公民館だより6月15日号upしました!
公民館だより 6月1日号upしました!
子育てサロン開講式
5月16日(金)に三芳公民館にて子育てサロンの開講式が行われました。
11組の親子が参加し、レクレーションをしたり、紙芝居を見たりして
楽しく過ごしました。
子育てサロンは全9回開催予定です。8月28日(木)には公民館主催「子育て応援講座」で
おもちゃコンサルタントの坂本秀子さんをお招きして「こどもの育ちとおもちゃ」という
テーマで講演していただきます。
まだ参加者を受け付けておりますので、興味のある方はぜひ参加してみて下さい。
三芳見守り隊 結団式
4月23日(水)に三芳小体育館にて三芳見守り隊の結団式が行われました。
三芳見守り隊は三芳小児童の登下校を見守っていただく三芳地区の
有志の方々で組織され、この結団式に約50名の方々が出席されました。
お揃いの鮮やかな緑のジャンパーを着て、子どもたちと対面し、
児童代表の6年生の小野君から「これからも三芳っ子を
やさしく見守って下さい」との言葉をもらいました。
三芳小の佐藤校長より「見守り隊の皆さんに会ったら、大きな声できちんとあいさつを
しましょう」と子どもたちに話をされ、最後に日田警察署隈交番の児玉所長から
「不審者にはついていかない、大きな声で助けを求めましょう」など防犯に関する講話を
していただき、結団式は終わりました。
みなさん、お疲れ様でした。
公民館だより4月15日号upしました!
公民館だより4月1日号upしました!
成人セミナー「ちぎり絵に挑戦」
3月27日(木)に今年度最後の成人セミナーを開催しました。
講師に高村美奈子さんをお迎えして、「ちぎり絵」に挑戦しました。
かわいいフクロウのちぎり絵に挑戦しましたが、初めは慣れない作業に
悪戦苦闘されていましたが、コツを掴んだ人はどんどん作業が進んでいき、
皆さん、最後にはかわいいフクロウのちぎり絵が完成しました。
コスモスっ子教室「閉講式」
3月21日(金)にコスモスっ子教室の閉講式を行いました。
1年間の活動をみんなで振り返りました。
まずは個人でそれぞれ振り返りました。
その後グループに分かれて、みんなで話し合いながら
1年間の活動について振り返ってもらいました。
コスモスっ子教室に参加して出来るようになったこと、学んだこと
出来なかったこと、出来なかったことはどうすれば出来るようになるか、
学んだことを今後どう活かすかをみんなで話し合って最後に発表しました。
◆出来るようになったこと・学んだことは
・キャンプの時に飯ごうでごはんが炊けた・テントが張れた
・三芳の歴史を学んだ
・日田の環境について
・スキーが出来るようになった
・みんなと協力して活動することの大切さ
◆できなかったことは
・自分からあいさつできなかった(理由:恥ずかしかったから)
・大きな声で返事ができなかった(理由:恥ずかしかったから)
・時間が守れなかった(理由:時間を守る意識が低かった)
◆出来なかったことをどうすれば出来るようになるか
・あいさつ・返事⇒自分から意識してあいさつ・返事をするように心掛ける
・時間⇒常に時間を意識して行動する
◆コスモスっ子教室で学んだことを今後どう活かすか
・学校生活や家でも意識して行動する。
・みんなと協力して活動する。
・あいさつ・返事をきちんとする。
以上のような意見が出ました。みんなで話し合って出した結論なので
これから学校生活や家庭でもぜひ実践してほしいと思います。
最後に館長から修了証をもらってコスモスっ子教室の1年間の活動が
終わりました。
みんな、1年間お疲れ様でした。
三芳高齢者教室「暮らしの中に豊かな人権感覚を」
3月20日(木)に今年度最後の三芳高齢者教室を開催しました。
講師にうきは市から原田一郎さんをお招きして
「暮らしの中に豊かな人権感覚を~流行歌からのメッセージ~」という
演題でお話していただきました。
体験参加型学習ということで、各テーブルに4~5人のグループに
分かれてお互いに自己紹介などをしながら楽しい雰囲気の中で
行なわれました。
イントロクイズをしたり、流行歌に込められたメッセージについて
原田さんに話していただきました。
皆さんが楽しみながら参加する講座で、とても分かりやすく人権について学ぶことが
できたと思います。
町内人権学習会「刃連町・三芳小渕町」
3月15日(土)に刃連町と三芳小渕町で人権学習会を開催しました。
まずは、刃連町公民館にて講師に日田公証役場の公証人武下満さんに
お越しいただいて「知っておいて得する法律知識 相続・遺言」という
テーマでお話していただきました。
遺言も人権と同じように「相手の立場になって考え、正しい知識をもって
ルールに従って行なう」ことが大切であるということを教えていただき
ました。
三芳小渕町公民館ではビデオ学習を行ないました。
「日常の人権 ~気づきから行動へ~ 女性・子ども・高齢者の人権」
というタイトルのビデオを見て学習しました。
日常に潜む様々な人権問題について、人々の心の中にある偏見や差別によって
それに苦しむ人がいるということを学びました。
ほんの些細なことでも差別や偏見につながるということを一人一人が気づくことで
差別や偏見の意識がなくなっていくことを大切さを再認識しました。