コスモスっ子スキー体験教室
1月23日にコスモスっ子教室参加児童で九重スキー場に
スキー体験に行ってきました。
まずは初心者、少し滑れる子、慣れている子と
3つのチームに分かれ、それぞれ指導者についてもらい
滑りはじめました。
初心者の子どもたちは、はじめはスキー板や
ストックの使い方がおぼつかなかったでしたが、
1時間ほどすると慣れていきました。
はじめはゲレンデ近くで滑っていた初心者の子どもたちも
最後にはリフトに乗り、コースを滑れるようになっていた子が
たくさんいました。
40年に一度という強い寒波が訪れており、雪もたくさん
ふってきたので予定より時間を少し早めて終了しましたが、
けがなどもなく、子ども達は時間いっぱいスキーを楽しんでいました。
日高町人権学習会
1月20日(水)に日高町公民館において人権学習会を
行いました。はじめに『100番目のさる』というDVDを
鑑賞しました。
その後DVDについての感想など意見交換し、地域の方に
もってきていただいた『夢のつづき』というDVDも
一緒に鑑賞しました。
こちらのDVDも意見交換会が行われ、地域の方同士で
コミュニケーションをとる大事さなどたくさんの意見が
交わされました。また、若い方の参加が少ないので
ぜひ参加していただきたいという意見も聞かれました。
成人セミナー 第6講
1月13日(水)に日田市教育庁世界遺産推進室の
原田弘徳先生を講師にお招きして、『咸宜園の
日本遺産認定について』お話をしていただきました。
どのような経緯で日本遺産に認定されたか、また
咸宜園以外にも認定された文化財の紹介や、そのほかに
認定された日本遺産の紹介などを写真を使って
詳しく説明していただきました。
世界遺産認定に向けての日田市の取り組みなども
教えていただき、有意義なセミナーとなりました。
コスモスっ子教室 『餅つき・門松づくり』
12月25日に毎年恒例の餅つきと
門松づくりを行いました。今年も
地域の方々にお手伝いいただき、10キロの
もち米をみんなで順番についていきました。
臼と杵でついたつきたてのお餅は大変柔らかく、
すぐにあんこやきなこにまぶしてみんなでいただきました。
鏡餅も二つ出来上がり、門松作りを昼過ぎまで手伝って
くれた児童もいて、無事新年を迎えることができました。
成人セミナー そばうち
12月18日に森島正喜先生を講師にお招きして
そばうちを行いました。
そばは水が命ということで天然水をお持ち
いただきました。十割そばはうつのが難しいようで
今回はそば粉八割、つなぎ二割の二八そばを作りました。
まずはこね鉢でそば粉と水を混ぜ合わせ、100回ほどこねます。
その後生地を丸めて、麺台に打ち粉をしてから麺棒を使って伸ばしていきます。
約80センチまで伸ばすのですが、途中にひびが入ったりして中々難しい
作業でした。
最後に8つに折り長方形にしたところで、包丁を使って
1mmぐらいに切って、たっぷりのお湯でゆでました。
できたてのそばのほかに、そばがきやそばようかんなども
用意していただき、参加者みんなでそばのフルコースを堪能しました。
認知症サポーター養成講座 昼の部
12月17日に三芳地区社協と共催で、認知症サポーター
養成講座を開催しました。
日田市長寿福祉課の職員の方を講師にお招きして、
DVDと資料をもとに認知症の現状について、また認知症の
症状の特徴、また周囲の人がどのように関わっていけばいいのか
など具体的に教えていただきました。
現在、国の取り組みとして平成29年までに認知症サポーター800万人を
目標に養成講座を開催しています。講座を修了したかたには認知症の人や
家族を温かく見守る応援者としてオレンジリングの配布を行っています。
・自尊心を傷つけない
・急がせない
・驚かせない
の3つの『ない』を心得て、認知症の方々を地域で支えていきましょう。
公民館大掃除
12月11日午後から公民館の大掃除を行いました。
各自主学習教室から代表者の方に参加していただき、
それぞれ使用する部屋の窓やサッシなど、
普段手の行き届かないところまできれいに
掃除していただきました。
寒い中ご参加いただいたみなさん
ありがとうございました。おかげで様で
気持ちよく新年を迎えることができました。
学校支援事業
12月8日三芳小学校育友会で学校支援事業の一環として
古野陽一先生を講師としてお迎えし、6年生と保護者対象に
子どもとネットについて講演していただきました。
はじめに先生が簡単なアンケートをとったのですが、
ゲームだけでなくスマホも多くの児童たちが持っていることや
オンラインのゲームを行っている児童もいるなど、子どもたちの
実態に驚きました。
その後ゲームが脳に与える影響やネットを通じたいじめなど
考えさせられることがたくさんありました。
子どもたちだけではゲームなどを制限するのは難しく、
家族の協力が大事であるということを教えていただきました。
先生に勧められた8日間チャレンジにぜひ取り組んで
いただきたいと思います。
三芳・求来里高齢者教室
12月7日に久留米ヤクルト販売株式会社の方を講師に
お招きして、食育を出すことから学ぶ『ウン知育』と
題して講演を行っていただきました。
午前中は三芳公民館で、午後は求町公民館で開催しました。
普段食べているものがどのように便になっていくのか、
また、腸内細菌の大切さなど詳しく説明して
いただきました。そのほか、脳トレになる椅子に座ったまま
できる体操や、体の疲れがとれる指のツボなども教えていただき、
頭も体も使った高齢者教室になりました。
コスモスっ子教室 バス研修
11月28日(土)にコスモスっ子教室参加児童とバス研修に行きました。
午前中は別府の地獄めぐりに行き、スカイブルーの色鮮やかな海地獄から
ワニがたくさんいる鬼山地獄まで歩いて散策しました。
たくさんの湯気と様々な種類の温泉を見て、自然の雄大さに感動しました。
午後からは高崎山とうみたまごに行きました。高崎山では足元にたくさんの
野生の猿が近寄ってきたり、バッグをとられそうになるかたなどもいて、
怖がるこどもたちも何人かいました。
うみたまごでは、イルカのショーを楽しんだり、寒い中あそビーチでイルカに
触れたりと動物とたくさん触れ合えた一日となりました。