「咸宜っ子体験教室」おやつ作りに挑戦 第2班

    2019-12-25

    R1年12月25日(水)、「咸宜っ子体験教室」の第10講

    おやつ作りを開催しました。

    会場の都合により2班に分けて開催しまして、

    今回は昼から実施した第2班の報告です。

    講師には、午前中に引き続き日田市の管理栄養士1名、

    地区の食生活改善推進委員3名に来ていただきました。



    メニューは午前と同じく、

    1.カラフル白玉ぜんざい
    2.バナナきな粉蒸しケーキ
    3.大根もち

    の3品です。

    まずは作り方の説明をしていただき、

    3班に分かれて、それぞれ作りました。

    こちらは、カラフル白玉ぜんざいのチーム。

     

    こちらは、バナナきな粉蒸しケーキ。

     

    そして大根もちのチームです。

     

    出来上がったら試食タイム。どれも美味しくできました♪



     

    栄養士の方から、おやつについてお話もありました。



    食べ終わったら、片付けまでして終了!

     

    家に帰ったら、家族のみんなに作ってあげてくださいね。

     

    「咸宜っ子体験教室」おやつ作りに挑戦 第1班

    2019-12-25

    R1年12月25日(水)、「咸宜っ子体験教室」の第10講

    おやつ作りを開催しました。

    今回は会場の都合により2班に分けて開催。

    まずは午前中に実施した第1班の報告です。

    講師には、日田市の管理栄養士1名、

    地区の食生活改善推進委員3名に来ていただきました。



    本日のメニューは、

    1.カラフル白玉ぜんざい
    2.バナナきな粉蒸しケーキ
    3.大根もち

    の3品です。

    まずは作り方の説明をしていただき、

    3班に分かれて、それぞれ作りました。

    こちらは、カラフル白玉ぜんざいのチーム。

     

    こちらは、バナナきな粉蒸しケーキ。

     

    そして大根もちのチームです。

     

    出来上がったら試食タイム。どれも美味しくできました♪



     

    食べ終わったら、片付けまでして終了!



    講師の皆さん、ありがとうございました。



     

    日田市の歴史を中心に、書物・資料をいただきました

    2019-12-18

    日田の歴史講座として開催している伊藤塾、

    塾長の伊藤利光さんから書籍や資料などを寄贈していただきました。

    日田市の歴史、大分県内の歴史、卑弥呼についてなど、

    たくさんの書籍と資料です。

    歴史に興味のある方は、楽しめると思います。

    公民館の学習室(1)に置いていますので、ご覧になってくださいね。

     

     

    周辺全てが古墳地帯!? 大原近辺のフィールドワーク

    2019-12-16

    R1年12月16日(月)、「ふるさと咸宜学」今年度の最終講となる第5講を開催しました。

    今回は「周辺全てが古墳地帯!? 大原神社の散策」と題してフィールドワーク。

    日田の歴史講座を開催している伊藤塾から

    塾長の伊藤利光さん、事務局長の佐々木祥治さんにガイドをしていただきました。


    まずは、大原神社やその周辺を散策して、

       

    その後、元大原神社にに移動。

     

    最後に、小ヶ瀬井路掘貫口(田島町)を見学しました。



     

    公民館運営委員の研修視察 大牟田市三池地区公民館で!

    2019-12-12

    R1年12月12日(木)、咸宜公民館運営委員で研修視察に行ってきました。

    行き先は大牟田市の三池地区公民館。

    地域の理解を深める「ふるさと大牟田講座」や地域のお祭り「三池初市」、

    公民館(地域)と小学校との関りなどについて学習しました。

    今後の自治会や公民館の活動に活かしていきたいと思います。

     

     

    西国筋郡代と咸宜園と引っ越し大名!

    2019-12-09

    R1年12月9日(月)、「ふるさと咸宜学」の第4講を開催しました。

    今回は「西国筋郡代と咸宜園と引っ越し大名!」の題しての講義。

    講師は前回・前々回に引き続き、日田の歴史講座を開催している伊藤塾から

    塾長の伊藤利光さん、事務局長の佐々木祥治さんに来ていただきました。

    日田の時代の返還や、映画にもなった「引っ越し大名!」と日田の関わりなど

    お話していただきました。

     

     

    咸宜公民館グラウンドゴルフ大会 開催しました

    2019-12-06

    R1年12月6日(金)、中城グラウンドで、

    「咸宜公民館グラウンドゴルフ大会」を開催しました。

    曇り空の寒い天候でしたが、96名もの方が参加、

    2ラウンドで優勝を争いました。

    結果は以下の通りです。(敬称略)

    ・優 勝 蒲池 保夫(三本松)30
    ・準優勝 佐藤 正子(丸の内町)31
    ・第3位 甲斐 洋一(丸の内町)32
    ・第4位 高倉 六郎(中城町)33
    ・第5位 松野 宏司(港町)33
    ※最後の数字はスコアです。

      

     

    全員参加の研修会 敬天・月化でワークショップ開催

    2019-12-05

    令和1年12月5日(木)、高齢者を対象とした

    「敬天セミナー」・「月化セミナー」を合同で開催しました。

    講師には、福岡教育大学と西南学院大学で

    非常勤講師をされている佐藤倫子さんに来ていただき

    「多様な人が暮らす地域について考える
    ~支えあい、安心して暮らせる地域社会づくりに向けて~」

    と題して、講演とワークショップを開催していただきました。

    いつもの聴くだけの講演会と違って、

    みんなで話し合いをする時間があり楽しかったようです。

    地域の多様性や自分自身の個性や強みを発見!

    それらを生かして、身近なところで何ができるのかを考えました。

     
     

     

    久世みずきさんが第3講を受講 サインもいただきました!

    2019-12-02

    11月からスタートした「ふるさと咸宜学」。

    11月25日(月)に開催した第2講では、日田市出身の漫画家

    久世みずきさんが講師として登場してくれました。

    さらに、12月2日(月)に開催した第3講では、受講生として再び参加してくれました。

    そして前回、図々しくもお願いをしましたサイン、

    せっかくならカラーで描きましょう!ということで、

    今回、可愛いイラスト付きのサインを持ってきていただきました。

    本当に、ありがとうございました。



     

    三国志「曹操」の鉄鏡と日田から出土した鉄鏡が酷似!?

    2019-12-02

    R1年12月2日(月)、「ふるさと咸宜学」の第3講を開催しました。

    今回は「会所山と卑弥呼・曹操の鉄鏡」の題しての講義。

    講師は前回に引き続き、日田の歴史講座を開催している伊藤塾から

    塾長の伊藤利光さん、事務局長の佐々木祥治さんに来ていただきました。

     
    今年の夏、三国志の英雄「曹操」の墓から出土した鉄鏡と

    日田市から出土した鉄鏡「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡」が酷似しているとされ、

    話題になりました。

    九州国立博物館で開催中の特別展「三国志」でも、

    日田から出土した鉄鏡が緊急公開されるなど注目を浴びています。

    邪馬台国は日田にあったのでしょうか!?

    そんな可能性も信じることのできるお話でした。

     

     

    Copyright(c) 日田市咸宜公民館, All Rights Reserved.