コスモスっ子教室「スキー体験」
2月1日(土)にコスモスっ子教室は九重スキー場でスキーをしました。
天候にも恵まれ、絶好のスキー日和となりました。
初めは、全員スキースクールに入り、インストラクターの先生に指導
していただきました。
最初は思うように滑ることが出来ずに悪戦苦闘していましたが、
6年生は早い段階から滑れるようになっていました。
レッスン後は各自自由にリフトに乗って楽しそうに滑っていました。
全員ケガもなく無事に帰ることが出来ました。
小ヶ瀬町人権学習会
1月31日(金)に小ヶ瀬町公民館にて人権学習会を開催しました。
講師には日田市人権研修講師として活動されている立花憲一さんを
お迎えして「あなたのくらしの中の身近な人権を考える」と題して
講演をしていただきました。
はじめに家族や地域の人々との人権の関係について、「人と人との
つながり」の大切さ、「絆」の大切さを東日本大震災で被災された
方々のメッセージを紹介していただきました。
そこには家族への思いが詰まったメッセージが込められていました。
さらに介護の問題、家庭、地域でのコミュニケーションの大切さを
話していただきました。
途中、立花さんの尺八を伴奏に「竹田の子守唄」「しゃぼん玉」などを
参加者の皆さんで歌いました。
まずは家庭、そして地域の人々とのつながりを大切にすることが
人権の問題を考える上で大切だということを教えていただきました。
成人セミナー 「咸宜園教育の広がり -九州の私塾の中心として-」
1月23日(木)に成人セミナーを開催しました。
「咸宜園教育の広がり-九州の私塾の中心として-」と題して講師に
咸宜園教育研究センターの吉田さんをお迎えして講演をしていただきました。
江戸時代の日本は世界有数の教育先進国だったそうです。
江戸時代から明治にかけて解説された私塾の数は全国で約3,500校余りが
確認され、九州・山口は特に多く、教育熱の高さが伺えます。
その中でも咸宜園は多大な影響を与えたといわれます。
その咸宜園教育、そのシステムは月旦表(成績表)がいろんな私塾で
取り入れられていたりするなど他の私塾に大きな影響を与えているということを
話していただきました。
公民館だよりみよし1月15日号upしました!
コスモスっ子教室「餅つき」
12月26日(木)、年内最後のコスモスっ子教室を開催しました。
今回は毎年恒例の餅つきを地区の民生委員さんや食推協の方など、地域の7名の方に
お手伝いしていただき、行ないました。
餅つきの経験がほとんどない子が多く、初めは悪戦苦闘していましたが、
コツをつかんで上手につく子もいました。
地域の方々のご協力のお陰で無事にもち米15kgをつくことが出来ました。
最後は大根おろしや黄粉、あんこにつけてみんなで美味しくいただきました。
高齢者教室「いま地球は病気です ~地球温暖化と異常気象~」
12月19日(木)に高齢者教室を開催しました。
講師に挾間町在住の気象予報士 花宮廣務さんをお迎えして、
「いま地球は病気です ~地球温暖化と異常気象~」と題して、講演を
していただきました。
地球温暖化については皆さんTVや新聞でよくご存知かと思いますが、
地球が「病気」であるということには意外と気づけていないものです。
人間と同じように地球も温暖化が進むことで平均気温が上がり、
病気の状態と同じだと花宮さんはおっしゃいました。
われわれ人間の生活は便利になっていくにつれ、温室効果ガスを排出する
量がだんだん増えていきました。その結果、地球の温度も上昇し、近年、
世界各国で起こる異常気象(巨大台風、ゲリラ豪雨、洪水、干ばつなど)
の要因となっています。
温暖化を軽減させるためにはどうしたらよいのか?
「もったいない」の実践です。
具体的には・・・過剰包装は断る。ゴミを減らす。再利用する。など
一人だけでは難しいですが、皆さんで取り組めば少しでも温暖化を軽減
出来るはずです。
ぜひ、実践してみてください。
成人セミナー「クリスマスリース作り」
12月13日(金)に成人セミナーはクリスマスリース作りを行ないました。
講師に後藤尚美さんをお迎えして、「薩摩杉」を使った豪華なリースを
作りました。
リースの土台となる部分に薩摩杉をまんべんなく巻きつけたら、あとは
リボンや綺麗な飾りを付けていきます。
同じ材料を使ったのですが、皆さんの作品はそれぞれ個性が出た作品と
なりました。
これで素敵なクリスマスを迎えることが出来ますね♪
サンタさんがやってきました♪
12月13日(金)、三芳公民館にサンタさんがやってきました。
子育てサロンの「クリスマス会」の一コマです。
サンタさんが今年1年間いい子にしていた子どもたちにたくさんのプレゼントを
持ってきてくれました。
突然の訪問に子どもたちもビックリしながらも、笑顔でプレゼントを
受け取っていました。
サンタさんを囲んでみんなで記念撮影
コスモスっ子教室「ワールドフェスタinひた」
12月7日(土)に日田市総合体育館にてワールドフェスタinひたが開催
されました。
コスモスっ子教室から15名参加し、開会式ではコスモスっ子を代表して
6年生の小野瑞輝君と中野智宏君が司会進行係として頑張りました。
昨年までは「クバーラ大会」をメインとした日田市内の公民館教室に
参加している小学生の交流と国際理解を目的とした内容でしたが、
今年はクバーラは体験のみで、あとはJICA隊員による体験談を聞いたり、
色んな国の衣食住の様子が写真展示しているブースを見たり、民族衣装の試着、
スカイプでモンゴルの子どもたちとお話をしたり、クイズなどをし、参加した
子どもたちは楽しんでいました。
世界にはいろんな国があって、日本とは違う環境・文化があることを自分たちで
実際に見たり、体験しながら学ぶことが出来たのではないでしょうか。
男の料理教室
12月6日(金)に毎年恒例の男の料理教室を開催しました。
この料理教室は三芳地区社協との共催で、高齢化社会における
自立支援と栄養改善を目的に70歳以上の男性を対象に開催しています。
講師には今年も食推協の方にご協力していただきました。
皆さん、包丁さばきも手際よく料理をされていました。
メニューは以下のとおりです。
・アボガドと生ハムの手まり寿司
・エビと野菜の巾着煮
・ミルク茶碗蒸し
・菊花豆腐のお吸い物
・りんごのフレンチトースト風