第3回三芳高齢者教室『廣瀬久兵衛と小ヶ瀬井路』

    2018-09-20

     9月7日(金)に講師に廣瀬資料館の中島龍磨先生をお招きして、
    『廣瀬久兵衛と小ヶ瀬井路』の講演会を開催しました。

       

     廣瀬久兵衛さんは1790年、父三郎衛門の3男として生まれましたが、
    本当は長男の廣瀬淡窓が家業を継ぐはずでしたが、体が弱かったため、
    久兵衛が6代目の当主となりました。
     久兵衛が28才のころ塩谷郡代と出会い、掛屋としての商売を
    始めたそうです。
     それから日田で水田を増やして、お米を育てようと
    日田の13の庄屋さんで集まり、小ヶ瀬井路の建設を決めたそうです。
     2年で主流2,800メートル、7年で細かい支流7,000メートルの
    工事を行い、のべ3万人もの人が小ヶ瀬井路建設に従事したそうです。
     そのほかにも、宇佐豊後高田一帯の海岸地の新田開発や大分吉兆原・庄内の
    新田開発、日田通船の整備など、多くの業績を残されています。
     
       

     淡窓先生に関してはたくさんのことが分かってきていますが、
    久兵衛さんは久兵衛日記が31冊、紀行数冊、書簡等がありますが、
    ほとんど解読されていないようです。
     最後に久兵衛さんの座右の銘を教えていただきました。
    『人は欲無き者は非ず さりながら義に傾き候
     時は欲をも捨て 申すべき候の事』
     誠心をもって、欲を捨てて、公共奉仕や地域振興に捧げた
    考えや姿勢は見習うべきところがたくさんあり、
    非常に勉強になる講演会となりました。

    Copyright(c) 日田市三芳公民館, All Rights Reserved.