わんぱく教室

    2018-02-17

    20180217094234.jpg

    防災センターで地震体験中です!

    2月遊食教室(男性料理教室)

    2018-02-08

    毎月第1水曜日は遊食教室(男性料理教室)です。
    今回は恵方巻を作ります!


    グループに分かれて、役割分担しながら作っていきます。
    レタスやキュウリを切ったり、卵焼きを作ったり、副菜もありますよ!


    先生が1本巻くところをしっかりと目に焼き付けて、さあ、巻いてみましょう!!


    出来上がりはみんなでおいしくいただきます!

    みなさん、お疲れ様でした!

    2月彩食(女性)料理教室

    2018-02-07

    毎月第1月曜日は彩食教室(女性料理教室)です。

    節分は終わりましたが、恵方巻を作りました。
    グループに分かれて、役割分担しながら作っていきます。



    おいしい恵方巻が出来ました(^^♪

    みなさん、お疲れ様でした。

    にこにこ学級

    2018-01-24

    20180124094236.jpg

    認知症予防のための取り組み「にこにこ学級」の日です。道路の凍結などで若干参加者が少ないですが、まずは体操から。身体を軽く動かして「みんなで楽しみながら」の時間を過ごします。

    女性セミナー 笑いヨガ体験

    2018-01-23

    20180123195056.jpg

    今日は佐藤先生をお招きして笑いヨガ体験!
    身体がぽかぽかしてきました!

    きれいになりました♪ ありがとうございました!

    2018-01-22

    西有田公民館のお隣にある、大分県立日田支援学校の高等部の生徒さんが授業の一環で西有田公民館の掃除をしてくださいました。


    小さくちぎって水を含ませた新聞紙をまいて、丁寧に掃き掃除。
    真剣に、丁寧に取り組んでくださったので、公民館がとてもきれいになりました。

    ありがとうございました!

    自主学習教室 ハッピーサロン(健康運動教室)

    2018-01-18

    今年度5月に立ち上がった自主学習教室 ハッピーサロン(健康運動教室)
    毎月第1・3週の水曜日の月2回、健康運動リーダーさんが趣向を凝らして、毎回みんなで楽しく元気よく運動をしています。

    1月17日は新年になって初めての会。
    皆さん元気に集まりました。いつの間にか20名近い方が集まる会になっています♪

    今年も笑いの絶えない、楽しい会で健康運動を続けてください♪

    1月 西有田の歴史を学ぶ会

    2018-01-17

    1月17日 9時から「西有田の歴史を学ぶ会」を開催しました。
    今年度は、西有田誌の発刊、西有田めぐり(ウォークラリー)等々、西有田の歴史を学ぶ会が大活躍した年でした。

    さて、これからどう活動を行っていくかを話し合いました。
    自分たちが暮らす地域のことを学び、地域に誇りを持ったことをぜひ次世代にも繋いでほしいと思います。

    1月ウォーキング教室2

    2018-01-16

    20180116094547.jpg

    総合体育館となりのテニスコート横から金比羅様に上がっていきます。「こんな道、知らなかった~!!」の声、多数。

    1月ウォーキング教室

    2018-01-16

    20180116091051.jpg

    朝靄の中、午前中は月に1度のウォーキング教室です。今日は西有田公民館出発、往復の約6.5km! 日頃もウォーキングされているみなさんの足取りは軽やかです\(^_^ ) 

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市西有田公民館, All Rights Reserved.