咸宜学スタート 講師はブラタモリにも出演した…

    2021-02-15

    今年度4年目を迎える「ふるさと咸宜学」、

    R3年2月15日(月)に第1講を開催しました。

    初回は、日田市文化財保護課 課長 吉田博嗣さんを講師に招き、

    「長生園(廣瀬淡窓墓)の今と昔」と題して講演していただきました。

    講師の吉田さんは数日前にNHKのブラタモリに出演、

    ご覧になった方も多く、一躍有名人になっていました!

    当日は、珍しい写真などをたくさん見せていただき、

    詳しく、楽しく説明していただきました。

     

     

    「ふるさと咸宜学」只今、参加者募集中!

    2021-01-15

    今年度4年目となる「ふるさと咸宜学」。

    2月から3月にかけて、4回の講義と1回のフィールドワークを開催予定。

    只今、参加者募集中です!

    詳しくは、募集チラシをご覧ください。

    なお募集チラシは、 日田市報1月15日号と一緒に、

    咸宜校区の各世帯に配布していただいております。



     

    新規事業 世代間交流GG大会を開催

    2020-09-27

    令和2年9月27日(日)に、今年度の新規事業として

    子どもから高齢者までの交流を目的とした

    「世代間交流グラウンドゴルフ大会」を咸宜小学校グラウンドで開催しました。

    当日は、「咸宜っ子体験教室」教室生も参加し、38名の方が参加。

    6チームに分かれて、2ラウンドをチーム戦で競いました。


    まずはチームごとに分かれて自己紹介など

     

    打順なども決めたら早速プレイ開始。

    参加した子ども達のほとんどはグラウンドゴルフが初めて。

    なかなかうまくいきませんでいたが、高齢者の方に教えていただくと

    2ラウンド目にはスコアもよくなり、楽しくプレイできたようです♪

     
     
     
     

     

    青壮年会連絡会 9町内から17名が参加

    2020-02-07

    令和2年2月7日(金)、咸宜地区の青壮年の皆さんに集まっていただき、

    青壮年会連絡会を開催しました。

    咸宜地区の9町内から17名の方に参加していただきました。

    楽しくお酒を飲みながら、事前に調査をした各町内の行事や課題などを話し合いました。

    会員の減少や高齢化などで困っている町内が多いようです。

    今回の集まりが、課題解決のヒントになってくれればと思います。

     

     

    周辺全てが古墳地帯!? 大原近辺のフィールドワーク

    2019-12-16

    R1年12月16日(月)、「ふるさと咸宜学」今年度の最終講となる第5講を開催しました。

    今回は「周辺全てが古墳地帯!? 大原神社の散策」と題してフィールドワーク。

    日田の歴史講座を開催している伊藤塾から

    塾長の伊藤利光さん、事務局長の佐々木祥治さんにガイドをしていただきました。


    まずは、大原神社やその周辺を散策して、

       

    その後、元大原神社にに移動。

     

    最後に、小ヶ瀬井路掘貫口(田島町)を見学しました。



     

    西国筋郡代と咸宜園と引っ越し大名!

    2019-12-09

    R1年12月9日(月)、「ふるさと咸宜学」の第4講を開催しました。

    今回は「西国筋郡代と咸宜園と引っ越し大名!」の題しての講義。

    講師は前回・前々回に引き続き、日田の歴史講座を開催している伊藤塾から

    塾長の伊藤利光さん、事務局長の佐々木祥治さんに来ていただきました。

    日田の時代の返還や、映画にもなった「引っ越し大名!」と日田の関わりなど

    お話していただきました。

     

     

    久世みずきさんが第3講を受講 サインもいただきました!

    2019-12-02

    11月からスタートした「ふるさと咸宜学」。

    11月25日(月)に開催した第2講では、日田市出身の漫画家

    久世みずきさんが講師として登場してくれました。

    さらに、12月2日(月)に開催した第3講では、受講生として再び参加してくれました。

    そして前回、図々しくもお願いをしましたサイン、

    せっかくならカラーで描きましょう!ということで、

    今回、可愛いイラスト付きのサインを持ってきていただきました。

    本当に、ありがとうございました。



     

    三国志「曹操」の鉄鏡と日田から出土した鉄鏡が酷似!?

    2019-12-02

    R1年12月2日(月)、「ふるさと咸宜学」の第3講を開催しました。

    今回は「会所山と卑弥呼・曹操の鉄鏡」の題しての講義。

    講師は前回に引き続き、日田の歴史講座を開催している伊藤塾から

    塾長の伊藤利光さん、事務局長の佐々木祥治さんに来ていただきました。

     
    今年の夏、三国志の英雄「曹操」の墓から出土した鉄鏡と

    日田市から出土した鉄鏡「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡」が酷似しているとされ、

    話題になりました。

    九州国立博物館で開催中の特別展「三国志」でも、

    日田から出土した鉄鏡が緊急公開されるなど注目を浴びています。

    邪馬台国は日田にあったのでしょうか!?

    そんな可能性も信じることのできるお話でした。

     

     

    漫画家 久世みずきさんも登場 ~ふるさと咸宜学~

    2019-11-25

    R1年11月25日(月)、「ふるさと咸宜学」の第2講を開催しました。

    今回は「日田2000年の歴史」の題しての講義。

    講師には、日田の歴史講座を開催している伊藤塾から

    塾長の伊藤利光さん、事務局長の佐々木祥治さんに来ていただきました。

    そしてなんと、日田市出身の漫画家 久世みずきさんも登場!

    大分合同新聞で連載していた「久世みずきが描く まほろば日田」を見ながら、

    久世さんにイラストの解説やイラストへの想いを話していただき、

    伊藤さんと佐々木さんに歴史の説明をしていただきました。

     

     

    令和のいわれ-大宰府の史跡と万葉の歌

    2019-11-18

    今年度3年目を迎える「ふるさと咸宜学」、

    R1年11月18日(月)に第1講を開催しました。

    今回は、咸宜園教育研究センターの名誉館長 後藤宗俊さんを講師に招き、

    「令和のいわれ-大宰府の史跡と万葉の歌」と題して講演していただきました。

    大宰府の史跡や、令和のいわれとなった太宰府梅園の宴の話など

    詳しく説明していただきました。

     

     

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市咸宜公民館, All Rights Reserved.