成人セミナー第5講『3B体操』

    2019-12-06

     11月27日(水)に講師に福澤好子先生を迎え、
    成人セミナー第5講として『3B体操』を行いました。
     3B体操とはボール、ベル、ベルタ―という道具を
    使った体操のことで、頭文字のBが3つあることから
    3B体操というそうです。
     はじめに体をほぐすための運動を行いました。
     足は肩幅に広げ、背筋を伸ばして立ちます。姿勢をよくする
    だけで、肩こりなど全然違うそうです。
     運動を行う時は、音楽に合わせて行います。
     
       

       

     その後、ベルという道具を使って体操を行いました。

       

       

     次はボールを使った体操です。
     
        

     その後、ベルタ―を使った体操をした後は終わりに向けての
    ストレッチを行いました。

       

       

     みなさん普段からなかなか体を動かす機会が少ないようで
    少しきつい部分もあったようですが、とても気持ちが良かったみたいです。
     長時間続けるのは難しいですが、歯を磨きながら、またお風呂上りなど
    少しの時間でいいので続けることが大事ですとおっしゃっていました。
     先生のお話もとてもテンポが良く、楽しく体を動かすことができました。

    国際料理教室第4講『フランス料理』

    2019-12-04

     11月13日(水)に国際料理教室第4講として
    講師にハレ・ローランさんにお越しいただき、
    『フランス料理』教室を開催しました。

     メニューは
    ①アッシ・パルモンティエ
    ②粒マスタード入りドレッシングサラダ
    ③クレープ
    ④ホット生フルーツジュース
    の4種類です。

     はじめにアッシ・パルモンティエから作りました。
     アッシ・パルモンティエはフランス全土で食べられる家庭料理の
    一つで、学校給食などにも出てくる家庭料理だそうです。
     牛ひき肉とみじん切りの玉ねぎ、トマトをスパイスで炒めたものと、
    ゆでてつぶしたじゃがいもに生クリームを入れたピューレを層にして耐熱皿にのせ、
    最後にとろけるチーズをのせオーブンで焼き上げました。

       

       

     粒マスタード入りドレッシングは、オリーブオイル、レモン、粒マスタード
    ゆずごしょうと生クリームを混ぜ、生野菜と和えました。
     ホット生フルーツジュースはグレープフルーツとオレンジを絞り
    そこに刻んだ紫蘇を浮かべお湯で割ったジュースです。
     そしてフランスと言えば、クレープです。
    ハレさんの家庭ではクレープ用のフライパンがたくさんあり、
    一度に5個ぐらい使って焼くそうです。
     クレープの生地は、小麦粉に大量の卵とラム酒、シードル(リンゴ酒)、アニスという
    スパイスが入っているペルノ酒、温めた牛乳にバニラビーンズを入れたものを
    生地に混ぜ、フライパンで焼いていきました。
     クレープの食べ方も日本とは大きく違い、丸い焼けた生地の真ん中に
    砂糖を置いて、手前からくるくる巻いて食べるのだそうです。

       

       

     フランス料理というと高級な料理が思い浮かびますが、
    作った料理はとても簡単な家庭的なものが多く、自分の家でもできるものが
    多かったです。また、スパイスを多く使うので、揃えてみるのも
    いいのかなと思いました。
     最後はみんなでハレさんからフランスのお話などを
    聞きながら、おいしくいただきました。

       


     

    第2回三芳公民館祭り!!

    2019-11-28

     11月24日(日)に第2回三芳公民館祭りを開催しました。
    前日より自主学習教室の皆さんと一緒に準備をし、予定通り
    10時に開会式を行うことができました。
     来賓代表として地元市議会議員中野哲朗様に御挨拶をいただいた後、
    オープニングセレモニーとして東部中学校音楽部による合唱が行われました。

       

     その後は、三芳公民館で行われている各自習学習教室生による発表が行われました。
     皆さん日頃の成果を十分に発揮され、どの教室発表もたいへん盛り上がりました。
    あいにくの天候でしたが、展示ブースやバザーも大盛況でした。

       

       

       

       

       
      
       

       

       

       

       

     準備などのお手伝いや、発表をされた各自主学習教室生の皆様、
    コスモスっ子教室参加児童、当日ご参加いただいた来賓をはじめ
    多くの三芳地区の方々、皆さんのおかげで無事開催することができました。
    ありがとうございました!!

     

    第2回三芳公民館祭り準備ができました!!

    2019-11-23

     11月24日(日)に開催されます準備ができました。
     あいにくの雨予報で駐車場の準備はできませんでしたが、
    年に一度の祭りです。みなさんの参加をお待ちしております!!

       

       

       

    成人セミナーバス研修『山鹿米米惣門ツアー』

    2019-11-19

     10月29日(火)に成人セミナー参加者のみなさんと熊本県山鹿市に
    バス研修に行きました。
     はじめに歴史ある山鹿の豊前街道と菊池川の交わる惣門地区を『お米』を
    テーマに案内する街歩きのツアーに参加しました。
     185年続く麹屋、明治時代より続く酒屋、煎餅屋、お寺などを
    案内していただきました。
     
       

       

       

     麹屋さんでは、工房での麹の作り方を教えていただき、酒屋では、
    昔使っていた道具などを見学しました。またおせんべい屋さんでは
    実際にせんべいを作る体験をさせていただきました。
     お昼からは木彫りの坐像では日本最大の千手観音がご本尊の
    相良寺と山鹿灯篭起源の大宮神社に行きました。
     相良寺は安産、子授けに特に霊験があるそうです。
     大宮神社では今年奉納された灯籠がたくさん展示されており、
    灯籠祭りが終わると、展示されてあるものは必要とされる方にわたり、
    全て新しいものと入れ替えられるそうです。

       

         
       

     山鹿の街並みや歴史あるお寺や神社に行き、みなさんとても
    喜んでいただきました。日田も歴史ある土地なので、活かせる方法が
    あるのではないかと思う研修になりました。

    久津媛クラブ『バス研修』

    2019-11-15

     10月17日(木)に久津媛クラブ第4講としてバス視察研修を
    開催しました。
     今年は福岡県の篠栗町にある南蔵院と新元号令和にちなんで太宰府天満宮、
    また人気の高い如意輪寺(カエル寺)に行きました。
     南蔵院は篠栗四国霊場の総本寺で高野山真言宗の別格本山でもあります。
    またブロンズ製の涅槃像としては世界最大の釈迦涅槃像があります。涅槃像の中は
    入ることができ、現在は年間120万人ほどがお参りされているそうです。
     
     

     お昼ご飯を食べた後は、太宰府天満宮に行きました。
    平日ではありましたが、学業祈願などで多くの学生さんなどが訪れており、
    また新元号の令和と関係があるためか、小雨が降っていましたが、
    多くの参拝者がいました。

       

     最後は小郡にある如意輪寺に行きました。このお寺は天平年間に創建された由緒ある
    お寺で、御本尊は如意輪観音です。近年では『かえる寺』として知られるようになり、
    8000匹を超えるかえる(石像や民芸品、おもちゃなど)が所せましと遊んでいます。
    初心にかえる、無事かえる、気持ちを新たにかえるなど、悪いことを良い方向に
    かえることができると、たくさんの方が参拝に来られてるそうです。
    境内の中は色とりどりの花が多くとてもきれいで、今回はじめて来られた方も多く、
    みなさんとても喜んでいました。

       

     

     南蔵院や如意輪寺が広く、少しきつい行程でしたが、
    怪我もなくみなさん楽しまれていたようです。


     

     

    第2回三芳公民館祭り開催決定!!

    2019-11-11

     第2回三芳公民館祭りを11月24日(日)に開催いたします!
     駐車場ではうどん・いなり・おにぎり・パン・コーヒーなどの
    バザーを行います!またポップコーンやスーパーボウルすくいなども
    ございます。
    (バザー券は公民館にて販売いたしております。
     当日券もございますが、事前の購入をよろしくお願いいたします。)
     みなさんの参加をお待ちしております♪

    公民館祭りチラシ

    公民館祭りプログラム

    コスモスっ子教室『水生生物調査』

    2019-11-05

     10月7日(月)にコスモスっ子教室参加児童と水生生物調査を行いました。
     日田市役所環境課の方3名に講師としてお手伝いいただき、
    久大線沿線沿いの中野川支流で水生生物調査を行いました。
     サワガニが多く、どの班も5~10匹ほど捕まえていました。
    その他に川エビやどんこ、貝などが見つかりました。

       

       

       

     生物調査の後は、水の透明度やリンの含有率
    pHの濃度検査などを行い、きれいな川ということが
    わかりました。

     

     調査を通じて、子どもたちもゴミを捨てず、きれいな川を
    保つようにどうすればよいか考えてくれたと思います。

       

     

    国際料理教室第3講『韓国料理』

    2019-10-18

     10月11日(金)に国際料理教室第3講として『韓国料理』を作りました。
     韓国料理の先生は咸宜公民館や朝日公民館で韓国語教室を
    開催している藤原良子先生です。
     メニューは
    ①ビビンパ
    ②牛カルビスープ
    ③きゅうりの和え物
    の3品です。
     はじめにそれぞれ使う野菜をドンドン切っていきました。
     スープ用の大根はちょっと大きめのささがきのように切り、下茹でした
    牛カルビ肉と一緒にスープに加えました。それに豆腐、ネギ、
    韓国の楕円形の餅トックを入れたものに、薄口しょうゆとだし、
    塩コショウで味を整えました。
     ビビンパ用の大根はやや大きめの短冊切りにして、ごま油、薄口しょうゆ、
    ごまで炒めました。ほうれん草は下茹でしてから3センチほどに切り、
    しっかりと水気を切りました。その時にもう水分が出ませんというぐらい
    しっかりと水気を切らないと味がつかないそうです。
     豆もやしも下茹でし、ほうれん草と同じ薄口しょうゆとごま、
    ごま油で味付けを行いました。牛肉はごま油で炒めて濃い口しょうゆ、
    砂糖、だしで甘辛く味付けしました。
     それぞれをキムチとご飯に盛り付けて最後に卵をのせて完成です。
     お好みでコチュジャンを入れると甘辛くなり、よりおいしくなりました。
     きゅうりは太めの斜め切りにして、新ショウガを甘酢に漬けたものと
    合えました。

       

       

     最後はご飯を食べながら、先生が正月とお盆には韓国に帰っていることや
    韓国の屋台の話をしました。参加者の方も先生と知り合いの方がいて
    にぎやかな料理教室になりました。

       
     
     
     

    子ども陸上教室

    2019-10-10

     今年も運動会前の9月24日(月)、26日(水)、10月2日(水)に
    陸上教室を行いました。
     毎回徒競走のタイムを計り、少しでも自己ベストが出るようにみんなで頑張りました。
     ミニハードルを使ったももあげの練習や、スタートダッシュの練習。腕の振り方や、
    カーブを走るときのコツなどを教えていただきました。また、リレーを行い
    みんなでいい走りができるようにお互い励まし合いながら、走る練習をしました。
     途中で鬼ごっこをしたりと子どもたちが飽きずに続けられるように、
    工夫しながら行いました。運動会でのみんなの成績はどうだったかな?

       

       

       

       

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市三芳公民館, All Rights Reserved.