子育て応援講座 第1講

    2015-10-23

     10月22日に「木のおもちゃ・おひさまや」の坂本秀子先生をお招きして
    講演「子どもの育ちと遊び」を開催しました。
     子どもが0歳~6歳までの間にどのような発達をしていくのか、
    またその年齢にあったおもちゃはどんなものが良いのかということを
    教えていただきました。

      

     またフランスのカプラという積木を使っていろんな形を作ったり
    サイコロを使ってお話をするといった想像力を膨らませることのできる
    遊びを実際に行いました。

      

     子どもにとって大事なことは、散歩や草花に触るといった身近なところで五感を使って
    体験を積み重ね、暮らし、遊びの中でしっかり手指を使う。またしっかり睡眠をとると
    いうことが大事ということでした。また「やらせたい」ことよりも「やりたがっている」
    ことを楽しめる環境づくりをこころがけるようにしましょうということでした。




     

    三芳高齢者教室バス研修

    2015-10-20

     10月15日木曜日に高齢者教室バス研修を開催しました。
    はじめに山鹿の米米惣門ツアーに参加し、菊池川流域で
    米の集散地として栄えた経緯や歴史を学び、その後
    酒蔵やせんべい屋さん、こうじ屋さんなどを散策しました。

      

      

     その後きくすいの里で昼食を食べた後は、世界遺産に認定された
    三井三池鉱山『万田坑』に行きました。三井三池鉱山は近代日本産業の
    貴重な資源として大変栄えましたが、1950~60年代にかけての石炭から
    石油へのエネルギー革命や2度の大きな事故災害などにより、1997年に
    閉山となりました。
     堅坑櫓やポンプ室、従業員の人々が使用していた浴室など
    当時のままに残っており、1時間かけてガイドの方が詳しく
    説明してくださいました。

        

      

     最後に大牟田市石炭産業科学館に行き、鉱山の中でどのように
    仕事をしていたのか、また使用する機械の移り変わりなどを見学して
    きました。石炭や鉱山について詳しく知ることができ、またスクリーンを
    使って歴史を学ぶことができました。 

         
     






    パソコン教室 夜の部

    2015-10-13

     9月28・29・30日、10月2・5・7・9日の7日間にわたり
    パソコン教室夜の部を開催しました。
     講師に昼の部と同じ花月PCネットの石松正幸先生を
    お招きして、まずはパソコンについてのいろはから
    教えていただきました。

     

     夜の部は初心者の方もおり、まずはタイピングの
    練習からはじめました。
     熱心な方が多く、早めに来られて講座が
    始まる前からタイピングのソフトを使って練習されてる方が
    たくさんいらっしゃいました。
     ご自宅でも今回教えていただいた内容をぜひ
    続けていっていただきたいと思います。




     
     


    パソコン教室 昼の部

    2015-10-09

     9月28・29・30日、10月1・2・5・6日にパソコン教室
    昼の部を開催しました。
     今年も講師に花月PCネットの石松正幸さんをお招きしました。
     昨年受講していただいた方の意見を基に
    昼の部の方は主にエクセルの操作を中心に講義して
    いただきました。
     
     
     

    高齢者教室第3講

    2015-10-02

     9月25日金曜日に日田市教育庁世界遺産推進室の
    原田弘徳さんを講師にお迎えして三芳高齢者教室第3講
    を開催しました。
     
     4月に日本遺産の認定第1号として選ばれた咸宜園や豆田町について
    昔の写真や資料をもとに講演していただきました。また
    三芳地区出身の咸宜園門下生についてもお話していただきました。
     
      
     
     

    陸上教室

    2015-09-30

     今年も三芳小学校児童を対象に陸上教室を
    開催しました。約50名が参加し3日間低学年と
    高学年に分かれて行いました。

     
     準備体操をしてから軽いジョギングを行い、
    スタートダッシュの練習などを行いました。
     雨模様の日が多く外での練習が2日しかできま
    せんでしたが、運動会で成果が発揮できるのを
    楽しみにしています。


    成人セミナー第2講

    2015-09-18

     9月16日水曜日に成人セミナー第2講として講師に
    朝倉則子先生をお招きして、『絵手紙』を行いました。


    始めに筆の使い方から練習をはじめましたが、普段の筆の使い方との
    違いにみなさん苦戦していました。
    練習が終わってからはバナナやピーマンなどの果物や
    野菜を題材にいろんな色を使って個性が光るはがきが
    たくさんできました。
    年賀はがきや季節のお便りなどにぜひ活かしていってほしいと
    思います。

     

    ワールドフェスタinひた

    2015-09-14

     9月12日土曜日に総合体育館で日田市内20館の公民館青少年教室参加児童を対象に
    『国際理解』と『交流』を目的とした『ワールドフェスタinひた』が開催されました。


     5日に練習したクバーラをはじめ、各国の民族衣装に変身したり、JICA隊員の体験談を
    聞いたり、またスカイプを使用してテレビ電話でキルギスとラオスの子どもたちと
    交流を図りました。

      
     またスタンプラリーでバッチをいただいたり、片足相撲など多くの国の
    遊びを通じて国際理解を深めたり、交流が盛んにできた一日でした。




    コスモスっ子教室・ひのくまSST倶楽部合同クバーラ練習

    2015-09-10

     9月5日土曜日にひのくまSST倶楽部の参加者と合同で
    クバーラの練習を行いました。クバーラはマダガスカルの伝統的な
    遊びで、日本の鬼ごっこに似ています。
     初めて行う子どもたちもたくさんいたので、
    まずは日隈公民館の梶原主事にクバーラの説明をしていただきました。


     その後は各チームに別れて、それぞれ作戦を練ったり、
    実際に行なって、クバーラを楽しんでいました。



     クバーラのルールを理解するだけでなく、コスモスっ子の児童とひのくまSST倶楽部の児童の交流も図れて、とても有意義な時間になりました。




    三芳の歴史を学ぼう第2講

    2015-09-04

     8月26日水曜日に三芳の歴史を学ぼう第2講
    が開催されました。
     
     今回は日田郡の成り立ちから奈良・平安時代までを
    写真や資料を見ながら学ぶことができました。
     三芳地区にたくさんの史跡があることに驚いて
    います。次はどんな史跡が学べるのか楽しみです。
     

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市三芳公民館, All Rights Reserved.