青壮年会連絡会 9町内から17名が参加

    2020-02-07

    令和2年2月7日(金)、咸宜地区の青壮年の皆さんに集まっていただき、

    青壮年会連絡会を開催しました。

    咸宜地区の9町内から17名の方に参加していただきました。

    楽しくお酒を飲みながら、事前に調査をした各町内の行事や課題などを話し合いました。

    会員の減少や高齢化などで困っている町内が多いようです。

    今回の集まりが、課題解決のヒントになってくれればと思います。

     

     

    面白く講演! 心の健康と体の健康について

    2020-02-06

    令和2年2月6日(木)、高齢者を対象とした

    「敬天セミナー」・「月化セミナー」を合同で開催しました。

    講師には、佐伯市から薬剤師の宮明邦夫さんに来ていただき

    「笑顔で長生き」と題して、講演していただきました。

    県南落語組合にも所属している宮明さん、

    健康に良いツボや薬草の効果・使用法など、心の健康と体の健康について、

    とっても面白く、そしてわかりやすくお話していただきました。

     
     

     

    咸宜っ子体験教室 冬山宿泊研修 到着予定時間

    2020-01-26

    2日間の冬山宿泊研修、

    すべての活動を終え八丁原地熱発電所を出発しました。

    スマホのナビだと、咸宜園前バス停への到着は16時55分と出ました。

    到着時間が大幅に変わりそうな場合、再度ご連絡いたします。

    お迎えに自家用車で来られる方は、

    公民館の駐車場に駐車していただきますようお願いします。



     

    咸宜っ子体験教室 冬山宿泊研修 地熱発電所見学

    2020-01-26

    冬山宿泊研修、最後の活動。

    日本で最大の地熱発電所、八丁原地熱発電所の見学です!

     

     

    咸宜っ子体験教室 冬山宿泊研修 退所式

    2020-01-26

    九重青少年の家、所長からコメントをいただき、

    教室生から感想発表とお礼を伝えました。

     

     

    咸宜っ子体験教室 冬山宿泊研修 振り返り

    2020-01-26

    振り返りの時間です。

    2日間の目標の達成度や感想など書いてもらいました。



    4名に発表してもらいました。

     

     

    お世話になった引率者からのコメント、

    引率者にお礼を言いました。

     

     

    咸宜っ子体験教室 冬山宿泊研修 お昼ごはん

    2020-01-26

    冬山宿泊研修、最後の食事♪

    だんご汁、コロッケ、サラダ、ゼリーです。

    美味しくいただきました。

     

     

    咸宜っ子体験教室 冬山宿泊研修 おにぎり山(3)

    2020-01-26

    頂上付近の原っぱで自由時間を取りました。

    鬼ごっこで元気に走り回っています!

     

     

    咸宜っ子体験教室 冬山宿泊研修 おにぎり山(2)

    2020-01-26

    おにぎり山頂上で記念写真!

    見ての通り、周りは霧で真っ白です…



     

    咸宜っ子体験教室 冬山宿泊研修 おにぎり山(1)

    2020-01-26

    おにぎり山に向かって出発しました!

    思っていたよりも地面の状態は良いです。

    そして暖かい!!

    手袋なくても大丈夫です。

     

     

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市咸宜公民館, All Rights Reserved.