チャレンジスクール第8講~パン作り~

    2022-02-09

     1月6日(木)にチャレンジスクール第8講としてぴぃたぁパンの家さんで
    パン作りを体験しました。
     はじめに準備していただいたパンの生地をスケッパーを使って
    60グラムと40グラムずつ用意します。
     一つはメロンパンに、もう一つは創作パンを作ります。

       

       
     
     メロンパンの生地は手を丸く膨らませ、円を描くようにして
    パン生地を丸めていきます。
     ある程度きれいな丸になったら、オーブン皿にのせます。
    次にメロンパンのサクサクのビスケット生地を綿棒で薄く延ばし
    砂糖をまぶして丸めた生地にのせメロンパンの準備は終了です。

       

       

     もう一つの生地は創作パンで使います。
     スヌーピーや虎、うさぎ、亀、アンパンマンやゆきだるまなどを
    形作って、チョコチップやチョコペンで飾りました。
     最後にピザパンを作りました。
     食パンの上に手作りのピザソースをのせ、ピーマン、ベーコン
    チーズを順番にのせて完了です。
     
       

       

         

        
     
     それぞれパンを焼きに運んでいる間に、片付けなどを行い、
    またぴぃたぁパンさんで人気のあるパンの紹介などもしていただきました。
     焼きあがったパンは、少し膨らんでいい焦げ色がついて、美味しそうな
    匂いが漂ってました。
     コロナの関係もあり、作ったパンは持ち帰ることにしました。
     2時間たっぷりと楽しい時間を過ごせましたね。
     ぴぃたぁパンの家さん、お世話になりました。ありがとうございました!
     
       

       

    遊学館だより第120号発行~令和4年日田市成人式と主催事業報告~

    2022-02-01

     遊学館だより第120号を発行しました。
    成人式や主催事業の報告となっております。
    ぜひご一読下さい。

    遊学館だより第120号

    ※行事予定に訂正がございます。申し訳ございませんでした。
         (誤)  (正)
     寿考教室2月15日⇒2月16日(水)です。

    【公民館の自粛について】

    2022-01-31

     1月に入り新型コロナウイルス変異株の感染が全国的に急拡大しており、
    25日には大分県初適用となるまん延防止等重点措置が決定されました。
     日田市においても、連日感染者が発表されていることから、公民館利用者に
    対する活動自粛の期間延長をお願いすることとなりました。

    活動自粛要請の内容
      期  間  令和4年2月20日(日)まで
      内  容  大声での発声、歌唱等を行う活動の自粛
      そ の 他 
     ①大声での発声、歌唱等を行う活動の自粛及び、マスクの着用が
      困難な活動についても自粛をお願いします。
     ②手指消毒、換気回数を増やす、使用後の消毒等の感染予防対策の
      徹底をお願いします。

    以上、ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力お願いいたします。

    男の料理教室『ロールキャベツとチーズリゾット』

    2022-01-28

      1月12日(水)に男の料理教室で『ロールキャベツとチーズリゾット』を作りました。

    はじめにロールキャベツを作ります。玉ねぎはみじん切りにして炒めます。

    付け合わせのにんじんは皮をむき、縦3㎝横1㎝ぐらいのくし形に、

    じゃがいもは皮をむき、半分に切っておきます。巻く用のキャベツは芯を切り、

    芯のほうから水を当てると、キャベツの葉っぱが一枚一枚取れるので

    軽く下茹でしておきます。パン粉、牛乳、卵、玉ねぎ、ミンチ肉を塩コショウで

    味付けし混ぜ合わせます。

       

       

     
     キャベツの中に混ぜたミンチ肉を入れ包んでいきます。片方のキャベツをたたんで

    もう片方は最後の巻き終わりに中に入れ込むようにして巻いていきます。

    巻き終わりを下にして深めのフライパンに並べ、じゃがいもと人参も一緒に

    半分浸かるぐらいのスープとトマト、ベーコンを入れ、落し蓋をして30分ぐらい

    煮込みました。

       

       

       

       

       

     煮込んでる間にリゾットを作ります。ニンニク、玉ねぎを大きめのみじん切りに、

    きのこは食べやすい大きさに切ります。フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ

    香りが出てきたら玉ねぎを炒め、きのこを加えしんなりしたら、ご飯と浸かるぐらいの水、

    ガラスープを入れ炒め煮していきます。水分がなくなってきたら牛乳と粉チーズを入れ

    2~3分煮て、塩と黒コショウで味付けして完成です。

     ロールキャベツは味が良くしみていて、チーズリゾットはチーズのこくが感じられ

    とても美味しかったです。

       

       

    令和4年日田市成人式

    2022-01-20

     1月9日(日)にパトリア日田で令和4年日田市成人式が執り行われました。
     今年日田市では671名が新しく成人を迎えました。桂林地区からは43名が参加し、
    城町1丁目の宮田杏太さんが市民憲章の朗読を、丸山2丁目の櫻木萌々子さんが
    代表として成人証を受け取られました。
     成人を迎えられた皆さん、おめでとうございます!
     これからの皆さんのご活躍を祈念いたします。

       

       

       

    チャレンジスクール~スケート体験~

    2022-01-18

     12月25日(土)にチャレンジスクール第7講としてコアやまくににて

    スケート体験を開催しました。

     まずはスケート靴を借りて靴をはくところからですが、

    紐を緩めに縛ったり、足首の上のほうまで結んでなかったりする子が

    多く、一人一人きちんと靴を履けているか確認してから、リンクに

    入っていきました。

         

     スケートを体験したことのある子は半数ほどだったのですが

    久しぶりの子も多く、はじめはみんな周りの手すりにつかまって

    スケートに慣れていきました。

      子どもの対応力はすごく、1時間もしないうちに手すりを

    持たずに滑れるようになっており、また途中でビンゴ大会などの催しもあり、

    お土産をゲットした子も数名いました。

       

       

       

         

       

       

     お昼から約3時間ほど滑りましたが、みんな最後まで元気いっぱいでした。

     当日は天候に恵まれ、青空のもと気持ちよくスケートを体験できました♪
     

    すずめの学校『クリスマス会』

    2022-01-14

     12月24日(金)にすずめの学校参加者と指導者の方々でクリスマス会を

    開催しました。

     はじめに体操を行った後に輪になって、クリスマスソングに合わせて

    歌い、みんなで踊りました。
     
       

       

     その後は厨房に移動し、みんなで昼食づくりです。

     ご飯は、擦ったニンジンとシラスを混ぜ合わせた夕焼けご飯に。

    おかずは根菜とひじき入りのハンバーグ、エビ、豆の煮物、

    青菜ときのこのピーナッツ和え、酢の物にリンゴゼリー、

    いちごにミカンととってもボリュームがありました。

     参加者のみなさんも、指導者の方々も手際よく作業され

    おいしい昼食ができました。
     
       

       

       

       

       

     コロナの心配もあり、みんな一緒に食事をすることができなかったので

    お弁当に詰めて持って帰っていただきました。

     準備していただいた指導者のみなさんありがとうございました。

    とても楽しいクリスマス会になりましたね!!


     

    環境学習バス研修~八丁原地熱発電所~

    2022-01-11

     12月8日(水)に環境学習最終講として九重町にある日本最大の地熱発電所、

    八丁原地熱発電所に研修に行きました。

     はじめに展示館で八丁原地熱発電所の仕組みを大まかに説明いただきました。

    蒸気井でマグマで熱くなった地下水をくみ上げ、蒸気と温水を分離させ蒸気で

    タービンを回し電気を作っているそうです。また地熱発電は化石燃料を一切使わない

    クリーンなエネルギーで環境にとても優しい発電だそうです。

     説明を聞いた後は実際の汽水分離機やタービンなどの施設を見学しました。

       

       

       

       

      地熱発電所を見学した後は、講座の第2.3講に来ていただいたTAO塾波多野毅先生が

    運営しているリトリートカフェで昼食です。オーガニック食材を中心に大豆ミートで

    作った唐揚げやカボチャや玉ねぎなどの野菜のみで作ったコンソメスープ、

    赤米、緑米などが入った雑穀米、豆乳で作ったグラタン、

    麻の実をあえたきんぴらレンコンなど体に優しい食材で

    お腹いっぱいになりました。日本ミツバチ養蜂、玄米ぽんせんなど波多野先生の

    講談調のお話しも弾み、学習も兼ねながら楽しい時間を過ごしました。

       

       

     昼食の後は北里柴三郎記念館に行きました。

     北里柴三郎は小国町出身で破傷風や結核、ペストなどの伝染病の研究に

    携わり近代医学に大きな足跡をとどめ、公衆衛生、医学教育、

    医療行政の発展に大きく貢献されました。また、2024年には

    新千円札の肖像にも選ばれています。

     生家や文庫、貴賓館などが整備されており、当時使用していた

    顕微鏡なども展示されていました。

       

       

     今年度の環境学習はこれで終了となりますが、来年度も引き続き

    環境学習を行っていく予定です。

     一人一人の少しの行動が大事なことだと学びました。

     学んだ事を普段の生活に取り入れていただきたいと思います。 
      



    新年あけましておめでとうございます

    2022-01-04

     新年あけましておめでとうございます
    遊学館だより第119号を発行いたしました。
    館長新年あいさつ、主催事業報告などを掲載しております。
    ぜひご一読下さい。

     遊学館だより第119号

    寿考教室・女性セミナー~日田杉を使ったしめ縄作り~

    2021-12-28

     12月15日(水)と20日(月)に寿考教室と女性セミナーで

    「日田杉を使ったしめ縄作り」を開催しました。

    講師の先生は(有)髙村木材の髙村真理先生です。

     先生は製材所に嫁いで日田杉の良さをもっと多くの方に知っていただきたいという

    思いから、こういった活動を始められたそうです。

      

     はじめに先生が用意して下さったあおわらを編んでいきます。

    この工程がとても難しいのでみなさん説明を聞いた後も、

    それぞれ隣の人などと話しをしたり、協力しながら編んでいきました。

       

       

       

     編み終わったら先生が持ってきて下さった杉の葉やケヤキの葉、色味のある赤い実などの

    山にある材料や、ドライフラワーなど好きなものを選んでわらの周りに飾っていきました。

     部屋中に木々の香りが広がり、とても癒されるとともに皆さん個性的なしめ縄が

    たくさんでき、とても喜んでいただきました。ぜひ玄関などに飾って下さい!

       

       

       

       

       

       

       

       

       

     桂林公民館は12月29日~1月3日まで休館となります。

     みなさま、よいお年をお迎えください♪
     

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市桂林公民館, All Rights Reserved.