三芳成人セミナー「生前整理」

    2013-09-30

    9月26日(木)に第2回目の成人セミナーを開催しました。
    講師に整理収納アドバイザーの藤田郁子さんをお迎えして「生前整理」について
    お話していただきました。



    まずは、「整理とは?」「収納とは?」という基本的なところから話は始まりました。
    ・整理とは・・・要る物と要らない物を区別して不要な物を取り除くこと。
    ・収納とは・・・使う所に使いやすく、取り出しやすく収めること。
    収納を考える前にまず整理をすることが大事で、今必要なものか?今後使うものか?
    を考えることが必要だと教えていただきました。

    いよいよ本題の「生前整理」
    ・生前整理とは家族のため、残される人のための前向きな整理。
    ・今までお世話になってきたモノ、ことに片を付けて、これからの笑顔いっぱいの生活に
     備える自分のための整理。
    藤田さんからは「エンディングノートを作る」「いざという時の人を決める」など具体的な
    提案がありました。
    参加者の皆さんもご自分のことやご家族のことを思い返して興味深く話を聞いていました。

    Copyright(c) 日田市三芳公民館, All Rights Reserved.