三芳高齢者教室
12月15日木曜日午前中に三芳公民館において、高齢者教室を開催しました。
講師に佐藤康雄さんをお招きして、『笑いヨガ』を行いました。
これはインドのお医者さんが1995年にはじめたヨガで、笑いの体操とヨガの呼吸法を
取り入れたヨガで、現在世界の67ヵ国に広がっているそうです。
笑うことはストレスの発散になり、脳が活性化します。そして楽しいことは
安心につながり自分を解放し、それが自信につながりやる気が起こってくるそうです。
また1分間大笑いすることは10分間ジョギングするのと同じエネルギーを使い、
『笑いは体内のジョギング』と言われているそうです。
はじめは恥ずかしがってなかなか大きな声で笑うことができない方も
いらっしゃいましたが、体を動かしながら最後はみなさん笑顔で講座を
楽しんでいらっしゃいました。
三芳小学校支援事業
12月6日に三芳小学校育友会において、ネットモラルについての
人権学習会が行われました。
講師にNPO法人子どもとメディアの江頭久美さんをお招きして、
6年生を対象に講演を開催しました。
今はだれでもインターネットで世界中の人々と繋がれる時代になっており、
そんな時代の中で、トラブルにならにようにまた、加害者・被害者にならないように
していかなければならないということを教えていただきました。
昔は寝る前の時間やバスや電車を待つ時間など、ぼーっとする時間が
たくさんありましたが、今はずっとゲームや携帯を触って頭と心が休まる時間が
なくなってしまっており、それがイライラやストレスにつながっているということでした。
また、ラインやSNSなどのネットで伝わる情報は「会って話す」ということに
比べて1%も気持ちが伝わらないそうです。
人にとって大事なことは寝ること・食べること・体を使って遊ぶこと・自分を好きになることと教えていただきました。
6年生の多くが携帯やゲーム機を所持していましたが、使用する時間、場所、方法などを
正しく理解し、加害者・被害者・トラブルに巻き込まれないようにしてほしいと思います。
また保護者のかたも子どもたちがどのような目的で使用してるのかを把握し、機能制限などを適切に利用していただきたいと思います。
三芳の歴史を学ぼう
11月25日金曜日に三芳の歴史を学ぼうを開催しました。
今年度は現地を視察したいという声が多かったので、
スクールバスを使用して視察を行いました。
講師に廣瀬七郎先生をお招きし、まずは小ヶ瀬井路や
尾ケ瀬神社などを視察しました。
その後求来里にある元宮神社と刃連町にある鬼塚に行きました。
実際に現地に足を運ぶことで、みなさん今まで知らなかったことや
地元の歴史に触れることができ、また講師の先生の詳しい資料などや
お話などを聞くことができ大変勉強になったという声をきくことができました。
桃山町人権学習会
11月21日月曜日に桃山町人権学習会が開催されました。
はじめに『いじめと戦おう』というDVDを鑑賞し、その後
講師の三芳小学校教頭の菅原教頭に小学校での
いじめについての学習法などを教えていただきました。
学校でどのように授業を行っているのか、どのように把握しているのか
など現場レベルでのお話を伺うことができたいへん勉強になりました。
寒い時間ではありましたが、小中高校生の保護者の方などたくさんの方に
ご参加いただきありがとうございました。
第2回すずめの学校指導者研修
11月18日金曜日に第2回目のすずめの学校指導者研修を
開催しました。
今回もレクレーションを通じた頭の体操から始まり、
マス計算、漢字の書き取り、音読、みなさんの日記読みなど
を行いました。玉ねぎの種が少なく購入するのが大変だったことや
犬の散歩を行っていることなど会話が弾みました。
三芳社協主催『男の料理教室』
11月17日木曜日に三芳社協主催で男の料理教室を開催しました。
毎年開催されており、今年は6名の参加者の方たちと行いました。
男性でも作りやすいようなメニューを食推協の方が考えて下さり、
親子丼と味噌汁、白和えと豚しゃぶサラダの4品を作りました。
野菜を切ったり、親子丼の卵をとじたり、お皿を並べたりと
みなさん出際よく調理されており、約1時間半でできあがりました。
最後はみなさんでテーブルを囲んで、どこが難しかったか、どんな料理が
自宅でできそうかなど話を交えながら楽しく食事ができました。
コスモスっ子教室バス研修
11月13日日曜日にコスモスっ子参加児童と佐賀県立宇宙科学館へ
バス研修に行きました。
科学館についてまずはみんなでプラネタリウムを鑑賞しました。
当日の太陽と月の動き、また星の動きや特徴のある星や星座の説明がありました。
また、一番月が大きく見えるスーパームーンと呼ばれる現象が14日にあるということも
説明していただきました。
その後みんなで昼食をとったあと、自由に館内を見学しました。
館内は3階あり、地球発見ゾーン・宇宙発見ゾーン・佐賀発見ゾーンなど
テーマに沿って分かれています。
宇宙空間の姿勢制御シュミレーション体験を行ったり、風のテーブルで風の力を体験したりと各々興味があることを体験していました。
宇宙のことや科学に触れ、体験を通じて学ぶことができた一日になりました。
コスモスっ子教室AOSE見学
10月29日土曜日にコスモスっ子教室参加児童たちと
AOSE見学に行きました。
AOSEは日田市複合文化施設として生涯学習活動を支援する中央公民館の機能に
市が所有する美術品等を中心に展示を行う美術展示ギャラリーや博物館を
備えた社会教育の拠点施設として8月5日に開館しました。
まずは、3階にある博物館から見学を行いました。
はじめに博物館の館長さんから日田市の大地の成り立ちについて、
日田地域の地形をかたどったジオラマを使って説明をうけました。
その後各自、月の満ち欠け装置やミニプラネタリウムの星空ウォッチング装置などで学習したり、おきあげ雛を使用した時代絵巻を見たり、水辺の生き物を観察したりしました。
その後2階で行われていた日田市小中学校読書感想画展書写展図工美術展を回り、
コスモスっ子参加児童の作品なども見ることができました。
最後に1階で行われていた廣瀬久兵衛と小ヶ瀬井路展を見学したのですが、ひとつひとつの展示について細かく説明していただき、クイズを解きながらじっくり見学することができました。
日田市の歴史や文化にふれ、日田に対する理解を深めてくれたらと思います。
成人セミナーバス研修
10月28日(金)に成人セミナー参加者の皆さんとバス研修に行きました。
今回は山口県下関市にある唐戸市場と赤間神宮参拝、北九州市小倉にある
TOTOミュージアムに行ってきました。
はじめに赤間神宮に参拝に行き、壇ノ浦の戦いの屏風やみみなし芳一に関する
琵琶などの宝物殿を見学してきました。
唐戸市場では活きいき馬関街で新鮮な寿司の販売が行われ、たくさんの
観光客のみなさんで賑わっていました。
お昼ごはんにふぐ料理をいただいた後、TOTOミュージアムへ。
2015年に新設された建物はとてもきれいで、またTOTOの歴史を
学ぶことができるようにわかりやすく展示が行われていました。
一日中雨で少し肌寒い天候でしたが、参加者のみなさんと楽しく研修することができました。
第1回すずめの学校指導者研修
10月21日金曜日に第1回すずめの学校指導者研修を開催しました。
はじめに日田市役所長寿福祉課の江田さんより、認知症について、
また日田市の現状について説明がありました。
その後は指導者みんなで実践練習ということで
計算ドリルを解いたり、みんなで音読などを行いました。
はじめてのことでみなさん緊張されていましたが、
日記のお話などを通じて楽しく行うことができました。
指導者はいつでも参加を募集しております。
ぜひみなさんの参加をお待ちしています。