花壇の植替えをしていただきました♪ ~淡窓町白寿会~

    2021-06-17

    R3年6月17日(木)、淡窓町白寿会の皆さんが、

    公民館の花壇の植替えをしてくださいました。

    白寿会の皆さんには毎年お世話になっております。

    今回、植えていただいたのはマリーゴールドとポーチュラカ。

    これから花が咲くのが楽しみです。

    白寿会の皆さん、ありがとうございました!

     
     

     

    チヂミとトッポギ スパイシーな韓国料理に挑戦

    2021-06-15

    R3年6月15日(火)、「ちょっとスパイシーな料理教室」の第2講を開催しました。

    今回は韓国料理、チヂミとトッポギに挑戦しました。

    講師には、咸宜公民館の韓国料理教室 講師の金明俊さんに来ていただきました。

    日本でも韓国の料理を食べることができますが、

    本場韓国のものに比べると全然辛くないそうです。

    今回の料理は、日本人に合うように辛さ調整してもらいました。

    今回作った2品は、どちらの料理も手軽に、そして美味しくできあがりました。

    また、試食しながら話してくれた韓国の話もおもしろく、

    参加者の皆さん、興味津々でした。

     
     

     

    咸宜公民館だより 令和3年6月15日号 upしました

    2021-06-15

    咸宜公民館だより 令和3年6月15日号をupしました。

    皆さん、ご覧になってくださいね。

    公民館だより 令和3年6月15日号

    過去の公民館だよりは、こちらから ↓↓↓
    http://www.hita-k.org/kangi/pr_brochure

    自分に合った避難のタイミングを!

    2021-06-14

    近年多発している自然災害に備えるため、

    一昨年から咸宜公民館で開催している「防災セミナー」。

    新型コロナウイルスの感染予防のため、

    咸宜地区の全13自治会を2班に分けて開催しました。

     

    R3年6月7日(月)に開催した第1班に続き、第2班を6月14日(月)に開催。

    講師・内容は第1班と同様、NPO法人リエラの代表理事 松永鎌矢さんに来ていただき、

    「災害時の避難について考える ~マイ・タイムラインの作り方~」

    と題して開催しました。

    マイ・タイムラインとは、住民一人ひとりの防災行動計画のことです。

    本人や家族の状況、避難場所や経路を考えて避難のタイミングを決める必要があり、

    状況によっては警戒レベル3になる前でも避難することが必要です。

    講座では、実際に自分の住んでいる場所のハザードマップを見ながら

    マイ・タイムラインを作ってみました。

     
     

     

    マイ・タイムライン ~わが家の避難計画~

    2021-06-07

    近年多発している自然災害に備えるため、

    一昨年から咸宜公民館で開催している「防災セミナー」。

    新型コロナウイルスの感染予防のため、

    咸宜地区の全13自治会を2班に分けて開催しました。

     

    1班は6町内を対象に、R3年6月7日(月)に開催。

    各自治会の役員や防災士など、

    災害時にリーダーとして活躍を期待している人に参加していただきました。

    講師には、NPO法人リエラの代表理事 松永鎌矢さんに来ていただき、

    「災害時の避難について考える ~マイ・タイムラインの作り方~」と題して開催。

    マイ・タイムラインとは、住民一人ひとりの防災行動計画のことです。

    講座では、最初に近年の日田市の災害や避難情報などについて説明していただき、

    その後、実際に自分の住んでいる場所のハザードマップを見ながら

    マイ・タイムラインを作ってみました。

    このマイ・タイムライン、今回作って終わるのではなく、

    町内の方に是非伝えてくださいね。

     
     

     

    災害は忘れる暇なくやってくる

    2021-06-03

    R3年6月3日(木)、今年度最初の「敬天セミナー」を開催しました。

    今回は防災についての学習。

    「いま 地球は病気です ~地球温暖化と異常気象~」と題して、

    気象予報士・防災アドバイザーの花宮廣務さんにお話していただきました。

    防災・減災のためのスマホの上手な活用方法やCO2削減のため私たちにもできる対策、

    家族での避難場所や複数の避難ルートの確認など、

    大切なことをとてもわかりやすく説明していただきました。

     

     

    今年のテーマは「スパイシー」 料理教室がスタート

    2021-05-31

    昨年度から咸宜公民館でスタートした「ちょっと○○な料理教室」。

    ○○には、ヘルシー・ワイルド・国際的など、毎年テーマを決めて開催していく予定です。

    昨年度は「ちょっとお洒落な」でした。

    今年度は、「ちょっとスパイシーな料理教室」として開催。

    令和3年5月31日(月)に、第1講を開催しました。



    講師には、大原屋(田島2丁目)の財津るちさんに来ていただきました。

    財津さんは、ヨーロッパ、アジア、アフリカ…いろんな国を旅して、各国の料理を習得。

    現在、情報誌「ヒタスタイル」でも料理の記事を連載されています。

     

    今回教えていただいたのは、オクラを使ったガーナ料理「オクロスープ」と

    ネパールの蒸しギョウザみたいな料理「モモ」の2品です。

    料理の手順はもちろん、スパイスの種類や特徴を説明してもらい、

    今回の調理でも、辛さのスパイスや香りのスパイスなど、

    参加者の好みによりスパイスの種類・量を調整していきました。

    3班に分かれて同じ料理を作りましたが、

    スパイスの加減でそれぞれ違った味になっていました。

     
       

     

    「咸宜っ子」今年度は14名でスタート!

    2021-05-29

    公民館が咸宜小児童を対象に開催している「咸宜っ子体験教室」、

    令和3年度の活動がスタートしました!

    新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、

    昨年度に続き咸宜小の6年生だけを対象に募集したところ、

    14名の子ども達が参加してくれました。

    この14名で、来年3月までいろんな体験活動にチャレンジしていきます!

     

    令和3年5月29日(土)に開催した最初の活動は、開講式&交流ゲーム大会。

    開講式では、公民館長の挨拶や「咸宜っ子」で守ってほしい事の説明、

    そして子ども達に自己紹介をしてもらいました。



     

    続いて、交流ゲーム大会。

    イニシアティブゲーム、コンセンサスゲームと呼ばれるゲームに挑戦しました。

    どちらのゲームも与えられた課題に対して、

    チームで話し合ったり協力しながら解決していくものです。

    いくつか楽しみましたが、写真を撮ったものだけ紹介しますね。

     

    こちらはパイプライン。

    半分に割れたパイプを使って、ボールをゴールまで運びます。

     

     

    新聞紙タワーでは、

    新聞紙と決められた数のセロテープを使って、できるだけ高いタワー作りに挑戦。

     

     

    こちらは、チームでジグソーパズルに挑戦中。

     

    簡単なジグソーパズルですが、自分の持っているピースは他の人には見せません。

    他の人のピースを見てもいけません。

    自分のピースを説明だけで相手に伝えて、裏向きにパズルを作っていきました。

    答え合わせでは・・・



    3チーム中、正解は1チームだけでしたね。

     

    最後に、教室の正しい座席を導き出すゲームに挑戦。

    こちらも先ほどのパズルと一緒で、

    自分の知っている情報を言葉だけでチームのみんなに伝えながら

    正しい座席表を探し出すゲームです。

     

    20分の制限時間でしたが、どのチームも時間内に正解までたどり着きました。

    素晴らしいですね!!

     

    全部のゲームが終わったところで、今年度の「咸宜っ子」のリーダー決め!

    一度全員で集まって、今日の活動をふり返りながら、

    誰がリーダーになるのがよいか、話し合いで決めました。



    話し合いはスムーズに進み、リーダー1名、副リーダー2名が決まりました。



    これから1年間、この3名を中心に「咸宜っ子」頑張っていきます!

     

    公民館サークルにスマホ教室が仲間入り

    2021-05-18

    咸宜公民館では、地区の皆さんが文化・芸術にふれあい、参加する機会の提供、

    ならびに地区の皆さんの交流を目的とした趣味の教室として、

    公民館サークル(自主学習教室)を開講しています。

    7月から、この公民館サークルに「スマートフォン教室」が開講予定です。

    興味のある方は、咸宜公民館までお問い合わせください。

    ◆ 日時:毎月第1・3金曜日 午前10時30分~12時

    ◆ 場所:咸宜公民館 学習室(1)

    ◆ 定員:10名

    ◆ 講師:矢幡正人さん(大分県中小企業支援アドバイザー)

    ◆ 月謝:2,000円

     

    令和3年度「成人セミナー」 只今、参加者募集中!

    2021-05-12

    咸宜地区在住の成人の方を対象とした公民館の主催事業「成人セミナー」、

    只今、教室生募集中です!

    6月から3月まで全9回の内容で開催。

    今年度も、新型コロナウイルス感染症の予防対策として、

    定員を20名としての募集になります。

    申込者多数の場合は、申し訳ありませんが抽選とさせていただきます。

    詳しくは、募集チラシをご覧ください。(下の画像をクリックしてください。)

    なお募集チラシは、広報ひた5月15日号と一緒に咸宜地区の全世帯に配布予定です。



     

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市咸宜公民館, All Rights Reserved.