男の料理教室 最終講【3月13日】
3月13日(月)の「男の料理教室」。平成28年度の最終講を実施。この日は思いがけずNHKが取材に来ました。その日のNHKニュース「しんけんワイド大分」で紹介されましたよ。
最終講は、今年作ったメニューの中から5品を選んで調理。
広東風焼き豚、鶏とれんこんの柚こしょう焼き、砂肝の南蛮漬酢、トマトとレタスのスープ、もちと豆入りの和風ホットケーキです。
調理も順調。美味しく出来上がりました。来年度もよろしくお願いします!
「男の料理教室」は受講生を随時募集中です。お申込み、お問い合わせは三花公民館まで!(電話24-9144)
ワイワイ話をしながらおいしい料理を作ります。楽しいですよ~!!
料理教室交流旅行【3月10日】
三花公民館「男の料理教室」と女性の「料理教室」は、三花地区社協主催の「配食サービス」で年に1回一緒にお手伝いをしたり、「みはなふるさとまつり」のときに一緒に出店したりして、交流しています。
3月10日(金)、男女の料理教室は「交流旅行」を行いました。ここ数年は毎年実施しています。
まず最初に行ったのは、「有田雛のやきものまつり」。有田館で見た「世界最大の磁器製雛人形七段飾り」は見事なものでした。
続いて酒造「カッパ酒蔵館」へ。カッパのミイラと云われるものが祀られています。ちょっと怖い感じがしましたね。
その後、美味しいお酒を試飲させて頂きました。
続いて昼食。会話に花が咲きました。
最後は河津さくらを見物。
交流深まる楽しい旅行になりました。
本年度(平成29年度)は、2年に1度の「みはなふるさとまつり」開催年です。
今年も一緒に出店できるといいですね。
子どもステップアップ教室『もちの木でアオーゼ』参加
子どもステップアップ教室「もちの木でアオーゼ」(主催:日田市)が2月から3月にかけ、3日間の日程で開催されました。
平成三花咸宜園からも児童が参加。
市内各所から児童が集まり、様々な課題を解決するゲーム等を通して、意見を伝えること、協力すること、考えて考動することの大切さを学びました。今後の生活に生かして頂ければと思います。
平成28年度閉園式(活動報告会)*平成三花咸宜園【3月9日】
平成三花咸宜園は、三和小学校5、6年生を対象とした三花公民館の青少年活動です。本年度のメンバーは17人。1年間を通して様々な活動を行ってきました。
3月9日(木)、子ども達の手作りの「平成28年度閉園式(活動報告会)」です。
放課後、三花公民館に集合して、一度リハーサルを行いました。また、ボランティアの方々が夕食の準備もしてくださいました。
午後6時半頃、少しずつ人が集まってきました。
お招きしたのは三花公民館運営委員会の方々、本年度お世話になったボランティアの方々、保護者の方々、小学校の先生方です。
受付やお茶の係を子ども達が行いました。
たくさんの方々がご来場くださいました。
司会の呼びかけで席につき、午後7時、閉園式のスタート。開会の言葉です。
最初は劇「廣瀬淡窓物語・立志編」の披露。このメンバーでの最後の発表となりました。前回から時間が経っていますが、見事に演じることができました。1回1回、上手になっていくようです。
続いて「活動報告」。写真をスクリーンに映しながら、1年間どんな活動をしてきたか、大きな声で立派に発表する事ができました。
最後は「感想発表」です。今年は全員に、1年間の感想文を書いてもらったのですが、代表して2名の児童が感想文を読み上げました。
これも大きな声で立派に発表する事ができました。
ご来場の皆様の感想。先生方やボランティアの方、地域の方が感想を述べて下さいました。
たくさんお褒めの言葉を頂き、嬉しかったですね。
会の終わり。全員が前に整列して、終わりの挨拶です。
子ども達の「いい会にしよう!」という気持ちが強く表れた、大変立派な活動報告会になりました。これも、とても良い学びとなる活動のひとつになったように思います。
今年度は全体の活動を18回、劇・ガイドの活動を12回行いました。この間、地区内外の多くの方々がボランティアとして支えて下さいました。お陰様で大変充実した活動となり、子ども達にとって貴重な経験と学びになったと思います。
ご協力いただいた皆様には心より感謝申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。