第2回三芳公民館祭り!!
11月24日(日)に第2回三芳公民館祭りを開催しました。
前日より自主学習教室の皆さんと一緒に準備をし、予定通り
10時に開会式を行うことができました。
来賓代表として地元市議会議員中野哲朗様に御挨拶をいただいた後、
オープニングセレモニーとして東部中学校音楽部による合唱が行われました。
その後は、三芳公民館で行われている各自習学習教室生による発表が行われました。
皆さん日頃の成果を十分に発揮され、どの教室発表もたいへん盛り上がりました。
あいにくの天候でしたが、展示ブースやバザーも大盛況でした。
準備などのお手伝いや、発表をされた各自主学習教室生の皆様、
コスモスっ子教室参加児童、当日ご参加いただいた来賓をはじめ
多くの三芳地区の方々、皆さんのおかげで無事開催することができました。
ありがとうございました!!
第2回三芳公民館祭り準備ができました!!
11月24日(日)に開催されます準備ができました。
あいにくの雨予報で駐車場の準備はできませんでしたが、
年に一度の祭りです。みなさんの参加をお待ちしております!!
成人セミナーバス研修『山鹿米米惣門ツアー』
10月29日(火)に成人セミナー参加者のみなさんと熊本県山鹿市に
バス研修に行きました。
はじめに歴史ある山鹿の豊前街道と菊池川の交わる惣門地区を『お米』を
テーマに案内する街歩きのツアーに参加しました。
185年続く麹屋、明治時代より続く酒屋、煎餅屋、お寺などを
案内していただきました。
麹屋さんでは、工房での麹の作り方を教えていただき、酒屋では、
昔使っていた道具などを見学しました。またおせんべい屋さんでは
実際にせんべいを作る体験をさせていただきました。
お昼からは木彫りの坐像では日本最大の千手観音がご本尊の
相良寺と山鹿灯篭起源の大宮神社に行きました。
相良寺は安産、子授けに特に霊験があるそうです。
大宮神社では今年奉納された灯籠がたくさん展示されており、
灯籠祭りが終わると、展示されてあるものは必要とされる方にわたり、
全て新しいものと入れ替えられるそうです。
山鹿の街並みや歴史あるお寺や神社に行き、みなさんとても
喜んでいただきました。日田も歴史ある土地なので、活かせる方法が
あるのではないかと思う研修になりました。
久津媛クラブ『バス研修』
10月17日(木)に久津媛クラブ第4講としてバス視察研修を
開催しました。
今年は福岡県の篠栗町にある南蔵院と新元号令和にちなんで太宰府天満宮、
また人気の高い如意輪寺(カエル寺)に行きました。
南蔵院は篠栗四国霊場の総本寺で高野山真言宗の別格本山でもあります。
またブロンズ製の涅槃像としては世界最大の釈迦涅槃像があります。涅槃像の中は
入ることができ、現在は年間120万人ほどがお参りされているそうです。
お昼ご飯を食べた後は、太宰府天満宮に行きました。
平日ではありましたが、学業祈願などで多くの学生さんなどが訪れており、
また新元号の令和と関係があるためか、小雨が降っていましたが、
多くの参拝者がいました。
最後は小郡にある如意輪寺に行きました。このお寺は天平年間に創建された由緒ある
お寺で、御本尊は如意輪観音です。近年では『かえる寺』として知られるようになり、
8000匹を超えるかえる(石像や民芸品、おもちゃなど)が所せましと遊んでいます。
初心にかえる、無事かえる、気持ちを新たにかえるなど、悪いことを良い方向に
かえることができると、たくさんの方が参拝に来られてるそうです。
境内の中は色とりどりの花が多くとてもきれいで、今回はじめて来られた方も多く、
みなさんとても喜んでいました。
南蔵院や如意輪寺が広く、少しきつい行程でしたが、
怪我もなくみなさん楽しまれていたようです。
第2回三芳公民館祭り開催決定!!
第2回三芳公民館祭りを11月24日(日)に開催いたします!
駐車場ではうどん・いなり・おにぎり・パン・コーヒーなどの
バザーを行います!またポップコーンやスーパーボウルすくいなども
ございます。
(バザー券は公民館にて販売いたしております。
当日券もございますが、事前の購入をよろしくお願いいたします。)
みなさんの参加をお待ちしております♪
公民館祭りチラシ
公民館祭りプログラム
コスモスっ子教室『水生生物調査』
10月7日(月)にコスモスっ子教室参加児童と水生生物調査を行いました。
日田市役所環境課の方3名に講師としてお手伝いいただき、
久大線沿線沿いの中野川支流で水生生物調査を行いました。
サワガニが多く、どの班も5~10匹ほど捕まえていました。
その他に川エビやどんこ、貝などが見つかりました。
生物調査の後は、水の透明度やリンの含有率
pHの濃度検査などを行い、きれいな川ということが
わかりました。
調査を通じて、子どもたちもゴミを捨てず、きれいな川を
保つようにどうすればよいか考えてくれたと思います。