広報「みはな」発行!!
公民館だより「広報みはな」第164号を発行しました!
表面は、新年のごあいさつ、ぶらりの散策みはなの歴史の記事。
裏面には、スマホ教室受講生募集の案内、公民館事業報告の記事!
話題がたくさん詰まった『広報みはな』をぜひご覧ください
表面 裏面
広報みはな 発行!!
公民館だより「広報みはな」第163号を発行しました!
表面は、あいさつの日の記事・石坂石畳道ウォーキング・財津町人権学習会(公開講座)の参加者募集の記事。
裏面には、公民館事業報告の記事!
話題がたくさん詰まった『広報みはな』をぜひご覧ください
表面 裏面
11/17石坂石畳道ウォーキング大会、開催します!
来る11/17、花月ふれあい交流館から伏木公園までを歩く『石坂石畳道ウォーキング大会』を行います。
時間は10~開会。参加賞やゴール地点では、抽選会で豪華賞品が当たるかも!
先人の偉業を偲び、歴史のロマンを感じながら歩いてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。
参加は無料です。集合場所は花月ふれあい交流館(旧花月小学校)
事前予約はいりません。
当日の駐車は、花月ふれあい交流館をご利用ください。
※地元有志による軽食の出店があります。
24石坂石畳道Wk大会チラシ
龍林寺 薬師座如来御開帳
10/8、財津町にある薬師座如来御開帳がありました。
年に1回、10月8日の御開帳です。
財津町の方々が輪番でこの薬師座如来の御開帳日を護っています。
龍川寺の住職がいらして、お経をお経を奉納されました。
コロナ禍を経て、今年からお接待も復活し、保育園るんびにいの児童もお参りに来ていました。
地区のお祀りが護られているのも、住民の方の継続だと感じました。
親子リトミック
10月15日、子育て支援講座で親子リトミックを行いました。
三花地区社会福祉協議会の共催です。講師は後藤朋子先生。
リトミックは、子どもの感性や表現力を育む方法として注目されています。
参加者たちは、講師の指導のもと、楽器を使ったり、体を動かしたりしながら、リズムに合わせて楽しい時間を過ごしました。親子で一緒に歌ったり踊ったりすることで、笑顔が溢れる場面が多数見られました。
公民館だより『広報みはな』発行!!
公民館だより「広報みはな」第161号を発行しました!
表面は、避難所レイアウト・スマホ教室の受講生募集の記事。
裏面には、公民館事業報告の記事!
話題がたくさん詰まった『広報みはな』をぜひご覧ください
表面 裏面
三花地区社会福祉協議会 会食交流会がありました!
本日、日田市老人福祉センタ―にて三花地区社会福祉協議会による一人暮らしの方の為の会食交流会がありました。
会長挨拶のあと、軽いラジオ体操をしました。
次に、西部包括支援センターの方からの講話・こども園るんびにいの園児による踊りと歌がありました。
民生委員児童委員さんと福祉委員さんの三味線の披露と会場のみんなで合唱をしました。
恒例のひろちゃんの手品・風船ショー・最後にビンゴ大会を行い、とても楽しい時間を過ごしました。
三花地区社会福祉協議会の方々、地区の一人暮らしの高齢者のために尽力してくださり、ありがとうございます。
花いっぱい運動♪サルビアの苗替え
本日、地区のボランティアの方々とサルビアの苗をポットに移植する作業を行いました。
苗は先日みんなで種まきしたサルビアの苗です。男女14名のボランティアが参加して作業をしていただきました。
館長からのあいさつの後、土をポットに入れる人、苗を植える人、運ぶ人の係に分かれて作業しました。
今年はサルビアの苗が上手く育ったので、たくさんのポットが出来上がりました。
これから町内に地区にお届けするまで、しっかりと水管理していきたいです。
6月20日(火)は「三花あいさつの日」でした。
6月20日(火)は「三花あいさつの日」でした。
三和小学校では、三花地区の各団体の代表が集まり、玄関前で登校する子どもたちとあいさつを交わしました。
いつもより、いく分あいさつの声が大きくなったように感じられました。
次回の「三花あいさつの日」は、11月14日(火曜日)です。
ナンジャモンジャの木
住民の方とお電話していたところ、小河内公民館の前にあるナンジャモンジャの木が今一番見頃とのことでした。
午後から館長と写真を撮りに!
とても美しい白い花の花言葉は「清廉」。
それを裏付けるかのように、白い花が散ると木の下が真っ白に染まるそうです。