女性セミナー 1日研修~通潤橋・熊本城~
10/18女性セミナーの一日研修に行きました。
行先は通潤橋資料館・通潤橋・熊本城です。
この日の放水は、13時ということで、まずは「いしばし」さんで通潤橋カレーを戴きました。
ご飯が橋を、パプリカが放水の様子を表しているようです。
次に通潤橋資料館で、通潤橋について学習しました。
通潤橋は、水の便が悪く水不足に悩んでいた白糸台地に住む民衆を救うため、江戸時代、時の惣庄屋「布田保之助」が、1854年に”肥後の石工”たちの持つ技術を用いて建設した石橋。
日本最大級の石造りアーチ水路橋で、昭和35年に国の重要文化財に指定され、令和5年9月に国宝に指定されました。今でも白糸大地の棚田を潤しています。
放水は通水管に詰まった堆積物を取り除くために行なわれているそうです。
いよいよ 放水です。
この日は熊本市内からの小学生の社会見学もあり、たくさんの方が訪れていました。
↑ 放水終わりかけの様子です。
次に、熊本城へ。
通潤橋の石垣は、熊本城の石垣を参考に作ったものだそうで
400年も昔に作った先人の知恵を使って、さらに別の国宝が生まれたのだなと感じました。
ハギレで作るネックレス作り♪みはな女性セミナー
9/6,みはな女性セミナー第3講が行われました。
今回は創作「ハギレで作るネックレス作り」と題して、三花地区在住の立花節子先生を講師にお招きしました。
受講生は好きなハギレを選んで、先生の教えの通りに作製していきました。
世界に一つ、思いのこもった素敵なペンダントができました。
女性セミナー 歌って動いて聴いて!音楽療法で健康に♪
7/5、女性セミナーでリズム音楽教室の三雲花音さんをお呼びし、講座を行いました。
3拍子と4拍子の曲を手で指揮してみたり、歌詞を読んでみて歌を歌うなど、普段何気なく歌っている歌を丁寧に感じていきました。
また、リズムに合わせて手をたたいたり、ハンドベルで参加者一体となって曲を演奏しました。
最後は先生がピアノを演奏して頂き、うっとりとした時間が流れました。
女性セミナー1日研修
10/27、女性セミナー1日研修で別府に行きました。
今回の研修の目的は別府竹細工の歴史を学び体感することと、受講生の親睦を深めることです。
まずは、別府市竹細工伝統工芸産業会館で竹細工体験を行いました。
午後は海地獄と明礬温泉散策をしました。
別府の竹細工の歴史ときれいな景色を堪能できました。
バスの中では自己紹介をしたり、別府音頭をアカペラで歌ったり、
と受講生の親睦も深まったようです。
みはな女性セミナー 健康体操♪
9/8若宮病院の作業療法士さんを招聘し、椅子を使ってできる健康体操を行いました♪
まずは、ラジオ体操です。
次に、上半身からストレッチして伸ばしていきました。
次に下半身~頭の体操
転倒防止になる簡単な運動を定期的に継続して行うことが大切とのことで、肩をストンと落とす体操や肩甲骨を使う体操を教えていただきました。
日常でも筋力が落ちないように健康体操を続けていきたいです。
女性セミナー 開講式♪♪レクリエーションで心と体も元気よく!
6/16、女性セミナーの第1講が行われました!
まずは、館長のあいさつ・自己紹介!
皆さんのお名前がはっきりわかりましたので、これから覚えていきたいと思います。
その後、日田市レクリエーション協会の栗秋直美先生をお呼びしてレクリエーションを行いました。
初めにお決まりのオモシロ川柳を聞いて、それから脳トレのような運動をしました。
歌レクサやチーム制のレクリエーションを楽しみました。
女性セミナー ミニコンサート
1月28日(金)三花公民館にて、ミニコンサートを開催しました。
講師は昨年に引き続き、江島千由紀さんです。
江島さんは三花地区でピアノ教室の先生をされています。
今回は、新型コロナウイルスのオミクロン株拡大の影響もあり、参加人数は少なかったですが、配られた歌詞カードを目で追いながら楽しむことができました。
音楽の力で皆さんの気持ちが少し明るくなった活動になりました。
女性セミナー 防災講演
9月3日(金) NPO法人リエラの松永謙矢さんを講師に招き防災講演を行いました。
去年の天ヶ瀬、中津江の水害についてもスライドで丁寧に説明していただきました。
内水、外水被害の違いやハザードマップを確認したりしました。
現在住んでいるところの情報をスマホで確認したり、自分がどのタイミングで何をするかを示す、マイタイムラインの作成などを行いました。
他地区での災害情報を自分だったら何が出来るかな~と考えることの大切さがよく分かりました。
女性セミナー陶芸教室
8月6日(金)第2講の女性セミナーは陶芸教室を行いました。
講師は昨年同様、天神町の穴井さんにお願いしました。
今年度は鯉のぼりかリースのどちらかを作成するように決めて講座を開始しました。
作業に入ると一人一人が真剣に、ていねいに形作りをしました。
同じものを作っているにもかかわらず、同じものが出来ないのがとても面白かったです。
形作りが終わると色付けをしました。
色付けをすると、印象が全く変わります。
真剣にモノづくりをするのは楽しいですね。
焼き上がりは10月末の予定です。
女性セミナースタート
令和3年の女性セミナーが7月2日にスタートしました。
新型コロナウイルスの影響で、例年より少し遅いスタートとなりましたが、穴井純成先生をお招きし、楽しくスタートが切れました。
健康的でためになる講座にしていきたいと思います。