チャレンジ 開講式・保護者説明会
6月18日(金)令和3年度の開講式と保護者説明会を行いました。
梶原館長から参加のお礼と今年の活動もがんばってほしいとあいさつがありました。
主事から年間の活動の紹介をしました。
チャレンジ教室のみんなは毎年、靴の整理をしたり、あいさつをしたりといった行動にも気をつけます。
今年の参加者もぜひ、昨年以上に積極的に取り組んでもらいたいです。
説明の後は自己紹介をしました。
堂々とした自己紹介が出来ていました。
チャレンジ教室 木工教室
12月5日(土)髙村木材の高村さんと息子さんを講師に日田市林業振興課の協力を得て、木工教室を行いました。
日田は昔から林業が盛んではありますが、どういう流れで山にある木が普段の生活に関わる日用品に変わるのかをパネルを見ながら説明してもらいました。
その後は、木箱を高村さん指導の下作りました。
木に触れて、モノづくりをする子どもたちの様子は一生懸命で、とても貴重な時間となりました。
最後に紙やすりで角を取り、それぞれが満足のいく木箱ができたようでした。
三花チャレンジ エホント
10月17日(土)三花チャレンジ教室を開催しました。
絵本の読み聞かせをエホントさんにしてもらいました。
とっても楽しい内容だったのに、欠席者が多くて残念でした。
絵本の世界に引き込まれ、最近は素直に気持ちを出すことが、少ーし苦手なみんなも笑顔で過ごすことができました。
森林のはなし
8月18日(火)三花チャレンジ教室が開催されました。
みどりの少年団としても活動する教室生は『みどりについて考える活動』を行いました。
小河内町の諌本信義さんを講師に迎え、『森林(もり)のはなし』というテーマでお話をしていただきました。
専門的な話も多く、ちょっと難しいところもありましたが、ガソリン1Ⅼを消費した時には炭酸ガスが2kg以上出るなど、興味深い話を聞くことができました。
自分たちが住んでいる日田は、多くの森林に囲まれていることやその多くが人工林でスギが植えられていることなどを学びました。
水生生物調査・川遊び
8月12日(土)三花チャレンジ教室の活動を行いました。
日田市の環境課にお願いし、水生生物調査を行いました。
石の裏の虫を発見しては『うぎゃーーー』と楽しそうな声にあふれていました。
虫が好きなこと嫌いな子に大きく分かれましたが、嫌いだと言っていた子も興味を少しはもてたようでした。
川の水を汲み、透視化検査では一番下までしっかりと見えました。
水生生物調査が終わり、スイカを食べながら一休み。
その後は川遊びを行いました。
とても楽しかったようで、「あと5分遊ばせて」と何度も言われました。
天気も持ってくれて、楽しい夏の思い出になったと思います。
チャレンジ教室 保護者説明会
7月31日(金) 三花チャレンジ教室の保護者説明会を行いました。
今年度は新型コロナウイルス対策として、4年生の募集は行いませんでした。
参加者は13名。楽しい活動にしていきます。
説明を行った後は、それぞれ自己紹介をしてもらいました。
大人でも前で話をすることは緊張しますが、恥ずかしがりながらも大きな声で自己紹介をしてくれました。
こういう状況ですが、一人一人が考え、チャレンジしていけるようサポートしていきたいと思います。
豊かな国の森づくり大会
11月16日(土)にみどりの少年団で津久見で開催された「豊かな国の森づくり大会」に参加してきました。
植樹の仕方をしっかりと学習し、植樹活動を行います。
この日はボタンザクラをうえました。
植樹活動を終えてからは津久見のイルカ島に行きました。
イルカや魚を見て、みんなとても楽しそうでした。
サマーキャンプ29
渋滞にまきこまれました。
アタックス6時くらいです
サマーキャンプ28
3時20分北熊本サービスエリアに到着しました。みんな迷って少し時間がかかりましたが、3時50分に出発しました。
途中、事故もあるようで5時半到着予定です
サマーキャンプ27
2時10分、あしきた青少年の家を出発しました。iPhoneから送信
« Older Entries Newer Entries »