三芳地区体育協会総会
5月7日(土)に三芳地区体育協会総会が
行われました。
開会の言葉、松坂会長挨拶にはじまり、議長には
桃山町自治会長の小野忠士自治会長が選出されました。
平成27年度の事業報告にて、町内対抗競技の説明と、
成績順位。また、日田市民体育大会の成績などの説明がありました。
三芳地区は昨年度より順位を一つ上げて総合で3位ということでした。
その後平成27年度の決算報告がありました。
平成28年度の事業計画については、地区体育祭を雨天時は次週に延期しては
どうか?などの意見などが出されました。
予算案については承認がなされ、最後に規約について、体育協会副会長を
三芳小学校校長と三芳公民館長、三芳地区自治会長会会長の3名にするように
改正されました。
今年度も体育協会の方と協力し、活発な活動を行っていきたいと
思います。
三芳公民館運営委員会通常委員会
4月26日火曜日に三芳公民館運営委員会通常委員会を
開催しました。
はじめに運営委員会会長の穴井会長よりあいさつがあり
その後平成27年度の事業報告、委託事業費・地区費・青少年健全育成費の
決算報告を行いました。
事業に関して、公民館だよりが見づらいという意見が上がり、
カラー印刷も含め、検討していくことにしました。
その後平成28年度運営基本方針、事業計画、地区費等の
予算案を報告し承認をいただきました。
平成28年度は三芳公民館の移転作業などもありますので、
新規の事業はありませんが、継続して行っていく事業をより
良くし、たくさんの地区住民のみなさまに積極的に参加して
いただけるよう努力していこうと思います。
三芳地区社会福祉協議会総会
4月22日金曜日に三芳地区社会福祉協議会の
総会が開催されました。
初めに三芳地区社会福祉協議会会長の中野喜代子会長と
日田市社会福祉協議会会長の小野松会長より
社協活動への参加・協力への感謝のあいさつがありました。
その後平成27年度の事業報告と会計監査報告、
また平成28年度の事業計画(案)と予算(案)を
審議しました。
子育てサロンが年10回開催、朝の声掛け運動を
年11回実施、大部町でミニデイサービスを年4回開催
し、その他年間の事業報告など細かく報告がされました。
また、企画研修部、広報部、食育部、幼児部の専門部4部の
事業報告が行われました。
その後平成28年度の事業計画と予算について審議され
承認をされました。
今年度も三芳社会福祉協議会の皆さんと協力し、
活発な活動を行っていきたいと思います。
三芳見守り隊感謝の集い
4月20日水曜日に三芳小学校体育館において
三芳見守り隊感謝の集いを開催いたしました。
現在約100名の方が見守り隊に加入しており
当日は40名ほどの方にご参加いただきました。
三芳小学校校長、育友会会長より、安心・安全に
登下校できていることの感謝が述べられ、また
三芳小学校児童代表の河津君が『事件・事故が
なかったのは皆さんのおかげです。これからも
温かく見守って下さい。』と感謝の言葉を述べて
いました。集いの後は、見守り隊の方も一緒に
通学路の危険個所の確認を行いながら、一斉下校を
おこないました。
三芳の歴史を学ぼう第8講
3月29日(火)に三芳の歴史を学ぼう第8講を開催しました。
今年度最後の講座は祭りと信仰について、また文化財についての内容でした。
各地にある「お祭り」は古来から続く自然崇拝と自分たちの先祖に対する
先祖崇拝からそれを敬い、讃え、祀る行事から発生してきたとのことです。
また、原始信仰として、巫女が神がかり状態となり諸神霊と交わる
原始的・呪術的宗教で、霊的存在(自然神や先祖神)と交わり
託宣や治病を行うシャーマニズムや自然界のあらゆる事象・事物に
アニマ(霊魂)があるとしてそれを崇拝するアニミズムがあったそうです。
その他稲作・米作・豊作の神である稲荷信仰のはじまりや、宇佐神宮に始まった
八幡信仰、日本固有の神と仏教の仏様が一体となった神仏習合の
成り立ちなども詳しく教えていただきました。
最後に三芳地区にある文化財をスライドを使って説明していただき
文化財の多さに驚き、また実際に見てみたいという意見も聞かれました。
講座に参加いただいたみなさん、一年間ありがとうございました。
成人セミナー第8講
3月23日(水)に、日田公証役場公証人の武下満さんを講師にお招きし、
成人セミナーを開催しました。
今回は知っておいて得する法律相談「任意後見契約」について
お話いただきました。
はじめに、公証人とは元検事や裁判官など、法に関する学識経験を持っており、
各種契約を確実にするために公文書を作る職業で全国に5000人ほどおり、
大分県では公証役場が日田市、大分市、中津市にあるという説明からお話いただきました。
その後、現在の日本の高齢化社会の進展に伴い、認知症や脳血管障害者の方が
増加し、自分の気持ちを医師やヘルパーさんに伝えることができない、財産管理が
できないなど、各種契約に関することができない方々が増えている現状を教えていただきました。
そして、そのような成年者ではあるが判断能力の不十分な人について
後見人等を選任してその人を保護しようとする制度として成年後見制度があり
その内容を詳しく教えていただきました。
成年後見制度の中の任意後見契約とは、判断能力があるうちに将来自分の判断能力が
低下した場合に任意後見人として自分に代わって介護、生活面の手配に関する事務や
財産の管理に関する事務などをしてもらうことを信頼できる人にお願いし、
これをその人に引き受けてもらう契約のことです。
この任意後見契約は、どのようなことをするのかなど、
たとえを紹介していただきながら詳しく教えていただきました。
遺言書についても少し触れていただき、質問などもたくさん
出てとても有意義な成人セミナーになりました。
最後に一年間参加していただいたみなさんに簡単なアンケートを
記入していただきました。
来年度の活動に活かしていきたいと思います。
一年間ご参加いただきありがとうございました。
古金町人権学習会
3月22日(火)に、古金町公民館において
人権学習会を行いました。
前年度までは講師の方をお招きすることが
多かったのですが、今年度は「ほんとのそら」
のDVDを鑑賞しました。
DVDを鑑賞した後に、みなさんで意見交換を
行い、人に対してやさしくできることの大切さや
人の気持ちを思いやるという勉強になりました。
という意見が聞かれました。
今回の古金町人権学習会にて、今年度の人権学習会を
三芳地区10町内すべてにおいて行うことができました。
来年度も引き続き人権学習会を行っていきますので、
一人でも多くの地区のみなさんの参加をお待ちしています。
コスモスっ子教室閉講式
3月19日(土)にコスモスっ子教室閉講式を
行いました。
まずはじめにコスモスっ子で一年間行ってきた
活動をDVDで鑑賞しました。
開講式やキャンプ、ワールドフェスタ、
バス研修やスキー研修など、たくさんの活動を
振り返ることができました。
そして一人ひとり活動の感想や反省点、
できるようになったこと、できなかったことなどを
考えてもらい、その後、4つの班に分かれて
意見をまとめて発表してもらいました。
最後に一人ひとり修了証と記念品を渡し、
また、皆勤賞も17人いたので、皆勤賞を
渡しコスモスっ子閉講式を終えました。
コスモスっ子教室のみんなには、経験したことを
糧にこれからの生活にいかしていってほしいと
思います。
一年間お疲れ様でした。ありがとうございました。
三芳高齢者教室第6講
3月17日(木)に大分県消費生活・男女共同参画
プラザ「アイネス」より講師の先生をお招きし、
「悪徳商法撃退講座」を三芳高齢者教室第6講として
開催しました。
悪徳商法に関する県への相談件数は昨年度が3,563件あり、
被害にあって戻ってきたり、また未然に防ぐ
ことができた金額だけでも、1億6千万円に上る
そうです。
悪徳商法に関していえることは、まず、
電話でお金の話しがでたら詐欺と思ってください
とのことでした。
電話の対応などがとても丁寧で、つい騙されてしまい
がちですが、契約の前にもう一度考え、また、恥ずかしい
などと思わずにお金を支払う前に、まずは
相談をしてください。とのことでした。
また、講座の中で、訪問販売や点検商法などの
DVDを鑑賞し、とてもわかりやすく説明していただきました。
日田市役所の中でも消費生活相談窓口ができたそうなので、
気軽に相談くださいとのことでした。
最後にアイネスの講師の方が考えたズンドコ節にあわせた替え歌などを
参加者全員で歌いました。
三芳小渕町人権学習会
3月13日(日)に三芳小渕町公民館において、
人権学習会を開催し、「私のすきなまち」という
DVDをみなさんで鑑賞しました。
同じ地域に住む人々で、様々な問題を
解決し、またお互いの違いを認め合い、
生活してくことの大切さを認識しました。