刃連町人権学習会

    2016-03-15

     3月12日(土)に刃連町公民館において
    人権学習会をおこないました。
     「人権のヒント:地域編」というDVDを
    鑑賞しました。
     それぞれの違いを思いやる、出身地などで
    決めつけない、障害者に善意のおしつけを
    しないなど、ポイントポイントでヒントを
    教えてくれるわかりやすいDVDでした。

      
     

    歴史探訪

    2016-03-14

     3月12日(土)に長崎市に歴史探訪にいきました。
    午前中は長崎歴史文化博物館に行き、ちょうど行われている
    お白洲を観劇しました。
     約20分ほどでしたが、テレビでみたことのあるシーンを
    生で見られ、またみんなで掛け声をかけたり、参加型の楽しい
    お白洲でした。

        
     
    その後、昼食を食べた後、平和公園を散策し、改めて
    戦争について考えさせられました。
     最後に、グラバー園を訪れ、異国情緒あふれる街並みを
    ゆっくりと散策しました。
     天候にも恵まれ、長崎の歴史に触れることができた
    歴史探訪になりました。

      

        

    三芳人権プラザ 夜の部

    2016-03-08

     3月5日(土)に川崎亭好朝さんを講師にお招きして
    人権プラザを開催しました。
     川崎亭さんは、社会人落語大会において第2位に
    なられたかたで、福岡県田川郡川崎町で教員をされて
    いる方です。
     落語の説明からはじまり、日常で会話が減ってきている現状などを
    落語を通じて、学ぶことができました。
     大変楽しく、みなさんの笑顔が絶えないなかで、
    はっと気づかせられることが多い人権プラザになりました。

      

      
     
     

    下井手町人権学習会

    2016-03-07

     3月4日(金)に下井手町公民館で人権学習会を
    開催し、「クリームパン」というDVDを鑑賞しました。
     子どもの虐待や、ニートの青年が立ち直っていく
    ことなど、地域の人との関わりが大事だということを
    認識させられる学習会となりました。

      
     

    認知症サポーター養成講座 夜の部

    2016-03-01

     2月29日(月)に東部包括支援センターの方を講師に
    お招きし、認知症サポーター養成講座夜の部を
    開催しました。
     認知症の現状や、どのような症状がでるのか、また
    認知症を引き起こす主な病気などについてわかりやすく
    説明していただきました。
     また、イラストを使ってわかりやすく認知症の
    方々への接し方などを教えていただきました。
     地域みんなで支えあうことの大事さを改めて認識
    しました。  

      

      
     
     

    三芳の歴史を学ぼう第7講

    2016-03-01

     2月29日(月)に三芳の歴史を学ぼう第7講を
    開催しました。
     今回は明治から昭和時代にかけての教育と
    日田の産業などについて学びました。
     
      

     明治34年にできた農林学校が昭和5年に日田林工学校になり、
    県内で初めて土木科ができたそうです。
     また、青年団や婦人会の発足過程、電力の普及や交通網の発達など
    詳しく教えていただきました。  

      
     

    成人セミナー『フラワーアレジメント』

    2016-02-29

     2月24日(水)に後藤尚美先生を講師にお招きし
    成人セミナー第7講として『フラワーアレジメント』を
    行いました。
     はじめにお花と器、オアシスを用意して花と一緒に
    飾るリボンを作りました。

       
     
     その後、先生が花の生け方を実践しながら
    教えて下さりました。はじめに真ん中に大きめの
    バラの花を生けてから、まわりにそれぞれ3本、
    横に置く花を置いたら後は全体的に丸くなるように
    生けていくときれいになりますよ。とのことでした。
    また、花の節をオアシスにさすと穴が大きく開いて
    花が倒れる可能性があるので、節はささないように
    注意点なども詳しく教えていただきました。

      

    後はみなさん思い思いに花を生けていきました。
    先生のように早くまた、うまく生けるのは難しかった
    ですが、はじめに作ったリボンなども上手に利用し
    きれいな作品がたくさん出来上がりました。

       

      


      


     
     

    コスモスっ子教室保育士体験

    2016-02-29

     2月27日(土)にコスモスっ子教室参加児童と
    三芳昭和園に保育士体験に行ってきました。
    はじめに三芳昭和園のホームページなどを
    使って園の概要を説明していただき、その後くじを引いて
    班を分け、各部屋やお手洗いにしてある工夫などを詳しく
    説明していただきました。

      

     その後太陽スポーツの先生ご指導の下、園児さんと一緒に
    園庭にてかけっこや縄跳びなどをしました。

        

      

     はじめはお互い恥ずかしがって遠慮がちに
    手を繋いでいましたが、体を動かしていくうちに
    仲良く手をつなぎ、笑顔をたくさん見ることが
    できました。
     その後それぞれ部屋に移動して園児さんと一緒に
    おやつをいただきました。

      

     最後に園長先生に感謝の言葉をお伝えしました。
     この活動を通じて、小さい子ども達への接し方
    また、保育という仕事について少しですが学べた
    ことは大変良い経験になったと思います。

      

     

     



      


     

    公民館運営委員会視察研修

    2016-02-29

     2月25日(木)から26日(金)にかけて
    公民館運営委員の皆さんと視察研修に行ってきました。
     はじめに佐賀市西与賀公民館にて
    木原館長さんとまちづくり協議会会長の
    嘉村会長とともに公民館活動について、また
    まちづくり協議会の立ち上げから
    現在に至るまでの活動報告を教えていただきました。

      

    平成25年度より西与賀まちづくり推進委員会を設置し、会議を
    重ねたあと、平成26年度よりまちづくり協議会を立ち上げた
    そうです。
     協議会の中で「ふれあい文化部会」「のびのび子育て部会」
    「すこやか福祉部会」「ふるさと安全安心部会」の4つの部会を
    設置し、それぞれの部会ごとにウォーキング大会や夏祭り、
    優良活動事例の調査、防災訓練の実施などを行っていました。
    部会の構成員は本部役員のほかに90名以上で構成され、それぞれ
    活発な活動をされておりました。
     ほかにもたくさんの活動報告を聞き、これからの三芳公民館の
    運営に活かしていきたいことを学ぶことができました。
     ほかにもたくさんの協議をすることができ、大変有意義な
    視察研修となりました。

      

      

     
     
     

    三芳人権プラザ 昼の部

    2016-02-24

     2月23日に三芳人権プラザを開催しました。
    講師に博多にわかの松崎真治先生をお招きし
    午後13時30分より集会室にて行いました。
     
      

    はじめに自分の体験談を通じて、自分で差別を作らない
    差別を見逃さない、自分の価値観を押し付けず
    他人の価値観を尊重するなど笑いを通じて気づくことが
    たくさんありました。
     最後に博多にわかの半面をつけ、参加者の人たちから
    お題を聞いて演じる即席にわかを行い、大いに盛り上がり
    ました。



       


    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市三芳公民館, All Rights Reserved.