは上津江公民館のロビーで育てていて、接ぎ木で増やした苗を児童一人ひとりにプレゼント!
    自分で土を混ぜて、ポットから出し、鉢に植えました。
    大切に育てて、綺麗な花を咲かせてくださいね!!


    感想発表もたくさんしてくれました!
    津江っ子チャレンジクラブは1年間を通した活動です。
    年間9回開催予定。コロナ対策を十分行いながら、活動を行っていきたいと思います。

    こども園絵画教室【R3/5/11】

    2021-06-28

    こども園を対象とした公民館活動もスタートしました。
    第1回目はすぎっ子こども園で絵画教室です。(中津江保育園園児も一緒に/中津江公民館と合同開催)


    講師は、以前、上津江で小学校(津江小学校)の校長先生として勤務されていた川述敏文先生。


    まずは楽しい遊びから。聴かなくなったCDと使い終わった乾電池で作ったコマを回しました。
    キラキラしてきれいでしたね。


    次に、ストローで発泡スチロールのボールを浮かす手作りおもちゃで遊びました。上手な子がいてビックリ!


    最後は『デカルコマニー』に挑戦。
    デカルコマニーとは、何色かの絵具をのせた紙を2つ折りにして圧力をかけ、開いた時にできる模様を楽しむ技法です。
    色の種類や乗せ方、圧力のかけ方で色んな模様ができます。



    今回は、紙の代わりに透明のクリアホルダーを切り開いて使用。手で押さえた時に、どんなふうに絵具が広がっていくかがわかりますね。
    子ども達は広がり具合を見ながら、指を使ったり爪を使ったりして、楽しく作業を行いました。


    この「こども園絵画教室」は、年間3回実施する予定。次回は8月です!(^^♪

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市上津江公民館, All Rights Reserved.