公民館運営委員研修視察を行いました

    2013-10-23

    10月22日(火)、咸宜公民館運営委員さんと公民館職員14名で、臼杵・津久見方面に研修視察に行きました。

    臼杵では国宝の「臼杵石仏」を見学し、ガイドさんの説明に熱心に耳を傾けました。

    「臼杵石仏」は凝灰岩の岩壁に刻まれた60余体の磨崖仏群で、平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫られたと

    いわれていますが、誰がどのような目的で造営したのかはっきりしておらず、多くの謎に包まれています。

    平成7年に磨崖仏では全国初の国宝に指定されています。





    お昼は津久見の「保戸島」で食事をとりました。

    「保戸島」は「まぐろ」の遠洋漁業のまち。明治23年頃からまぐろ漁が始まり、一時はまぐろ漁従事者1,000人、

    漁船167隻の時代もありましたが、現在は従事者210名(半数以上は東南アジアの人たち)漁船21隻となっています。

    また、第2次世界大戦終戦まぎわの昭和20年7月25日、米軍戦闘機が投下した爆弾が、保戸島国民学校を直撃し、

    児童125名、教師2名が即死、75名の児童が重軽傷を負った悲劇の島としても知られています。



    保戸島へは津久見港から出る船で渡ります。



     保戸島です。海に向かって立てられた住居の景色は美しかったです。

    臼杵・津久見の歴史を学んだ充実した研修となりました。

     

    三本松自治会 人権学習会を行いました

    2013-10-18

    10月17日(木)、三本松自治会公民館にて、自治会役員さんを中心とした人権学習会を開催し、38名が参加しました。

    内容は、人権啓発のDVDを鑑賞し、鑑賞後感想を発表する形式で行いました。

    DVDの題名は「人権のヒント地域編~思い込みから思いやりへ」

    DVDを見て皆さん1人1人感じたことは違いましたが、それぞれが感じた意見・感想を発表し、有意義な学習会となりました。

     

    市老連大運動会 田島優勝!南豆田第三位!

    2013-10-15

    10月10日(木)、第38回日田市老人クラブ連合会大運動会が、中ノ島延寿寮グラウンドで開催されました。

    10月9日(水)に予定されていましたが、台風24号の影響により10日に延期されたものです。

    競技はボール送り、輪投げ、ボール転がし、ペタンク、玉入れなど9種目の総得点を競いました。

    参加チーム20地区のうち、田島地区が優勝、南豆田が第三位という輝かしい成績でした。





     

    田島2丁目人権講座を開催しました。

    2013-10-08

    9月19日(木)、田島2丁目公民館にて、人権講演会を行い、自治会の方21名が参加しました。

    講師の方は地元の方で、「あなたの暮らしの中の身近な人権を考える」~家族が素敵な笑顔で生活するために

    あなたは何ができるか~というテーマでお話しました。

    学習会はなごやかな雰囲気で、水道管で作った縦笛で「ふるさと」を演奏したり、講師の尺八の演奏に合わせて、

    みんなで「竹田の子守唄」を歌い盛り上がりました。



     

    田島2丁目 「健康いきいき教室」開催

    2013-08-05

    7月26日(金j)、午後7時30分より、田島2丁目公民館で「健康いきいき教室」が開催されました。

    講師の先生は、昨年度も指導いただきました穴井純成先生です。

    最初に後藤自治会長が挨拶をし、穴井先生の指導でゲームやレクレーション『熊がきたぞー!』

    を織り交ぜながら、楽しい時間を過ごすことができました。





    折紙で「ひまわり」を作りました! ~咸宜放課後児童クラブ

    2013-08-02

    8月2日、咸宜放課後児童クラブ(咸宜小学校2階)で折紙教室を行いました。

    この折紙教室は咸宜公民館共催で、夏休み期間中の創作活動として開催しています。

    本日は「ひまわり」を作りました♪



    講師、地域の主任児童委員さんのご指導。放課後児童クラブの職員さん3名も補助につきます。

    学童は本日40名!



    「先生、折り方わからーん。教えて!」



    1年生も、上手に折ることができましたよ♪



    「ひまわり」と「葉っぱ」を2つ折り、1つは持ち帰り用にB5サイズの色紙に貼りつけました。

    もうひとつは広用紙にみんなで貼りつけて、合作!



     「どう?かわいく出来たでしょ?今度は違う折紙もチャレンジしたいです!」

     

    日田祇園 本日 集団顔見世 豆田4町内巡行!

    2013-07-25

    本日7月25日(木)、19時00分より 日田駅前にて日田祇園の豆田地区・隈・竹田地区の全ての山鉾が一堂に会する

    「日田祇園山鉾集団顔見世」が行われます!

    【日田祇園祭り】

    7月27日(土)、28日(日) 9時~22時 

     絢爛豪華な山鉾が祇園囃子の音色とともに豆田地区・隈・竹田地区を巡回します!

    本日25日午前9時より、港町、豆田下町、豆田上町、中城町の豆田4町内でそれぞれ神事が行われ、

    各町内を山鉾が巡回しています。



    港町の山鉾です。



    勇ましい姿!!



     



    豆田下町の山鉾です。



    豆田下町は、みそら保育園児と丸の内保育園児40名が参加しています。かわいいですね♪



    豆田上町の山鉾。来年は復元新調するということで、この山鉾を見るのは今年が最後です。

    高さ7m80cm。



    炎天下の中、押し手は大仕事です。がんばれ!!



    最後は、中城町の山鉾。豆田4町の中では1番古い山鉾だそうです。

    中城町ではミニパイパイを500円で販売しています。

    家内安全のお守りとして家の玄関に飾ってみてはいかがですか?

    今夜の集団顔見世、ぜひ見に行ってください!

     

    「七夕飾り」を飾っています~子育てサロン

    2013-07-24

    7月18日、咸宜公民館にて、咸宜地区社会福祉協議会主催「子育てサロン」が開催され、参加者親子33名

    民生委員・福祉委員などお世話方20名、合計53名が参加しました。

    7月の活動は、七夕飾りの創作活動と、丸の内保育園職員によるリズム遊びやブラックシアター上映会がありました。

    最後に夏にぴったりのおやつ「スイカ」を会食しました。

    この日作った七夕飾りは咸宜公民館の玄関に7月いっぱいまで飾っています♪







     

     

     

     

    丸の内ふれあいホール&丸の内老人クラブ講座

    2013-07-18

    7月10日(水)、丸の内公民館にて、「ふれあいホール」を開催しました。

    この「ふれあいホール」は、丸の内町の民生委員さん、福祉委員はじめ有志の皆さんで立ち上げた

    高齢者の安否確認等を目的としたお茶のみ座談会です。



    この日はお世話方が10名、高齢者が9名参加しました。

    丸の内町自治会長もオブザーバーとして参加しました。

    この日の活動は、丸の内町老人クラブが作成した歌集を使って、歌を10曲程度歌いました。

    「黒田節」を合唱すると、女性の高齢者が「昔とった杵柄」で、黒田節の踊りを披露して下さいました!





    中央地域包括支援センター職員の方が、熱中症の注意を呼びかけました。



    また、翌日7月11日には、丸の内町老人クラブ主催で「交通安全教室」と「健康教室」を行いました。

    「交通安全教室」は日田市交通安全協会職員よりご指導がありました。

    大分県の交通安全死亡事故者(過去5年間)298人のうち68人(全体の6割弱)が65歳以上の高齢者で、

    道路を横断中の事故が多いことから、横断の仕方や、夜間歩行時の反射板の装着などを指導しました。

    次に「健康教室」では、日田市役所保健師より「熱中症」と「生活不活発病」についての講和がありました。



    丸の内町では330世帯中、一人暮らしの世帯が56件ほどあり、高齢者が集い学習する場がますます重要となっています。

     

     

     

    「歯を大切に」~子育てサロン「虫歯予防のおはなし」

    2013-06-20

    6月20日(木)、咸宜公民館において、咸宜地区社会福祉協議会主催「子育てサロン」が開催され、

    親子、民生児童委員さんなど、36名が参加しました。

    内容は「虫歯予防のおはなし」。

    市内の歯医者さんに来ていただき、

    虫歯の起こる原因、虫歯にならないための予防法などをおはなししていただきました。

    その後は個別に乳幼児の歯科健診、歯科衛生師さんから、歯の磨き方指導があり、子育てママさんは

    熱心にアドバイスを聞きました。

     



     







    本日のおやつは、手作りの砂糖ひかえめおまんじゅうと、いりこ♪

    しっかり噛んで、顎を鍛えて、カルシウムもとって歯を強く!

     

     

     

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市咸宜公民館, All Rights Reserved.