おのおとな塾~干し柿作ってみよう!~
2022-12-23
12月4日(日)14時~おのおとな塾「干し柿作ってみよう!」を開催しました。
「子どもに伝えたいスキルを、まずは大人がやってみよう!」をテーマに全3回講座の第1回目です。
干し柿作りを教えて下さるのは、地域にいらっしゃる〈おねえさま〉方。
参加者は大人を中心に、子どもは大人と一緒に参加可で、おかあさんや、おばあちゃんと参加している子が多かったです。
初めての方も、子どももむきやすいように大きな渋柿を準備し、皮をむくところからやってみました。子どもたちもピーラーを使ってお手伝い。大人は包丁で、一番下の皮を少し残してむいていきます。
参加者は園児から70代くらいまでの多世代にわたり、教えてもらいながら自分の干し柿を作っていきました。「初めて作った!」という方も思いのほか多く、参加したみなさん、試行錯誤しながらもとっても楽しそうでした。渋柿がとても大きいので、出来上がったものも「重い!」と、うれしい悲鳴(^^)/
今回の体験を生かして、お子さんやお孫さんとまた一緒に作ってみて下さい(^^♪
←「広報おの 12月号発行しました!」前の記事へ 次の記事へ「ウォーキング教室~おのてくてく~」→