みどりの少年団のつどい1日目その2
晩ご飯はハンバーグカレーを自分たちで作って食べました。
日が沈んでから、キャンプファイヤー。ファイヤーに点火する火の女神は三和みどりの少年団の子どもです。
みどりの少年団のつどい1日目
1日目、大分県民の森に着きました。昼食の後、ワイルドリバー(河川プール)に行きました。チョッピリ水は冷たかったけれど、水をかけ合ったりして楽しみました。
あしきた合宿3日目その2
美しい海。3日目の活動も海水浴です。あしきたの海との別れを惜しむように、何回も海に入りました。
あしきた合宿3日目
6時半起床。7時から朝の集いです。よく晴れた青空のもと、3日目のスタートです。
あしきた合宿第2日目その2
青い空、青い海。絶好の海水浴です。
あしきた合宿第2日目
とてもよい天気です。磯で生き物の観察をしました。
あしきた合宿1日目その2
夕日を見ながら、夜の活動「ナイトゲーム」に出発です。
広報「みはな」発行しました!
公民館だより「広報みはな」第155号を発行しました!
今回は表面に町内の方から提供頂いた写真や健康マージャンの記事!
裏面には、各教室の様子を掲載しています☆
話題がたくさん詰まった『広報みはな』をぜひご覧ください
表面
裏面

子育てサロン♪リトミック
6月20日、三花地区社会福祉協議会と三花公民館共催の子育てサロンが行われました。
今回は後藤朋子先生をお呼びし、親子リトミックを行いました♪
子どもたちは、音楽に合わせて身体を動かし、楽しい時間を過ごしました!
女性セミナー 開講式♪♪レクリエーションで心と体も元気よく!
6/16、女性セミナーの第1講が行われました!
まずは、館長のあいさつ・自己紹介!
皆さんのお名前がはっきりわかりましたので、これから覚えていきたいと思います。
その後、日田市レクリエーション協会の栗秋直美先生をお呼びしてレクリエーションを行いました。
初めにお決まりのオモシロ川柳を聞いて、それから脳トレのような運動をしました。
歌レクサやチーム制のレクリエーションを楽しみました。