陸上教室終了!
9月25日(木)に最後の陸上教室を開催しました。
全4回の予定でしたが、雨のため3回しか開催出来ませんでした。
最終回もまずはジョギング、準備体操、腕振り、もも上げの練習を
して、リレーをしました。
いよいよ本番は今週の日曜日となりました。
練習の成果を発揮して、一つでも上の順位を目指して頑張って欲しいですね。
三芳音頭指導
9月22日(月)、三芳小運動場にて三芳小4年生対象に
公民館の学校支援事業の一環として三芳音頭の指導が行われました。
三芳音頭は毎年、運動会で踊っています。
今年も、田中和子さんと上野トシ子さんをお招きして、指導して
いただきました。
毎年の事ですが、子どもたちも振りを覚えるのに少し苦労
するのですが、今年はいつもより少し覚えが早いようでした。
さあ、本番は今週の日曜日です。
4年生の皆さん、頑張って下さい!
公民館だより9月15日号upしました!
陸上教室スタート!
9月9日(火)より毎年恒例の陸上教室が始まりました。
今年も講師に伊藤さんと椋野さんをお招きして、子どもたちに
指導していただきました。
腕振りやもも上げ、スタートダッシュの練習をしました。
運動会まで限られた時間しかありません。
みんな、集中して頑張ろう!
成人セミナー「国際理解」
9月4日(木)に第2回成人セミナーを開催しました。
講師に市国際交流推進委員のイ・スヨンさんをお迎えして、
韓国の文化、習慣などについてお話していただきました。
お隣の国ですが、その文化や習慣などは実はあまり知らないという
のが現状ですね。
礼儀作法や食文化、韓国の床暖房オンドルの仕組みや
サウナや垢すりといった大衆文化のことまで色々と
話していただきました。
最後は、参加者の方から質問コーナーを設けて、皆さんから
色々と質問がありました。
スヨンさんに色々とお話していただいたことで、少しでも
韓国についての理解が深まればと思います。
三芳の歴史を学ぼう 第2講
8月28日(木)に三芳の歴史を学ぼうの第2講を開催しました。
講師は第1講に引き続き、廣瀬七郎さんです。
今回は古墳時代から平安時代まで一気に進みました。
三芳地区にも法恩寺古墳やダンワラ古墳など三芳の方なら
ご存じの古墳もこの古墳時代のものです。
大化の改新を経て、律令国家の成立、そして奈良時代、
平安時代と変遷していきます。
それぞれの時代でその当時の人の暮らしや制度について
分かりやすく教えていただきました。
子育て応援講座「子どもの育ちと遊び」
8月28日(木)に今年度の新規事業「子育て応援講座」を開催しました。
講師に福岡県新宮町の坂本秀子さんをお招きして「子どもの育ちと遊び」
と題して、お話とワークショップを行いました。
坂本さんは新宮町にある「木のおもちゃ・おひさまや」の代表をされています。
ドイツなどヨーロッパのおもちゃを扱っているそうです。
子どもの育ちと遊びにはおもちゃは欠かせないものであり、選ぶときにも
ポイントがあるようです。
まずは、その子に合ったものを選ぶことが大事です。
年齢によって違いますが、3歳までの子は自分では決められないので親が
選んであげます。4歳~6歳までは子どもと相談しながら決める。
そして、7歳以上は失敗しても良いので自分で選ばせることが必要です。
さらにおもちゃにも「主食(子どもが自分で遊び方を考えるもの)」と
「おやつ(遊び方が決まっている楽しいおもちゃ)」があり、主食は
色んな遊び方の可能性があるものやロングセラーのもの、色がきれいなもの
修理が出来るもの(物を大切にする気持ちが芽生える)など選ぶことが
大切になります。
そして、遊び力を育てるために「あそびのワークショップ」も行いました。
わらべうたで皆で輪になって遊んだり、新聞紙を使って様々な遊びを
しました。簡単な遊びでも、大きさを変えたり、人数を変えたりすることで
いろんな遊び方が出来ます。視覚はもちろん、触覚など五感を使う遊びが
子どもの脳の発達を促すそうです。
今回、遊びによって子どもの様々な力を育み、その力を育むのに
おもちゃの存在があることを教えていただきました。
坂本さん、ありがとうございました。
さらに今回、準備や当日の託児など様々な面でご協力いただきました皆様
ありがとうございました。
子ども料理教室最終回
8月19日(火)に子ども料理教室を開催しました。
今回で最終回となります。
メニューは野菜たっぷりのカレーです。
なす、玉ねぎ、ピーマン、かぼちゃ、じゃがいもがたくさん入って
とてもヘルシーなカレーでした。
3回に渡り料理教室を開催してきましたが、包丁さばきなどは
少しずつ上達していたようです。
今回習ったメニューをぜひ家でも実践して欲しいです。
最後に、今回の料理教室の指導をしていただきました石松さん、
末松さん、澤熊さんありがとうございました。
コスモスっ子教室「発電所見学(ソーラーフィールド日田・日田ウッドパワー)」
8月18日(月)にコスモスっ子教室を開催しました。
今回は市内の発電所(2か所)を見学しました。
まずは、小ヶ瀬町にあるソーラーフィールド日田へ行きました。
ここは12,380枚の太陽光パネルを配置したメガソーラー発電所です。
平成25年4月に運転開始となった新しい発電所ですね。
到着すると職員の方が発電所について実際に太陽光パネルを
見ながら説明してくれました。
子どもたちも実際にパネルに触ってみたりしました。
パネルは意外と熱くないということに少し驚いていましたね。
その後は東有田にある日田ウッドパワーへ移動しました。
日田ウッドパワーは木質チップを燃料して電気を作る発電所です。
まずは、エネルギーや発電所のことについてビデオを見ながら勉強です。
日本のエネルギー自給率がわずか4%しかないということや、日常の生活で
使う電気エネルギーについて学びました。
さあ、実際に施設内を見学です。
生活していく上で欠かせない電気について、それぞれの発電所でどのように
発電されているのか、家の中で実際にどのくらい電気を使うのかということを
少しでも考えて、電気を大切にしようという心掛けを持ってもらえたらいいなと
思います。
公民館だより8月15日号upしました!