第2回森フェスに参加しました!
11月16日(土)、大分県(森フェス実行委員会)が主催する第2回森フェスが志高湖付近で開催されました。
みわみどりの少年団(三花チャレンジ教室)の子ども達はその森フェスに参加しました。
会場に着いてまず、みどりの募金をしました。募金して頂いた方には、自分たちが育てたさつまいもを渡しました。
初めは「みどりの募金にご協力よろしくお願いします」というフレーズを恥ずかしがっていたけど、途中からは堂々と言えるようになっていました。
10時からは開会式です。
次に、伐採体験を行いました。
振り返りでは、「初めは難しいと思ったけど、やってみると楽しかった」との感想が多かったです。
次に、重機見学をしました。
ハーベスターという重機が1本の木の枝をそぎ落とし、等間隔に珠切りしていきます。
次に、チェーンソー伐採大会を見学しました。
昼食を頂いてからは自由時間です。
マシュマロ焼き、キッチンカー、まき割り体験、木札に絵を描く、白鳥に餌やり等がありました。
子どもたちはおこづかいの範囲内で割り勘で物を買うなど、知恵を出し合いお金を使っていました。
無料ブースの絵描きと、まき割り体験の様子です⇓
フィナーレでは、会場の大会内で部材をくみ上げ、棟上げのもちまきに参加しました。
普段できない伐採体験など、みどりの少年団としての貴重な体験ができた一日でした。
さつまいもの収穫とラベル作り
10月14日、三花チャレンジ教室(みわみどりの少年団)は、さつまいもの販売のラベル作りとさつまいもの収穫をしました。
収穫をしようとしたら、雨が降ったのでラベル作りから行いました。
さつまいも畑は、こんなにつるが茂っていました。
まずは、つるを切って運びます。
だいぶ、つるを外しました。
子どもは遊びの天才ですw
休憩中、つるの上に乗って「ふわふわする!ベッドみたい!」と飛び跳ねています!
気を取り直して、次に黒マルチを剥ぎます。
今年のマルチの下には・・・ねずみがいました!姿はかわいいけどちょこちょこ逃げて、みんな騒いでいました。
やっと収穫です。収穫の仕方を樋口さんに習っています。
大きなさつまいもが獲れました!!
このサツマイモを次回は販売と料理教室をして頂きたいと思います。
さつまいもの販売行います!
来る10/20、貞清公民館40周年記念「ふれあい公民館まつり」にて三花チャレンジ教室(みわみどりの少年団)が手塩にかけて育てたさつまいもの販売を行います。
時間は10~12時まで。サツマイモがなくなり次第終了とさせていただきます。
皆様のご来館をお待ちしております。
同時に緑の募金も行っております。是非、ご協力をお願いいたします。
暁大学・三花チャレンジ教室交流ボッチャ体験
9/14、高齢者学習「暁大学」の受講生と青少年学習「三花チャレンジ教室(みわみどりの少年団)」の子ども達の交流ボッチャ体験を行いました。
まずは、
博多弁のラジオ体操や、班の自己紹介・サイレントラインナップなどを通じて、高齢者と子どもたちが仲良くなりました。
ボッチャというスポーツの成り立ちやルールを動画を交えてみんなで学びました。
その後、練習を経て、いよいよ試合です。
また、この日はKCVの取材も入っておりました。
放送日は、9/20(金)20時ニュースウィークリーで放送予定だそうです。
再放送は9/26まで、朝・昼・晩。
三花地区の女性連絡協議会の方々によるカレーライスもとてもおいしく頂きました。
参加して頂いた皆様、ありがとうございました。
あしきた合宿3日目 その2
退所式を行い、予定通り14時にあしきた青少年の家を出発しました。
あしきた青少年 合宿2日目
8/20〜22,三花チャレンジ教室(みわみどりの少年団)は熊本県にあるあしきた青少年の家に来ています。
8/21,合宿2日目の朝を迎えました。
三花チャレンジ教室 あしきた合宿その1
8/20〜22、三花チャレンジ教室(みわみどりの少年団)は、熊本県にあるあしきた青少年の家で夏の合宿をしています。
11:30,予定通りあしきた青少年の家に着きました。
只今入所式をしています。
みわみどりの少年団 つどいのキャンプ始まりました♪
8/1-2,三花チャレンジ教室(みわみどりの少年団)は大分県みどりの少年団つどいのキャンプに参加しています。
開会式が始まりました。
わかるスマホ講座 2日目♪
7/29~31午前中、3日連続講座「わかるスマホ講座」が行われています。
本日は地図の使い方、LINEの便利機能について勉強しました。
大分県みどりの少年団屋久島リーダー研修7/27 その4
7/27,屋久島研修最終日。
解団式を行って、予定通り18:30頃日田インターで無事全員解散しました。