環境学習事業第3講~白砂糖、卵、牛乳を使わないスイーツ作り~
11月10日(水)に一般社団法人TAO塾より天野朋子先生をお招きして、
白砂糖、卵、牛乳を使わない身体と心に優しいスイーツ作りを行いました。
天野先生はアメリカにてマクロビオティックを学び、帰国後
Whole Foods Studio(東京)を設立されました。
現在Whole Foods Studio(鎌倉)、Native Foods(熊本)の
代表をされております。また、自然食品店とのコラボレーションや
自然食レストランのメニュー開発なども手掛けていらっしゃいます。
作るメニューは、
①リンゴのスパイシーケーキ
②米粉とピーナッツバターのワンボウルクッキー
③かぼちゃと豆のムース
の3品です。
今回は人数が多いため、先生によるデモンストレーション形式での
開催になりました。はじめにムースから作ります。
ひよこ豆や白いんげん豆などの豆類とかぼちゃは先に茹でておきます。
鍋に米粉と菜種油を入れて、木べらでよく混ぜます。豆乳を少しずつ加え
だまにならないように伸ばし、甜菜糖、寒天パウダーを加えて混ぜます。
火にかけて沸騰したら弱火にして2~3分煮ます。火を止めて、あれば
バニラやラム酒を加えます。今回はクワントローというリキュールで代用しました。
粗熱を取ってからゆでた豆とかぼちゃと一緒にフードプロセッサーにかけ
滑らかになるまで攪拌し、グラスに入れて冷蔵庫で冷やします。
食べる前にメープルシロップをかけてできあがりです。
ムースを冷やしている間に、リンゴのケーキを作ります。
りんごは角切りやすりおろしなどを混ぜて使うと色んな食感があって楽しる
そうです。(またりんごは水分が多いときはざく切りにしたものを鍋に入れ、
少し水を足したうえで火にかけ、水分を飛ばしておくと良いそうです。)
まずは小麦粉、全粒分の小麦粉、片栗粉、ベーキングパウダー、シナモンを
大き目のボウルにいれ、泡だて器でよく混ぜます。別のボウルに
菜種油、リンゴのすりおろし、豆乳、甜菜糖を入れ、均一になるまでしっかり
乳化させます。(はじめは油と分離していますが、混ぜているとモタッとした
感触に変わります。)
両方を一緒にして練りすぎないようにさっくり混ぜます。
粉っぽさが残るうちに、角切りのリンゴを加えて木べらでさっくりと混ぜます。
オーブンシートをしいた型に入れて、180度に予熱したオーブンで約10分、160度に
下げて15~20分焼いたら完成です。
最後にクッキーを作りました。
大きめのボウルに米粉、片栗粉、塩を入れて泡だて器でよく混ぜます。
油を加え、手ですり混ぜながらサラサラになるまで混ぜます。
今回はピーナッツバターを入れず、代わりに菜種油の分量を増やしました。
メープルシロップを加え、レーズンを加えたらゴムベラでざっとまとめます。
水分が足りないようなら豆乳を足します。
生地を小さじ1ずつすくって形を整え、180度で予熱したオーブンで10分
160度に下げて10分焼いてできあがりです。
当日は第2講で講師を務められた波多野先生もいらしてくださり、天野先生と一緒に
調理をしている最中に、どうゆう材料を使用すると良いのか、白砂糖がなぜ身体に
悪いのか、またそれがどうゆう風に環境破壊につながっているのか
なども教えていただきました。
普段自分たちが食べているものが、環境問題に関係があり、また身体にも心にも
影響を与えている事などとても勉強になりました。また、砂糖を使わなくても
とてもおいしいスイーツがたくさん、そして簡単にできることがわかりました。
みなさんも料理やスイーツを作る時に、少しだけオーガニックな物や
フェアトレード商品を使うなど、できることからはじめてみてほしいと思います。